• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月27日

PCX150とPCX160

PCX150とPCX160 PCX160の性能が旧型より劣るという巷の話題。

EURO5対策で旧型からリッター辺り5km以上も燃費が悪化しているとか。
加速性能、最高速度も車体重量の増加、タイヤが太くなり足回りも重量増加して悪化している様子。
エンジンも排ガス対策で落ちた性能を向上するのに、4バルブ化してたのも燃費に影響したのでしょう。
環境規制対策で失ったパワーを取り戻すため高回転型に変えたことも低下の原因の一つです。ショートストローク化によって、最大出力で1,500rpm、最大トルクで1,000rpmほど高くなりました。
ロングストロークになるほど燃費と低速トルクが良くなるけど馬力が低くなる。
ショートストロークになるほど燃費も低速トルクも悪くなるけど馬力が高くなる。
これは基本中の基本なので、従来のロングストークのPCXで稼げた燃費を稼ぐよりも、パフォーマンス維持するために、ショートストロークにせざる得なかったということ。



これにより3代目で8リットルに拡大したタンク容量も、3型KF30でモデル最強の燃費に達したのが逆戻りの結果に。
排気量もKF12、KF18の152ccからKF30で149ccにダウンしたものの、KF47では156ccまで上げなければ旧来の性能を維持することが出来なかったわけです。
ここからPCX乗りでは3型最強説が言われているようです。
そんなところから、より装備の充実化が図られたとも言われたようです。

1リッターあたりの実燃費は

KF12・・・・・46km(タンク5.9リットル)
KF18・・・・・47km(タンク8.0リットル)
KF30・・・・・51km(タンク8.0リットル)
KF47・・・・・36km(タンク8.0リットル)

航続距離
KF12・・・・・271.4km
KF18・・・・・376.0km
KF30・・・・・408.0km
KF47・・・・・288.0km

燃費と航続距離はこんな感じになります。
乗り方にもよるでしょうが、2バルブのespエンジンの初代とそれほど航続距離が変わらないのがわかります。
KF30が未だに人気なのも理解できます。

カブのエンジンを水冷化したようなロングストロークのエンジンですから、初代も燃費はそんなに悪くないし、アイドリングストップを使えばまだ伸びます。
バッテリー上がりの問題がなければ50km近く狙えるのですが。



以前KF18とKF30には乗ったことがありますがエンジンの振動はKF12が一番静かでした。
乗り心地は似たり寄ったり。

今後排気ガス規制がEURO6とかに上がると、PCX125は消えてPCXは170とかになるかも知れませんね。そうなると低燃費からどんどん遠のいてしまう気がしてなりません。

やっぱりPCXは旧型でいいのかも知れないなぁ。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2023/06/27 21:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

わかってはいました
maderaさん

燃費について…
porschevikiさん

GT4RS エンジンオイル交換
みずっち 免許返納するまでは…さん

85→82。
てつ師匠さん

ステップワゴンの航続距離
水戸ラビット1960さん

GRヤリスはエコカーだった、(○_ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年6月27日 21:38
コンバンワです
ベトナムだかドコかの
アッチのお国で
2030年問題とか
出ていますしね(汗)、

人気車種も規制とか
国の情勢とかには
サスガに対抗ムズカシイでしょう(涙)、

そんなにイロイロと
欲張らなくても
私はイイと思うので
フツーのバイクを
作ってくれと
メーカーに言いたいです♪
コメントへの返答
2023年6月28日 21:55
今のバイクは輸出メインなので国内用に造られていないのが問題。
結局、こんな形で残っていくかSRのように消えてしまうかのどちらか。
クルマもバイクも昔の方が魅力があるというのは事実です。
楽しい自由なモデルがいいですよ。
2023年6月28日 13:13
こんにちは🙂
暑いですね🫠
 環境対策で、燃費が下がるのって珍しいですね~
 


コメントへの返答
2023年6月28日 21:58
こんばんは。
ホント暑いですね。

いや、この場合排ガス規制で性能が落ちるのを避けた気がします。
排ガス規制は乗り越えても、先代モデルより劣ったら、かつての原付規制と同じことに成りかねません。
高速も危険だし、誰も買わなくなっちゃいますからね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation