• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

買ったレンズで初撮影

買ったレンズで初撮影 ようやく出番が出ましたSONYのミラーレスNEX-5。
初代からNEX-5NそしてNEX-5Tと使い続けるNEXマニア。
α6400にも心惹かれましたが、デザインの秀作であるNEXを超えることが出来ません。
でもNEXシリーズはあくまでもミラーレスの商品開発機。
New E-Mount Experienceのネームの通り、αシリーズに統合される運命でした。

ボディを極限まで削ぎ落し、必要最小限のボタンとダイヤルのみのスタイル。
新しいカメラとしてSONYが提案したデザインは評価が高いのですが、カメラを趣味とする人からは敬遠されたこともあり、現行のαにはダイヤル操作の保守的なデザインへ退化してしまいました。
また、マイクロフォーサースやミラーレス機の登場は、あのゴツクで重いカメラからの脱却だったはず。結果的には機能優先で逆行している気がするのは私だけ。
機能は飛躍的に進化していますが、それだけで買い替える理由にはなりません。
ガジェットに拘る理由があるから、古女房が良いのと同じです。
それとシャッター音にもとことん拘ったデジタルカメラだから。

ついでにαシリーズに手を出さない理由はもう一つ。
EVFの位置です。
NEX-5はEVFをカメラの光軸上、つまり中心に取り付けます。
αシリーズのEVFはボディの左端にあるので、やっぱり使い難く感じます。



ちなみにEVFは有機EL液晶ですが、NEXが0.5なのに対して、αは0.39と一回り小さくなっています。
この辺りがNEX-5を使い続ける理由の一つです。

そんなNEXとTASCAMを持って木更津駅へ。
今日はイベント列車が走るので試し撮りをしてきました。





かなり強い雨だったので、面倒でフルオート撮影。
望遠の解像度は問題なし。
AFは少し迷うものの結構速いですね。
気にしなければ問題なし。
やはりレンズの重厚感は手にずっしりと来ます。
CanonのコンデジSX740HSと比べても、カメラで撮影している実感が強い。
望遠ズームの描写も問題なし。
最近はGoProやコンデジの軽い機材を使っていたので、久しぶりにカメラを堪能した気がします。
動画も撮ってみました。

NEXシリーズはカメラ好きからは敬遠されます。家電屋のカメラと比喩されますが、女子カメラを含めてカメラ好きを普及させた功績は大きいはず。

手元に使える機種がたくさんあるのは良いことなので、その場面で使い分けるのもありかな。その辺りは色々使いながら考えてみることにします。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/10/15 15:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カメラの話
こまんぴゅーさん

NEXのアイカップが紛失
こまんぴゅーさん

ミラーレス用外部マイクを買う
こまんぴゅーさん

今後に向けた準備
Taka.Uさん

デジカメの話
こまんぴゅーさん

試写とサイズ確認
Taka.Uさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 16:20
お疲れ様です🙂
午前中は、結構降りましたね〜
 You Tube見ました!
色々撮影されてますね!
 
コメントへの返答
2023年10月15日 21:27
こんばんは。
午前中は大雨でしたね。
すっかり濡れちゃいましたよ。

YouTubeは息子がやっているので、自分の方はまだ編集中。
バイクネタか飯ネタしかないので、息子みたいに作れなくて困っています。
2023年10月15日 16:46
コンバンワです
雨の中の撮影ですか
あとのお手入れが
必要ですね、

ナンダカンダで
1日雨ですね
もっとしっかりと
雨あがるの期待してのに(涙)。
コメントへの返答
2023年10月15日 21:30
こんばんは。
カメラは濡らさないのと、レンズはカビコート仕様なので、防湿保管しておけば大丈夫です。
そもそも、スナップカメラなので扱いはラフです。

レンズ描写がズーム域で確認出来たのと、レンズ収差が気にならなかったのでOKです。
2023年10月15日 23:55
雨の中ご苦労様でした。こちらは、猫と家でごろごろしてました。
雨かろうじて上がりましたが、お気遣いの通り気温低めで洗車断念しました。
コメントへの返答
2023年10月16日 7:43
おはようございます。
雨の中出かけたので風邪ひいたようで、会社休んで病院に行きます。
洗車しなくて正解でしたよ(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation