• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

いい天気なのでバイクいじりしました

いい天気なのでバイクいじりしました 朝から天気も良いのでPCXいじります。
以前からあったらイイなと思っていたUSB端子。
最近のバイクには定番だし、充電機器を持ち歩くこともあるので、あると便利なのです。

バイクショップで取り付けて貰うと、PCXはカウルの取り外しが面倒なので7,000円ぐらいします。
USB端子キットを入れると1万円近く・・・なら自分でやる方が得ですからね。
と、言ってもPCXはフロントカウル外すのも大変。



ここまでは数分でいけますが、このカバーを外すのに20分かかりました。



力任せにやれば割れるし、ちょっとの力じゃ外れない。
こういう時は便利道具が必要ですが、意外と内装外し工具が使えました。



カウル外しの後はテープを付けてコードを引っ張り出してくれます。
ハンドルポストから中を通すのに、これが一番便利でした。



電源はブレーキから頂き、フレームにアースを取るだけ。
配線だけなら10分も掛かりませんが、カウルの取り外しで結局2時間も掛かってしまいました。
サービスマニュアルも外し方はありますが、コツは全く書いていないので悩みますね。と、いうより何度も外しているんだけど、すっかり外し方忘れています。



スマホをつないで充電チェック。
ちゃんと使えました。

ついでにシートも手入れします。



皮用のスプレーで赤い部分を染め直し。
黒い部分をマスキングします。



速乾性で10分ぐらいで乾きます。
三度塗りしたんだけど、くすんだ黒い部分は染まりませんでした。



色落ちしていた部分は発色が良くなったのでヨシとします。
ちょっとでも綺麗になると気持ちいいですからね。

とりあえずPCXでやることはマフラーを残すのみになりました。
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2024/04/14 13:34:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換で久しぶりにバイクに乗り ...
gankun33さん

立ちゴケ、(○_○)!!。
ntkd29さん

バイクが乗れるように
Ackey40さん

個人的な意見ですが。
SD次元 (max_hiro)さん

洗車、転倒
ふみおっち2さん

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 15:28
こんにちは🙂
お疲れ様でした
 充電とかに便利ですね!
コメントへの返答
2024年4月14日 16:14
こんにちは。
今日も暑かったですね。
でも、一仕事終わった後のビールはウマイでした(笑)。
2024年4月14日 19:40
コンバンワです
コノ時期にしては
かなりの暑さだったでしょう
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2024年4月15日 22:23
こんばんは。
はい、暑かったです。

最初は水でしたが、途中から冷えたビールです。
暑いだけに美味かったですよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation