• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月23日

8月もいよいよ後半

8月もいよいよ後半 8月も終盤に入り、朝夕の気温も少し落ち着いた感があります。
但し、昼間の気温と湿度の高さは相変わらず。
それでも季節の変化は感じるようになり、体の方も夏の疲れが見え始めました。

朝も通勤途中で財布(免許証)を忘れたことに気がつきUターン。
もう少しで職場だったのですが、不携帯で捕まるわけもいかずです。
財布は机の上に置いてあったのに。メガネだけ持って出かけたという体たらく。
やっぱり疲れでしょうね。

明日は半日出勤したら、午後から酒飲み電車を堪能するために鴨川へ出かけます。
2020年から予約を入れて、今回ようやくチケットが取れました。
呑み鉄で夏の疲れを癒そうと思います。

夏と言えば夏の歌なのですが、やはりこの時期に聴きたくなるのはこの曲。
1983年のヒット曲、杉山清貴&オメガトライブの「SUMMER SUSPICION」。



それと同年にシングルリリースされた稲垣潤一の「夏のクラクション」。



ちょうど東京生活をはじめて1年後だったので、青春ど真ん中で聴いていた曲だけに、今も聴くと元気になります。

そういえばカーステが付いたクルマを買ったのが実はAE86トレノでした。
カセットでこの曲を聴いてドライブしたのも今は懐かしい思い出です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/08/23 21:07:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トミカプレミアム AE86 COR ...
f2000さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
おやじトレノさん

祝日(建国記念の日)ですが仕事でし ...
f2000さん

この記事へのコメント

2024年8月23日 21:31

こんばんわ。
カセットデッキ懐かしいですね。
自分はPANDAでした。今はUSBだし味気ないです。
この2曲は夏らしい曲まさに80`s♪

飲み鉄最高ですね。楽しんで来てください(笑)
コメントへの返答
2024年8月24日 7:51
おはようございます。
カセットデッキがあるだけでも、当時は高級感ありましたね。
それまではラジカセ積んでましたから(笑)。
今はスマホで簡単に聴けますが、当時はカーステすら高額商品(今のナビぐらい)でしたね。
2024年8月23日 21:37
コンバンワです
見覚えのある
カーステだ(笑)、

86のですか?
同じ時代の私が乗っていた
カリーナツインカムターボ(爆)にも
似たようなが付いてました♪♪♪
コメントへの返答
2024年8月24日 7:53
おはようございます。
そうですよ。トヨタ純正品です。
この頃はこんな感じでしたね。
DOLBYがあって音質もツマミで調整できる優れものです。
この頃はアルミホイルとオーディオ、フォグライトを社外にするがイケてました。
2024年8月23日 22:05
夏はなんと言っても杉山清貴&オメガトライブです🎵

杉山清貴のソロじゃなくて杉山清貴&オメガトライブが未だに好きです!
コメントへの返答
2024年8月24日 7:55
夏になると効くんですよ。
絶対外せないのが杉山清貴&オメガトライブ、稲垣潤一、角松敏生、山下達郎、そしてナイアガラトライアングル。
これだけ流せば若返ります(爆)。
2024年8月24日 6:12
おはようございます😊
 この頃は、カーステレオ コンポw
流行ってましたよね!
 今は、ストリーミング再生が主流に😅
コメントへの返答
2024年8月24日 7:57
おはようございます。
そうそう、ちょっと高いとチューナーアンプやイコライザー、電飾派手なコンポでしたね。
今はスマホでも飛ばせるから、なんか簡単に。
さて、そろそろ仕事に行きます(笑)。
2024年8月24日 8:33
おはようございます。
カセットテープ!今でも沢山持ってます。
デッキが無いので聴けませんけど・・・残念!

免許証は不携帯で無免許にはならないのでは・・・。
減点なしの罰金のみだったと思うのですが、違ったかな?
コメントへの返答
2024年8月25日 13:48
こんにちは。
カセットテープは今の若者にも人気なんですね。
かつて古臭いと消えてしまったカセット。
失われたものを懐かしむ、そして新しく使ってみたいと思う世代。
不思議ですね。

ありがとうございます。
その通りです。
ちゃんと修正させて頂きました。
2024年8月24日 18:53
今の30代以下は
この手のプリセットチューナー使い方知らないですよ
会社の後輩でサニトラ乗ってるのが居ましたが
プリセット変えられる知りませんでしたw
コメントへの返答
2024年8月25日 13:52
ラジオのチューニングは昔はこれでしたね。
ボタンで合わせる方法は確かにどうするか悩むでしょうね。
今はオートプリセットだしね。
サニトラも未だに人気ありますね。
A型エンジンはブロック丈夫だしね。
2024年8月29日 13:24
こまんぴゅ-さん
こんにちは。
ほんとに懐かしいです。

何処で道を誤ったのか 
カミさんから
理不尽な仕打ちを投げかけられても
毎日が修行と償いの日々?と
自分の心の中で勝手に思い込んでいます。
独身のあの頃に戻りたい・・
失礼しました。
コメントへの返答
2024年8月29日 22:20
こんばんは。

懐かしいですか。
私もこの頃は嫁も美しくて人生も最高でした。
この嫁なら命を捧げても良いと思ってました。
それが若さゆえなんですよ。

人生いろいろですが、楽しい人生を送るための、ささやかな楽しみは嫁に隠れて持つことだと思います。
でも不倫は絶対ダメですよ(爆)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation