• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月13日

バイクブームもカメラブームも終焉かな

バイクブームもカメラブームも終焉かな 今週は気持ちが良いほどバイク通勤が快感です。
冷えるほど寒くもなく風も強くないので快適です。

先月までの雨の多かったのに比べれば、ようやくバイクでの通勤回数が増えました。
来週からは冷え込みも強くなるので、インナーで調整することになるかな。

今日の弁当はキクラゲと卵、豚肉のオイスターソース炒めです。
ピーマン、ニンジン、椎茸も入った豪華なオカズですが、ご飯の上にあるので丼のような弁当です。

このところ家電量販店に寄って帰ることが多いのですが、カメラコーナーの品数の貧弱さに驚きます。
7年前ぐらいは倍のコーナーに多種多様の機種があって、選ぶのに悩むぐらいだったのですが、やはりスマホに押されてしまったのでしょうね。

SONYのα6400がありましたが、手に持ってみるとやはりNEXの方がイイナって思います。
まず大きさで、NEX-6の方がコンパクトであること。
NEX-5なら更に小さいですからね。
それと手に持つとやはり重い。
旅の伴として持ち運ぶにも重量は大事です。



もちろん性能は全然違いますが撮る行為は変わりません。
大きなデータを処理するにもパソコンの負荷も考えると、これぐらいの画素数が理想だったりします。

今月の23日には出かける予定なので、NEXをお伴にする予定。
買ったマイクの評価もしてみたいと思います。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2024/11/13 21:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

番外編2
みのへいさん

ライダー
nobunobu33さん

なぜスクーターに乗り換えたかを語る ...
tomomix1975さん

PCXと似ていたバイク
こまんぴゅーさん

終末パトロール2024/09/28
ピッツ.さん

あなたの理想の所有台数はいくつ?
Danny Wongさん

この記事へのコメント

2024年11月13日 22:03
こんばんは。
スマホでOKって人が増えてカメラを別に持ち歩かなくても!ってなってしまいましたからね。
でも別の良さがあるのに・・・と写真部出身の自分は思う(笑)

コメントへの返答
2024年11月13日 22:14
こんばんは。
写真部でしたか。

スマホは便利ですが撮っている感じがないんですよ。
それとAIが補正しているから、それなりに見えるけれど、カメラで撮る画像とは別物。
やはりカメラを構えてファインダーで撮る行為が孤高の行為だと切に思います。
2024年11月13日 23:03

こんばんわ。
周りはすっかりア○プルに洗脳されてます。
家の娘もそのひとりで(汗)
カメラは良さがあるのに…
って、コンデジしか持ってませんがね(爆)
コメントへの返答
2024年11月14日 7:07
おはようございます。
プロのクリエーターが映像につかうぐらいですからね。
vlogcamやGoProなどのジャンルも増えて、益々カメラの選択支は狭まったのでしょう。
いつでもどこでも撮れるコンデジは最強ですよ。
私も2台使っています。
古いですけれどね(笑)。
2024年11月14日 0:35
こんばんは。カメラ、さすがすごい装備ですね~ワクワクします♪
しかし家電量販をみる限り寂しいような。ブームはほんと終わってしまったんでしょうね。ただ、今は誰もがさっとスマホを出しいつでも何処でも写真を撮れるので、単純に写真自体撮る人口は増えたのでしょうねえ。便利になったけど味気ない気がします。
コメントへの返答
2024年11月14日 7:11
昔々の話ですが、一眼レフブームがありました。
当時Canon AE-1を中古で買って、モータードライブ、ストロボなど付けて、厳つくするのが至福の時代。
そんなイメージで、ついついオプションを揃えてしまいますが、何でも使えるのがデジタルの利点。
ストロボももちろんシンクロタイプを持っていますが、ブツ撮り用にはLEDライトが便利。
これ全部中華製で2千円です。
2024年11月14日 19:18
こんばんは🙂
オイスターソース炒め美味しそうですね。
 キクラゲとシイタケ健康になりそうです🐤
コメントへの返答
2024年11月14日 21:23
こんばんは。

病気になってから免疫向上料理を作るようになりました。
おかげで若くなっている気がします(笑)。
2024年11月14日 20:39
コンバンワです
ご存じと思いますが
若者の間で古いコンデジが
流行っておりますよね
ちゃんと動くのか
気になりますが(笑)
数台持ち歩いているそうで(驚)
ソノ状況考えたら
今のカメラメーカー
全然わかっていないですね(怒)
高いのばかり売ったって
売れないのに(爆)、

でも、次買うのは高そうです(汗)
たぶんキヤノン卒業になりそう(涙)、

canon名義、どうしよう(苦笑)。
コメントへの返答
2024年11月14日 21:27
こんばんは。

日経デジやYahooNEWSでも記事になっていますね。
なんとも柔らかくて昭和っぽく撮れるのが人気だとか。
トイカメラみたいなものなのかな。

もっとお洒落でコンパクト、軽くて高画素でなくてもしっかり撮れるカメラあるといいと思いますよ。

私も10年前のカメラで満足していますよ。
2024年11月15日 13:37
こんにちは
私エクスペリア使ってますが
これのカメラ機能が使えない
以前使ってたGalaxyの方が
全然良いです
なんでソニーが作ってるのに
こんなに使えないんですかね
気合い入れて撮るなら一眼ですね
私もA-1にモータードライブ使ってました
今はOLYMPUS E-M1Xです
これももう4年ぐらいになりますが
これが最後の一眼になりそうです
(壊れなければ)
コメントへの返答
2024年11月15日 23:52
こんばんは。
嫁も息子もエクスペリア使っていますがカメラ性能はダメみたいですね。
私のアクオスはそれなりに撮れますが、嫁のよりずっと安いの不思議です。
OLYMPUS E-M1Xとはスゴイですね。同じミラーレスのNEXとは全然性能もちがいますよ。
ホントにお互いに壊れなければですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation