• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月09日

猫パタパタとRIDEX

猫パタパタとRIDEX いろいろあって今年最初のバイク通勤でした。
どうしても会社に持ち込む荷物があるとクルマの方が便利ですからね。
とりあえず落ち着いたこともあって、今日からバイク通勤こと始めです。

昨日、ミニ猫(保護猫)用のパタパタがボロボロになっていたので、同じモノを探しにホムセンに寄りました。
肝心の同じ猫パタはなかったものの、気になっていた電熱ベストが値引きされていました。年が明ければ春物の仕入れになるので、早々に値引きされたのか正月特価なのかわかりません。
この期を逃がすと買う気も失せそうなので買っちゃいました。



以前にワークマンのがコスパが良いというのを聞いていましたが、どうも触った感触とデザインがピンと来なかったんですね。
今回購入したのは、新潟県三条市のアークランズ株式会社が販売するもので、、現場で働くプロを中心に愛用されているメーカー。
ホームセンターで販売しています。
私が買ったのは前面4箇所と背面3箇所にヒーターを内蔵したダブルヒーターモデル。
ストレッチ素材で柔らかいというのも選んだポイントです。

価格が安いのはバッテリーレスだから。
USBバッテリーは手持ちのが使えるので、値下げ価格を考えれば相当安い買い物です。



使った感じは強でも熱くはなく、じんわりと温まる感じ。
低温火傷の防止と安全対策がしっかりと取られていて、amazonの安い中華製とは違い安心して使用できます。

これに電熱グローブがあれば冬でもほぼ最強ですね。
電熱ベストの利点は冬のバイク乗り定番の重ね着をしなくて良いということ。
体の自由度も違います。
足は登山用の靴下で問題なし。
PCXはスクーターなので足元はあまり風も当たらないので、上半身に比べれば保温されます。

週末の土曜日はバイク神社に行く予定なので防寒は完璧です。
とても良い買い物をしました。



猫バタはなかったけれどRIDEXが売ってました。
この刊で終わりなのかな。
ちょっと残念です。

昨日から嫁が免疫治療を始めて注射を打ちました。
強い薬なので副反応で発熱と体のだるさがあるようです。
しばらくは療養に入るので家事を手伝って、少しでも早く治るようにさせたいですね。
今の病院で困難になると、県内では日本医科大学千葉北総病院と亀田総合病院のどちらかに通うことになります。
なので薬の効果を期待したいですね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/01/09 21:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めて買ったクルマ
りう太さん

定義しなきゃダメなの???
岡リさん

〔マリック〕通院(ねこ45回目)R ...
wssb1tbさん

〔サンバー〕雨の日はサンバー稼働!
wssb1tbさん

〔マリック〕通院(ねこ44回目)ネ ...
wssb1tbさん

PG1
氣我中さん

この記事へのコメント

2025年1月9日 22:20
こんばんは。
寒さ対策は大事ですね!
今の自分では冬のバイクは耐えられないと思います(笑)
コメントへの返答
2025年1月10日 5:39
おはようございます。
昔に比べてホントに防寒グッズは良くなりました。
電気あんかを着ているようなものですからね。
頭と首回りをしっかりすれば普通に乗れますよ。
2025年1月9日 22:35
こんばんわ。
これで、防寒対策完璧ですね。

奥様のお薬の効果、お祈りいたします。
ちなみに叔母もガンで、亀田に入院と受診しております。
コメントへの返答
2025年1月10日 5:42
おはようございます。
もうバッチリです。

数年前だったら諭吉が飛んでいきましたからね。
しっかり縫製してあり、安全対策品がここまで下がると有難い。

ご心配頂きありがとうごさいます。
効果は何回か接種して様子見なのだそうです。
亀田は一日費やしますが、北総はもっと時間が掛かるので治ってほしいですね。
2025年1月10日 20:03
コンバンワです
奥さまよくなると
イイですね!!

お参りお気をつけて♪
コメントへの返答
2025年1月11日 0:17
こんばんは。
ありがとうございます。

良くなって欲しいですね。
変わってあげたいですが、そうなると生活費が困るな。

お参り安全運転で行って来ます。
2025年1月12日 17:06
こんばんは🙂
奥様お大事にしてください。
パタパタとは何ですか?😅
 ユーチューブでバイク屋さんがしまむらのヒートテックが超おすすめての見ました。

 
コメントへの返答
2025年1月12日 23:08
こんばんは。
ありがとうごさいます。
熱が下がってようやく起きれるようになりました。
しまむらのヒートテックですか。
私はイオンのヒートファクト着ています。
実はどれも同じに見えますね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation