• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

今日もやっています(爆)

今日もやっています(爆) 今日は路面もPCXもガチガチに凍ってしまったのでクルマ通勤でした。
なにせ-3℃という凍てつく冷え込み。
N-BOXも窓が凍ってしまい、軽減ブレーキのセンサーが感知できずにエラー点滅。
ミリ波レーダーが遮られるからなのでしょうね。

さて、今夜も飽きずにパソコンいじっています。
昔のMS-DOSに比べれば、まだまだ楽チンなWindows7です。

エラーコード80072EFEに悩まされている今日この頃。
このエラーが何を意味しているのか調べるのは簡単。
最近はAIがしっかりと見つけてくれるので、短時間で内容が把握できます。



どうもパソコンとWindowsのアップデートサーバー間の通信の問題があるようです。

具体的には、Windows7のアップデートサービスがコンピューターに新しい更新プログラムを見つけることができず、インストールできない状況が発生します。

Windows10より下位のWindowsを新規インストールすると発生します。
現在のセキュリティ環境に対応できていないのが問題。
結果的にはアップデートされたドライバーでパッチを当てて上げないとダメ。

それで、先駆者の方々がやった方法をやりつつも、昨日までは進展していないのが現状です。



新たに5つのアップデートドライバーが必要なのがわかりました。

KB4516655
KB4474419
KB4490628
KB4489878
KB3138612

Windowsのアップデートドライバーはマイクロソフトアップデートカタログから探すことができます。

で、上手くいったようで無事にアップデート開始。
2時間かかってインストールが終わり再起動したら・・・



なんか、失敗したみたい。
約3時間近く四苦八苦してやってみたんだけどね。
やっぱりキャッシュフォルダ消さなきゃダメだったのかな。

こうなったら意地になってきた気がする。
とにかく方法を変えてまたチャレンジするぞ!!。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2025/02/05 22:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Win11 非対応PC KB505 ...
いっちィーさん

Windows11 非対応PCへの ...
いっちィーさん

Windows7 32bitのセッ ...
beerfreakさん

地獄のクリーンインストール
たれ蔵さん

Windows10 Update ...
いっちィーさん

Windows11
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年2月5日 22:48

こんばんわ。
ホント、今日は寒かったですね。
周りの山は真っ白で北部は大雪みたいです(汗)

PCがんばってますね。
健闘を祈ってます。
コメントへの返答
2025年2月6日 7:20
おはようございます。

今日も寒いですね。
さすがにPCX乗れません(汗)。

うーん、何が悪いのか正直わからなくなったので、再度リカバリィしながら検証してみます。
X230の機種だからそうなるのか・・・謎です。
2025年2月6日 0:49
こんばんは。ここ数日関が寒さのピークでしょうが、まだまだ寒い日は続きそうですね。
パソコン大変ですねえ。私は、全くの素人でいつも友人任せでしたが、自分で、解決しようとして、むきになり、毎回諦めるはめに(笑)それでもたまに上手くいったときは、気持ち良かったです。まあこまんぴゅさんのとは、次元が違いますが(汗)今は、スマホやタブレットでパソコンなしでも私の用途では、幸か不幸か全く問題ないので、長くパソコンのない生活です(苦笑)


コメントへの返答
2025年2月6日 7:24
おはようございます。
いゃあ、寒くて布団から出るのに躊躇しちゃぃます。
今週まではこの寒さ続くのかな。
血圧の数字が高いので、バイクは控えました。
現在のパソコンはそれほど詳しくないんですよ。
WindowsXPまではかなり詳しいのですが、それ以降はトント謎の部分が多くて。
私もスマホ、タブレットも持っていますが、キーボードと画面の広さからパソコンを多く使います。
マルチタスクが便利で、いくつかの作業を同時にするにはパソコンが便利なのかな。
2025年2月6日 8:45
おはようございます。
上手く行かなかったら、意地でもやってやる!わかります
自分もそうなので・・・(笑)
コメントへの返答
2025年2月6日 12:19
こんにちは。

なんか腑に落ちないんですよね。
でもパソコンあるあるなので、何がダメなのか突き止めたくなります。
性分なのでどうしようもありません(笑)。
2025年2月6日 18:10
こんばんは🙂
私は、ワイファイ設定ができない者です
 😢
 
コメントへの返答
2025年2月6日 22:17
こんばんは。

Wifiってセキュリティ番号入れるだけじゃないのかな。
うちのが楽過ぎるのかな?
ルーターの電源入れたら即使えます。
2025年2月6日 20:08
コンバンワです
ナンダカワカラナイ
迷宮のような場所へ
行った感ありますが(汗)
ホドホドに楽しんでくださいネ♪

今日は乗れたでしょ?(笑)
コメントへの返答
2025年2月6日 22:18
こんばんは。
今日書いたように血圧の関係で寒い日は乗れなくなりました。
ちょっと経過観察ですが、いろいろ体がポンコツになってしまいました(汗)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation