• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

嫁の手弁当

嫁の手弁当 今冬最強寒波の襲来で寒い日が続きます。
おかげで通勤時の富士山がきれいに見えます。

パソコンのことは週末に片付けるとして、しばらくは頭を切れ替えます。

昨日は嫁の通院の日。
3回目の注射の予定でしたが先延ばしにしたようです。
2回共に副反応が酷くて、しばらくは寝たきりになってしまったことがあり、26日まで様子をみて判断することに。
副反応の状態を経過観察しながら治療を進めるみたいです。
血液検査の結果は良好なので、とりあえず一安心。

昨晩は久しぶりに厚切りのチャーシューを煮てくれました。

今日の弁当はチャーシュー丼です。
見た目より味が大事、久しぶりに嫁の弁当を食べられました。

歳を取ると誰でも一つや二つの病気があるもの。
私も以前のように無理せずクルマ通勤です。
この寒波が落ち着いたらバイク通勤に戻します。
嫁を悲しませたくはないですから。

いかに長くバイクに乗れるかは、実のところ健康に一番左右されますから。
元気でいられることが一番。
ストレスフリーになるためにも、今日はパソコンいじりもしません(爆)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/02/06 22:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクは安全運転しないとね
こまんぴゅーさん

ツーリング
すけとうたらさん

今日は久しぶりにバイクで通勤
銀座ストリート / 銀ストさん

PCXと似ていたバイク
こまんぴゅーさん

やっぱバイクが好き。
「みやっち」さん

房総バイク神社詣
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2025年2月6日 23:07

こんばんわ。
ほんと寒いですね。
こちらは浅間山も綺麗です。

奥様、お薬効くとよいですね。
ご自愛くださいね。
手作りのお弁当愛情たっぷりで元気もらいますね。

風邪引かないようにクルマ通勤のがよいかもです。
この寒さはヤバいですから…

PC作業もゆる~くです。
コメントへの返答
2025年2月7日 10:44
おはようございます。
仕事ですが会社で体調不良者がでて、救急救急搬送で病院です。
あまりにも暇で閲覧しています。
毎日寒さが身に沁みますが、今朝の件を見ても健康が一番だと悟りました。
嫁のためにも、無理はしないようにします。
2025年2月6日 23:15
こんばんは。注射かなり強い薬なんですね。副反応怖いですねえ。急にまた真冬の寒さに戻ったので、心配ですね。
愛妻弁当良いですね!
お昼がすごい楽しみになりますね♪手作りって最高です♪
こまんぴゅさんも、奥さんに心配かけないようにって、いい夫婦ですね~。憧れます♪♪
コメントへの返答
2025年2月7日 10:52
注射は本人の同意書が必要なので強いとの説明がありました。接種後に免疫力が落ちるのがダメなのかな。
でも、ここ数日は元気でうれしいです。
嫁は料理好きなので、我が家は外食が少ないですね。一目惚れでしたが飯ウマだったので結婚してよかったと実感してます。
2025年2月7日 8:36
こんばんは。
奥様は検査結果が良かったのは一安心ですね。
自分も病気だらけなので、健康第一!これにつきます。
本当は自分もバイクに乗りたいのですが、病気のためにバイクは先生から禁止されているので・・・(泣)
コメントへの返答
2025年2月7日 10:55
ありがとうございます。
とりあえず検査結果が良くて一安心です。
私も持病がこれ以上進まないように、気を付けないと(汗)。
私も担当医にバイク禁止にならないように気を付けます。
2025年2月7日 10:33
こんにちは!

奥様の容態も悪く無いようで少しは安心されたといったところでしょうか。このまま快方に向かわれるよう祈っております。

加齢で体調の不調が増えていくのは個人差はあれ、みんなありますよね。
おっしゃるように、現実を受け入れて正しく向き合っていくことが大人の振る舞いというか。

「嫁を悲しませたくはない」「無理しない」「元気が一番」に尽きますね!
見習います(^^)
コメントへの返答
2025年2月7日 11:01
ありがとうございます。
やはり、病床で辛い姿は見たくはないですからね。少しでも元気になってくれると、すごくうれしいです。
最近嫁が弱気をみせていたので心配でした。ちょうど子猫が来た頃が最悪の状態でしたが、おかげで結果オーライだった気がします。今ではとても懐いて可愛がっています。アニマルセラピーも馬鹿になりませんね。
2025年2月7日 12:41
こんにちは😊
愛情たっぷりで栄誉バランスも良さそうですね!
 50過ぎたら無理はいけないと健康第一とおっしゃっていたそうです。
 バイク乗ると体幹とか、反射神経が鍛えられそうなイメージです
 お大事にしてください🙂
コメントへの返答
2025年2月8日 9:58
おはようございます。
中年はいろいろと制限があります。
たまの飲み過ぎ、食べ過ぎは許容範囲だそうですよ。
バイクに乗ると乗らないよりも若さは保たれるようです。
私はボケ防止で乗り続ています。
2025年2月7日 19:52
コンバンワです
医学が進歩しても
効く効かないありますから
ココはお医者さんに
頼るしかないでしょうね
カラダは正直です
どうぞお大事に♪
コメントへの返答
2025年2月8日 10:02
おはようございます。
仕事柄、持病で職場にて倒れる社員を救急車に同乗して病院に連れて行きます。
昨日も救急搬送に付き合いましたが、やはり健康診断で血圧を注意されていた55歳でした。
身近で見ていると自己健康管理にがいかに大切かと思います。
救命や消防と飲む機会もあり、いろんなことで健康の大切さを考えさせられます。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation