• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

春を探しに南へ

春を探しに南へ 今朝の気温はなんとか0℃超え。
天気は良いし、ちょうど館山へ用事があったのでPCXでお出かけ。
風はまだ冷たいけれど東京湾超しに見える富士山は絶景の一言です。

自宅前の国道127号線をただただ南下するだけ。
上総湊の湊川を渡ると左手にオーシャンビュー。
館山自動車道路は時間短縮に走るにはいいけれど走って楽しいのは国道127号です。



館山まで来るとさらに富士山が大きく見えます。



午前中の暖かい時間だと、このままずっと見ていたい気持ちになります。
波の音、サーフィンをする人たちを眺めていると非日常を感じて休日を実感。
私と嫁が結婚する前からのバイク仲間が、その後サーフィンに熱くなり年賀状も40年交換し続けています。
お互いに歳をとった笑いながら、昔のことを話しながら短い時間を過ごしました。

「バイク小さくなって物足りないじゃないか」

と、言われキー、メット、グローブを貸してみたら

「これ、馬鹿にできないな。今のスクーターってこんな走るんだ」

彼は30年前にバイクを降りたから乗ったのも30年ぶり。
あれからもうそんなになるんだな。

帰りにもう一つ寄るところがあったので昼過ぎに解散。

先週に鯨塚に行ったのですが、もう一か所鯨塚を見つけたのでそっちへ。



日本で一番多い鯨碑があるのはこっちでした。



何百年も前からあったようで祠へ向かう石段は崩れつつあります。



なんか歳を取るとこういう昔の言い伝え的な物って見てみたくなるんだよね。
これでまた美味しい鯨肉を食べに行けます。



フラワーラインは菜の花が満開。
明後日はウツボを食べに再トライする予定です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/02/09 16:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

潮岬灯台までソロツーリング
coyote01さん

2025年 ハッピーニューイヤー☺ ...
ヒロさん(旧サラヒロ)。さん

お米っ🍚
隠れ改造屋さん

バイクで行ったサニーの集いと日産祭 ...
手負い熊ラスカルさん

バイク事故って怖い!
元祖かれんさん

菜の花とグライダー
キンデンキ.comさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 16:21
こんにちは🙂
素敵なお友達ですね!
 富士山の、迫力あります。
 そちらはもう菜の花もう咲いてるんですね
春は近いw😅
コメントへの返答
2025年2月9日 21:09
こんばんは。
元々は嫁さんのバイク仲間でしたが、なんか腐れ縁みたいですね。
あの当時に一緒に走った仲間は、ほとんどバイクを降りています。
バイ何故かりて疎遠になるのに、彼はなぜかずっと付き合いが続いています。
2025年2月9日 17:17

こんにちわ。
そういうお友達大事にしたいですね。

海と富士山、絶景ですね。
日本って感じで(笑)
菜の花でまたちょっと春を感じます。
コメントへの返答
2025年2月9日 21:13
こんばんは。
飲むだけの友達以外では貴重な友人です。
実は房総半島は富士山が海から見える貴重な県なんですよ。
2025年2月9日 19:40
こんばんは。
富士山が綺麗ですね!
菜の花が春を感じさせますが、今日は風が強くて寒かった・・・。
コメントへの返答
2025年2月9日 21:15
こんばんは。
この時期の富士山は朝と夕方がとても綺麗です。

菜の花は1月から咲き始めます。
例年よりはちょっと遅いかも知れません。
2025年2月9日 23:12
こんばんは、まるで海に浮かぶように見える富士山。じっくり見ると雄大な景色に吸い込まれてしまいそうです。私は1度も、実際の富士山を見たことがないんですが、この厳しい寒さのなかで、その場でしか味わえないような雰囲気が伝わってくる素晴らしい1枚ですね♪
菜の花、ちょっとほっこりしました。
コメントへの返答
2025年2月10日 22:46
こんばんは。
この海から見える富士山を見るために南房総に移住する人もいるんですよ。
年に数回は静岡で富士山の近くに行きますが、房総から見る富士も綺麗でいいものです。

菜の花やポピーが咲いている房総は寒いですが、春を少しだけ感じさせてくれます。
2025年2月10日 20:04
コンバンワです
40年のお付き合い
イイおハナシです
私も幼稚園・小学校からの
友人がいます
45年くらい?(笑)
コメントへの返答
2025年2月10日 22:53
こんばんは。
小、中学校の友人は地元を離れていまは全員音信不通です。
同窓会もなし。
でも、バイク仲間は今もずっと付き合いがあります。
バイクを降りてもあのバイクブームを一緒に満喫した仲間ですから。青春だったからね(笑)。
2025年2月11日 22:54
雪の富士山は驚きませんでしたが、

菜の花満開は驚きましたよ。

千葉ってすごいですね~
コメントへの返答
2025年2月12日 7:26
菜の花で驚きましたか。
こっちは1月から咲き始めます。
温暖な地域なので春は他県より少し早いですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation