• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

バイク通勤で節約、節約

バイク通勤で節約、節約 先週は雪が降って、昨日は春を通り越して夏日という異常気象。
体がついていかないのに今日は月曜日。
一週間のスタートなので、余計に長く感じた一日でした。

それでも本格的にバイク通勤出来るのでうれしいですね。
PCXも快調だし、ガソリン価格高騰で出番が増えます。

ちなみにFREEDはリッター辺り約12km
N-BOXがリッター約17km
PCXはリッター約45kmなのでFREEDの3.7倍、N-BOXの2.6倍走ってくれます。
一人で出かける時は節約できるので必須です。

一ケ月辺り420km通勤で走りますが、N-BOXだと約25リットル消費で、リッター175円として4,324円。PCXだと消費は10リットルなので1,750円。
一ケ月で2,574円の節約です。
まぁ雨天もあるから実際は1,800円ぐらいが妥当かも知れません。

これだけ物価が上昇していると生活費の見直しも大事になります。
なんでそこまでシビアになるのかと言えば旅に行けなくなるから。

唯一の年に数回の楽しみを減らしたくはないので、家計管理はしっかり見直さないと、家というお金のかかる所有物もありますからね。
今回のエコキュートの更新もそうですが、どんどんお金が出ていくばかり。
このまま行くとスマホのキャリアも次は変更しないといけないかな。



嫁は倹約上手で少ない食費でたらふく飯を作ってくれます。
今日は天ぷらですが、エリンギ、ピーマン、フキノトウ、サツマイモにエビ。
半分以上は野菜ですが充分お腹いっぱいになりました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/03/24 21:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三連休の二日目
こまんぴゅーさん

OIL交換
怪鳥412さん

ハイブリッドカー
やまちゃん@8148さん

CVTのフールド交換
こまんぴゅーさん

燃費記録を更新しました!
夏がだ~い好きさん

OIL交換
怪鳥412さん

この記事へのコメント

2025年3月24日 22:04
こんばんは。
今は値上がりばかりで家計は厳しくなる一方ですね!
ガソリンも高値のままですし・・・。
自分が住んでいる川口市は障害者に通院用として、ガソリン代かタクシー代の補助があり、ごちらか選べるのですがちょうど今日、今年度分の補助券が届きました。
少ない額ですが、それでも助かります。
コメントへの返答
2025年3月25日 21:18
こんばんは。
ホントにそうですね。
早くガソリン税の削除をして欲しいものです。あまりにも物価上昇が上がり過ぎてますね。
2025年3月24日 22:49
こんばんは。バイクを乗る者にとっていい季節になってきましたね。これだけ物価があがると無駄や余分は省いて、必要なこと使いたいことにお金使いたいですね。私自身も今年、1つ余分だと思ってたことをやめました。
食卓に天ぷら、良いですね〜
めちゃくちゃ美味しそうです♪
天ぷら定食が大好きで外食では、よく食べますが、家では1度も出たことはありません(涙)
コメントへの返答
2025年3月25日 21:22
こんばんは。
やっと到来ですが、気を抜くと暑くなるのでしょうね。
でも乗りたくなるのが性です。
趣味はなるべくお金がかからないものになっていくのでしょうか。
私も旅の回数は減っています。

嫁が総菜の天ぷらが少ないし、高いので自分で揚げたとか。
野菜ばかりですが美味しく食べました。
2025年3月24日 23:03

こんばんわ。
こっちは夕方雷雨になりました。気候の変動が激しく
体がついていきません(汗)
今日もガソリン代みてドン引きしました。安くなるもの
はない時代になってきましたね。

天ぷら、まじで美味そうですよ♫

コメントへの返答
2025年3月25日 21:25
こっちも夜半から雷と雨でした。
短時間でしたが春雷ですね。
また少し上がってましたね。
これ以上上がったらホント乗る回数が減りますよ。

嫁の天ぷら・・・10年ぶりぐらいに食べました(笑)。
2025年3月25日 20:15
コンバンワです
バイクの給油はたかが
知れてる金額ですが
クルマに入れると
軽でさえもビックリの
支払い金額になるので
できるだけバイクツーキング
したいトコロですね♪
コメントへの返答
2025年3月25日 21:26
こんばんは。
そうなんですよ。
N箱でも驚く金額ですよ。
だからPCXで通勤して節約します。
2025年3月25日 21:26
こんばんは~

PCXはリッター約45kmっていうところが凄いですね~

自分のバイクはそこまで低燃費ではないですが、
一人で出かけるときはバイクで出かけるようにします。
コメントへの返答
2025年3月25日 21:29
こんばんは。

ツーリングすると50km出ますね。通勤とかだと45kmぐらい。
ホント燃費の良さはピカイチ。
燃費はカブには負けますが高速乗れるのでPCXは便利です。

私も一人の時はほぼPCXで出かけています。
2025年3月30日 11:22
 お疲れ様です🙂
ガソリン代とか自動車税とかほんとに下げてもらいたいですね! 
 ほんとに、一部の人しか車の所有できなくなってしまいますね😅
コメントへの返答
2025年3月30日 13:36
こんにちは。
今日もちょっと買い物したら5千円なくなりました。
物価高は本当に消費をしなまなりますね。
クルマも維持費が高いし、トランプ関税で危機的状況かも。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation