• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

久しぶりの定番ツーリング

久しぶりの定番ツーリング 日曜日の休日。
今日も天気は快晴の夏日です。
気温もグングン上がって今の気温は30.2℃です。
こんな天気の良い日は朝の涼しいうちに出かけるに限ります。

PCX150も通勤の短距離だけなので、ここは100km以上走って、交換したパーツとタイヤを馴染ませたいところ。

そんなわけで、私が大好きな南房総ルートを走って満喫してきました。

自宅前の国道127号線を館山までひたすら南下します。
金谷港で釣りをする友人がいないか寄り道、最近は夜釣りがメインと言っていたので姿は見えず。



ここからは館山市街地へ入り、県道188号で白浜方面へ抜けて千倉へ出ます。
千倉駅でトイレ休憩、ここからはフラワーラインでオーシャンビューを堪能します。



すぐにローズマリー公園があるので、ちょっとだけ寄り道。
千倉、白浜周辺は嫁とバイクでツーリングでした場所で、必ず薔薇のソフトクリームを一緒に食べてました。



一緒に行かないと聞いたら、絶対行かないと即答するでしょうね。

またまた寄り道で和田浦漁港に入ります。



ツチクジラの捕鯨も解禁していますが、そのうちに鯨肉を買いに市場に行きたいですね。この時間はまだ鯨料理の店も開いていないので鴨川へ向かいます。



ここまで、下道で約90分。

この先には鉄道橋では日本初のコンクリート桁の鉄道橋である、「山生橋梁」があります。たぶん完成から100年近くなる貴重な鉄道遺産です。



距離にして70km弱で、そろそろ休憩と朝食したいところ。
朝から食べられる定食屋が数軒心当たりがあるのですが鴨川なら迷わずここに行きます。



鴨川駅の側にあるイオン鴨川です。
ここの1階にある「わかしお市場」は魚が新鮮で美味い。



ここのヤマトという魚屋は、握り寿司で有名な回転寿司ヤマトの会社なのです。
だから、それなりにリーズナブルで美味しいのです。

ついでに夕食用に、「イカのなめろう」と「ネギトロ」を買いました。





朝食には「ネギトロ巻き」にします。



イートインもあるので、ここは実はお勧めなんですね。
房総で食事って結構高くつくことがありますが、ここで握り寿司を買ってイートインで食べれば、待ち時間もないしお財布に優しいわけです。



肉が欲しければ近くに石渡チキンストアーもあるので、両方買って食べるのもアリです。



飯も食べたので、ここからは帰路です。
鴨川から自宅までは50分ほど。
まだ朝の9時35分なので10時半には自宅に着く計算。

この時間はこれから南房総が混み始める時間、逆に戻るので道路もスイスイで、定番の南房総ルートは無事に10時46分に終了。



走行距離123.8km、所要時間3時間18分でした。
ちょいツーリング気分も味わえて、気持ちの良い走りが堪能できました。

PCX150も慣らしが終わり、イイ感じに仕上がりました。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2025/06/22 13:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

E60旅行記(千葉県南房総市 白浜 ...
BNR32とBMWな人さん

地酒バルトレイン堪能しました
こまんぴゅーさん

991で南房総へ、この鮨屋GOOD!
ペッキーさん

下関で寿司ランチ すし遊館
☆彡 タロー ☆彡さん

奈良からの、寄り道〜
プレ(旧プレステージ2)さん

【カナブン】春の房総へ
夢の助さん

この記事へのコメント

2025年6月22日 19:52

こんばんわ。
お天気よくて海辺のツーリング
最高だったでしょう。
新鮮な海の幸を食べるのもやっ
ぱり海辺ならではの楽しみ、美
味しそうです。
山生橋梁もノスタルジックでよ
い雰囲気ですね。
コメントへの返答
2025年6月23日 21:07
こんばんは。
昨日はホントにツーリング日和でした。
久しぶりに走って満足、満足。
美味い物食べて、元気モリモリです。
2025年6月22日 20:08
コンバンワです
結構風ありましたが
走られましたね♪

ワタシも以前は早起きして
7時に鴨川っ♪なんて
やっていましたが
もう何年も走っていませんね
イヌたちの今後を思うと
朝練はずっと先になりそうです。
コメントへの返答
2025年6月23日 21:11
こんばんは。
風は気になりませんでした。
気持ち良い感じで、午後からの風のような強さはなかったですね。

内房エリアから鴨川へは、結構時間もかかりますが、オーシャンビューは最高です。
夏の間は早朝ツーリングしようと思っています。
2025年6月22日 20:59
海あり山あり景色の良いところですね。奥さんとの良いデートコースだったんですね😊
スクーターは、90ccまでしか所有したことがありませんが、150ccだとゆとりをもって走れますね。リフレッシュできて充実した休日になりましたね♪
コメントへの返答
2025年6月23日 21:17
出会いはサーキットですが、お互いに房総の木更津育ち。
デートも房総が圧倒的に多かったですからね。
150ccって中途半端ですが、125ccと250ccの良いところを持っていて、持っていると便利です。
小回り効くし、高速乗れるしね。
スピ-ドを求める人には合わないでしょうね。
2025年6月22日 21:56
こんばんは。
海沿いのツーリングは気持ち良さそうですね!
少し暑いですかね?
コメントへの返答
2025年6月23日 21:19
こんばんは。
房総の海は内房と外房で違うので、景色を楽しむだけでも楽しいですよ。
昨日は横須賀へ入る護衛艦も見えました。
2025年6月23日 11:39
健康的なツーリングですね♪
私の土曜日は終日勤務&下の子のお迎え
日曜日は朝寝&庭仕事&上の子の送りで小平往復。
23時過ぎに出て4時前に帰宅という不健康ツーリング(笑)

日曜深夜の外環は走りやすく、本当ならお嬢で行きたかったのですが…
寝静まった住宅街にあの爆音では安眠妨害で通報されちゃいますからね。
コメントへの返答
2025年6月23日 21:21
早起きなので走っちゃいました。
この時間配分がベストなんです。

子供が学生の頃は確かに、いろいろ送迎していたので、お気持ちよくわかります。
でも手がかかる時が一番楽しいですよ。

爆音・・・そこまで大きいとは思いませんでした。
2025年6月26日 8:01
おはようございます😊
距離と時間からかなり平均時速早いような
お気をつけて。
 アジが美味しい季節みたいですね!
コメントへの返答
2025年6月26日 22:03
こんばんは。
いえいえ、法定速度ギリギリですよ。
実は朝はクルマも少なく、信号が少ないルートだと結構早く着くものです。
これが8時過ぎると道路が混みますね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation