• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

またまたディアマンテ

またまたディアマンテ 先月発見したディアマンテ。
なかなか見ないと思っていたらまた発見。
それもレアな4WDタイプ。廃車されて結構経っているようだけど、車庫に保管されているので程度は極上。
バンパーに擦り傷がありタッチアップされているのはご愛敬。埃を払えばかなりキレイになるのでは。
ガソリン高騰できっとこういうクルマはかなり廃車されるはず。確保するなら今のうちかも(笑)。
ブログ一覧 | 80年代のクルマ達 | クルマ
Posted at 2007/11/04 21:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

当たったら下地処理から頑張ります!
灰色さび猫さん

レストアとは?
THE TALLさん

君、誰?
ベイサさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 22:10
何処かドイツ車を彷彿させるスタイリング
バブルの頃は売れに売れましたよね。
確かワゴンタイプはオーストラリア製でしたよね?
コメントへの返答
2007年11月5日 21:16
BMWをモチーフにしたようですね。
3ナンバー低価格で売れましたね。
今見るとそうでもないですが、当時は3ナンバーびいきの時代でしたからね。
ディアマンテワゴンはオーストラリア製ですよ。
細かい部分は少し違うみたいですね。
2007年11月5日 12:37
シグマも有りましたね。

警察の捜査車に使われてました。
コメントへの返答
2007年11月5日 21:17
そうですね。
覆面も多く採用されていたようです。
こっちではミラージュかブルーバードが多いですよ。
2007年11月5日 20:18
この車種はよく色々なところで見かけます。大事に乗っている人が多いような気がします。
コメントへの返答
2007年11月5日 21:19
やっぱりここまで乗られている人は、結構こだわって乗っている人が多いのでしょうね。
肩の力を抜いてスマートに乗れるクルマでもありますよね。
2007年11月6日 12:44
うちの近くの銭湯の愛車がこの色のディアマンテです。
結構うちの近くで見かけます。
以前3000を代車で借りたことがあります。いいクルマですが、もうちょっと
大きいと(笑)
この形は歴代で一番良いかも。。。
コメントへの返答
2007年11月6日 20:47
私は乗ったことないんですよ。
結構走るらしいですね。
デザイン的には結構格好良いですよね。

プロフィール

「メガネと免疫向上パスタ http://cvw.jp/b/122602/47800313/
何シテル?   06/23 22:30
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation