• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

どうするか・・・

どうするか・・・ 昨夜、交差点の出会い頭で衝突。
右側がこんなになってしまった。
ボンネットは歪み、バンパー、右フェンダーはアウト。
トータル30万超コースに突入。
さすがに今回は保険も過失分(徐行だったけど走行中ということで)もあるだけに、今回は全額修理代を捻出するのは悩んでいる。
場合によっては140は廃車になるかも知れない。
しかし、災いというのは突然来るわけで、皆さんも充分気をつけて下さい。
クルマが変わっても「みんカラ」は続けますからご安心を!!
ブログ一覧 | クラウン | クルマ
Posted at 2008/05/11 20:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あがり
バーバンさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 20:42
お怪我は無かったですか?
私も140売却する前にフロントを
ぶつけられウィンカーを変えました。
車は、どうされるんですか?
コメントへの返答
2008年5月11日 20:54
お気遣い本当にありがとうございます。
現在のところ詳細な修理見積りが出たので、このままだと処分になる方向で話しをしています。
とりあえず代わりのクルマを押さえているので、それをしばらく乗ろうかと。
2008年5月11日 20:52
うわっ!
大丈夫ですか~!?
交差点では過失つきますよね。。。
せっかく大事に乗っておられたのに・・。
心中察します。
お大事に!
コメントへの返答
2008年5月11日 20:58
心配して頂きありがとうございます。
ほとんど停止状態の徐行だったんですけどね。
相手がめちゃ飛ばしていたので。
ただ、クラウンのおかげで全くケガもなかったのが幸いです。
パトカー6台も来て現場検証したので、かなり目立っちゃいましたね。
izakiさんも気をつけて下さいね。
いつ魔が来るか・・・。
2008年5月11日 21:09
まじっすか?…。

お体は大丈夫ですか?…。
クラウン様が守ってくれたと思います…。

大事に乗っていたのに残念です…。
心中察します。

コメントへの返答
2008年5月11日 21:14
べけっとさん、どうもありがとう。

大きなセダンに乗っていて良かったと感じるのはいつも事故の時ですね。
140では4回も事故に遭いましたが、どれも怪我はたいしたことがなかったのが幸いでした。

修理も最後の最後まで考えましたが、やはり金額的に考えると潮時と考えました。
ゴルフも大事に乗って下さいね。
2008年5月11日 23:00
izakiさんのとこからお邪魔します。


お怪我ありませんでしたか?

ボクも愛車のフロントをショート化しフロントフルカスタム?しました(60万だったかの事故でした)

廃車は寂しいですので…復活をお祈り致します。
コメントへの返答
2008年5月12日 21:39
どもはじめまして。
ご心配ありがとうございます。

怪我は全然ありません。さすがフレームクラウンです。

現在保険屋同志で事故の調停中です。
やはり思ったより外装修理代が高くて悩んでます。
ボンネットが波打ってますが、未だ走らせてますよ(笑)。
復活・・・できればしたいですね。
2008年5月12日 0:23
お怪我は大したことないようで何よりです。
人間はそう簡単に治るほど頑丈ではないですからね…今回は愛車が守ってくれたのでしょう。
廃車になってしまうかもというのは残念ですが…
コメントへの返答
2008年5月12日 21:42
どうも、ありがとうございます。

このクルマ右フェンダーだけで3回交換しているんですね。
今年直したステアリングにも今回の事故で再度ガタが発生したのは、ショックでボールジョイントのひとつがズレたのかも知れません。
手を離すと右に走ってしまうので・・・これを完全に直すと程度の良いアスリートが買えるかも知れないです。
廃車・・・辛いですねぇ。
2008年5月12日 10:13
何はともあれ、車だけで済んでよかったですね。横っ腹とかだとしゃれにならない。30万は高いですが、過失割合こみでその金額ですか?
コメントへの返答
2008年5月12日 21:53
総額ですが外装パーツでは

Fバンパーとアッセイ及び塗装
右ウィンカーとウィンカーレンズ
右コーナーライト
右プロジェクターライトとアッセイ
右Fフェンダーと塗装、モール
右ヘッドライト
ボンネット及び塗装

で修理総額42万6000円也。
相手側の保険がどれだけ出せるか不明ですが、140系の車体査定総額が25万程度しかないので、それから過失分6割を引かれると10万しか出ないんですね。
すると32万近く払わなくてはいけないんですよ。
で、アライメントとか取ったらちょっと頭痛くなりそうで・・・。

2008年5月12日 11:10
大丈夫でしたか??
画像だけではボンネット、フェンダー、ヘッドライトを交換したら良さげに見えましたがバンパーもだったんですね。
ヤ○オクで探したらもっと安くで交換できるんじゃないですか?
30万超えはかなりキツイですね・・・
コメントへの返答
2008年5月12日 21:58
ども、ご心配ありがとうございます。
画像だとちょっとかなと見えますが、右側のステアリング関係もズレが出ているようです。
中古も考えたのですが、過去のクラウンの事故修復歴を見て頂ければ、かなり無理して直していることがわかります。
相手が右先端から突き刺さって来ているので、衝突の慣性モーメントがどれくらい出ているか不安があります。
とにかく板金屋とじっくり検討してみるつもりです。
エンジンだけは快調なんですけどね。
2008年5月12日 19:04
お怪我なくて良かったです、30万は痛いですね。廃車になっちゃうと淋しいです
コメントへの返答
2008年5月12日 22:01
130から乗り換えた時140ってそれ程興味なかったんですが、乗り出したら不人気ゆえ、かえって目立って楽しかったんですよ。
走りも結構良いし、素直なステアリング、そしておとなしくも迫力あるスタイルが好きになりました。
高品位で良くできたクルマだけに廃車は最後まで避けたいのですが・・・。
2008年5月12日 22:35
お怪我がなくてなによりですが、給料一ヶ月分はちょっと痛いですね.
何とかならないものでしょうか。
コメントへの返答
2008年5月13日 20:28
ありがとうございます。

クルマの所有は独身ならそれほど悩まないのですが、家庭があるといろんな部分で妥協が必要になりますので(泣)。
金曜日に保険屋と実車見聞なので、そこで決定するつもりです。
2008年5月13日 3:36
えー!残念です。
過失割合が少ないのに大損するのって納得いきませんね!

愛着と現実を天秤に掛けるのは辛いです。
コメントへの返答
2008年5月13日 20:37
ども、どうなんですかね。
10年過ぎるとクルマ本体の価値がなくなるので、実際には廃車を勧められるんですよ。

完全に元に戻すことは無理でしょうから、ホントに愛着と現実の狭間で揺れ動いています。
2008年5月13日 4:08
こんばんわ。
コメント遅くなりましたが、怪我をされていないので安心しました・・・。

まだまだ元気にクラウンですので、フレーム調べていけそうなら外装は中古部品で・・。後期は結構出回ってますからね。でもなステアリングに影響が出ると
ちょっと考えてしまいますよね・・・・。
コメントへの返答
2008年5月13日 20:32
どうもご心配頂きありがとうございます。

ボディ系は中古やリビルトでOKですが、クルマのバランスの部分においてはどれくらい費用が掛かるわからないですからね。
今日走ってみましたが、直線で左にとられるのとハンドルを回しても、すぐに元に戻らない状態です。
2008年5月14日 18:39
驚いてしばらくコメントできませんでした。

人に聞いた話なので断言できませんが、古い車でも保険の上では新車時の一割は評価されるらしいので、仮に新車時の価格が400万円であれば、40万円までは修理費用として出るみたいです。



コメントへの返答
2008年5月14日 20:01
ども、驚かしてしまったようですみません。
お気持ちとても嬉しいです。

保険の車両査定額はレットブックに載ってまして、年々査定額は下がっています。
古くても中古価格がある程度認められているクルマに関しては50万くらいまで出るみたいですね。

相手の保険が対物超過に入っていれば更に50万まで上がりますが、過失割合もありますので期待できそうもありません。

しかし、毎日、毎晩保険屋からの電話連絡・・・個人情報保護法のおかげで大変です。
まるで伝言ゲームのようで・・・。
早く示談してスッキリしないと疲弊しそうです。
程度の良い中古もなかなかないので、うーん状態です。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation