• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

モビリオスパイクの原点はきっとCITYだ

モビリオスパイクの原点はきっとCITYだ
1980年代にバイクにはまり、クルマに興味を持った青春時代。 ハイソシエリティがステータスとされ、ソアラやBMWの3シリーズが憧れのステータスとされた頃に、若者でも手が届くクルマが登場しました。 トールボーイと呼ばれたホンダのCITYです。 当時は流麗なスマートなクルマが流行していたのに対して、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 11:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2017年02月20日 イイね!

誕生日を過ぎて思い出したブルーバードのこと

誕生日を過ぎて思い出したブルーバードのこと
気がつけばまたひとつ歳を取ってしまいました。 自分の誕生日なんてすっかり忘れていたので、嫁からゴメンナサイメールが来るまで頭の中からすっかり抜けていました。 先週はギリギリで免許更新したのにね。 これだけ忘れ易いと歳は隠せません(笑)。 最近ネットでブルーバードを買い取る業者の広告を見ました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 18:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2015年12月23日 イイね!

買い物の帰りに発見した懐かしいクルマ

買い物の帰りに発見した懐かしいクルマ
年末が近づいて道路にクルマが溢れているのでLEAD110で買い物に。 いつも走る家の前の国道も混んでいるので、裏通りの住宅街を走り時間短縮。 すると、空き地に懐かしいあの人気クルマが目に入ってきた。 1987年に市販され、空前のブームを作ったあのクルマ。 そう、日産のパイクカーBe-1。 中古 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 20:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

80年のクルマってやっぱりイイネ

80年のクルマってやっぱりイイネ
ちょっと旅行の見積もりにイオンモールに行ったら・・・。 なんか懐かしいクルマのオンパレード。 やっぱりこの時代のクルマって好きです。 自分が青春時代だった頃もあり、憧れたクルマも多くてついつい拝見。 その中でも特に印象が強かったのはセリカXX。 200kmオーバーで一躍人気になったラグジュアリ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2014年08月09日 イイね!

バブルの落とし子を発見

バブルの落とし子を発見
国道を走っていると嫁が 「懐かしい、あれBe-1じゃない?」 と、自動車買い取り店に置いてあるニッサンBe-1を発見。 ちょうど結婚したばかりの頃に話題になったクルマだからお互いによく覚えている。 当時はあっという間に限定予約も完売して、中古車が倍の値段で取引されるというバブルならではの現象 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 22:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2014年07月07日 イイね!

もう一度乗りたい愛車はたぶんコレ!!

もう一度乗りたい愛車はたぶんコレ!!
今まで乗ったクルマでもう一度乗りたいクルマは何か。 即答で答えるのならPU11ブルーバードマキシマだ。 当時乗っていたのは後期ターボルグラン。 ブルーバードのノーズを長くしてVG20ETを積み込んだスタイルに惹かれました。 当時日産の主力エンジンであるVG20ET搭載は高級車であった。 ス ...
続きを読む
Posted at 2014/07/07 17:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2014年06月06日 イイね!

AE86はやっぱり魅力をもっている

AE86はやっぱり魅力をもっている
東北まで梅雨に突入してしまいましたね。 しばらくはジトジトした梅雨模様になりそうです。 先日見かけたAE86。 希少なブラックリミテッドの限定車。 当時も人気あったブラックリミテッドに出会えるとは・・・。 私もAE86に乗っていました。 嫁がクルマの免許を取って最初に乗り始めたのもAE86。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 15:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

青春だった頃憧れたランタボ

青春だった頃憧れたランタボ
昔は良かったと思うようになったらオヤジ。 自分の歳を考えると確かにオヤジなのだが気持ちだけは若いままなのである。 80年~90年代に青春を送った世代は特にそうだろうと思う。 あの頃は急激に時代が変化と停滞を迎える境界線だったのかも知れない。 この頃のクルマのスタイルと言えば一言で過激。 スタイ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 21:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

ハチマル車の魅力

ハチマル車の魅力
1980年の生き残り。 というか走ってはいるもののエコカーブームに押され生存台数は激減している可能性は高い。 スポーツ性の高いクルマでも最近は廃車、解体されるケースは多いと聞く。 基本は商売にならなければ鉄くずになってしまう悲しい運命なのかも知れない。 80年のクルマ残っているというのはそれだけ魅 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/25 20:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2011年08月05日 イイね!

隠れたオヤジ車 カローラGT

隠れたオヤジ車 カローラGT
カローラGT。 この名前にヒビッ!!とくる人は40歳以上かマニア。 カローラと言えばスポーツ指向のAE86のレビンが有名だけど、家族を持ちレビンでは肩身の狭いオヤジの憧れた隠れた名車がカローラGTだったのです。 まぁ、昔は羊の皮を被った狼という名称で、4ドアセダンやサルーンをベースに、エンジンと ...
続きを読む
Posted at 2011/08/05 22:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation