• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

ヨシムラのマフラー

ヨシムラのマフラーホント久しぶりの快晴でした。
朝は少し肌寒く感じましたが、もちろん準備万端だったPCXで通勤。
やっぱり風を感じながら仕事に向かうのは、気持ちがいいし、引き締まる気がします。
体と五感を使って二輪を操ると、会社に着くころには頭も体もシャッキリしていますからね。

そんな愛車のPCX150は今年で10年目。
カウルの疵や割れは気にしていないのですが、マフラーの錆びは気になります。
手入れをして塗装すれば問題ないのですが、マフラーを交換したい気持ちもあって悩んでいます。

と、言って今年から契約社員なので、今までのように小遣いがあるわけでもありません。LEAD110の時はモリワキのチタンを付けていましたが、PCXはどちらかと言えばヨシムラの方が似合います。
エンジン特性でもヨシムラの方がよさげな感じ。
私の場合、スピードやPOWERを求めるわけではないので、全体のスタイルとしてまとまるかなと感じています。
いわゆるイメージです。

今年は会社の業績が昨年までの赤字から、黒字に脱出できそうなので、黒字になれば契約社員にも一時金(決算賞与)が出ます。
自動車部門が好調なので確実ではなかと社内では噂されています。

となれば、今秋には買える可能性があるんですね。
モリワキチタンに比べると、ヨシムラは価格も3割ぐらい高いので、このチャンスじゃないと買えないだろうな。
ただ、KF12用は生産中止なので中古で探すしかないのが残念。
モリワキは新品あるんですけれどね。

バイクを買い替えるつもりは毛頭ないので、これぐらいの投資はいいのかな。
気が早いですが秋を楽しみにしてPCX乗り回そうと思います(笑)。
Posted at 2024/04/10 22:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年03月20日 イイね!

シャープとやわらかさは好みの話

シャープとやわらかさは好みの話今日は春分の日ですが出勤日なので仕事でした。
風の強く帰宅時は雷雨になりましたが、こんな天気なので仕事でもヨカッタと思っています。
ちなみにお昼から少し抜けて、嫁と墓参りに行って来ました。
春の彼岸ですからね。
明日も風が強いそうなので困りますね。

職場の駐輪場に新車のヤマハN-MAX155がありました。
PCXに比べると圧倒的にというかN-MAX125が2台だけなので、逆に目立って気がつきました。



N-MAX155はPCX150購入時に検討した機種。
新世代ブルーコアエンジンを搭載して、PCXよりアグレッシブな走りができるスクーター。
当時に選ばなかった理由は、ガソリンキャップの仕様と、リアタイヤサイズ、燃費が気になったポイント。そしてデザインが乗り続けると飽きるだろうという私個人の問題。
本来飽きっぽい性格なので、飛びついたら飽きてしまい、結局はPCXを買うことになるだろうと。
※ADV150も惹かれたけれど、買えば同じことになりそうです。

そこまでこだわらなくても思うでしょうが、デザインの好き嫌いはハッキリするものです。それは女性も同じ。
ただ、女性の場合容姿だけでなく性格と相性も必要ですが、バイクの場合はデザインと性能なので、そこまでシビアじゃないですけれどね。

例えればN-MAX155がウルトラホーク1号なら、



PCX150はジェットビートル。



ちなみにドラゴンボールのキャラに例え擬人化すると
N-MAX155は人造人間18号とすれば



PCX150はランチでしょうか。



N-MAXはエッジが効いてシャープなデザインと走りそうな感じ。



PCXは流れる曲線ボディラインが女性的で、扱いやすく、それでいて走らせるとそこそこ速いという点。



こんな感じで好き嫌いがハッキリするわけです。
そういうことで、実は私自身スレンダーな女性よりも、ふくよかな女性の方が好みだからそうなってしまったと(笑)。

だからよけいに愛着があるんですね。
めでたしめでたし。
Posted at 2024/03/20 22:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年03月09日 イイね!

さぁ天気だ!休みだ!PCXだ!

さぁ天気だ!休みだ!PCXだ!まだ息が白い早朝からPCXを起こします。
でも気分的に寒さは感じないので、きっとバイクに乗るべきだと言っている。

このところPCXに乗る機会が減っていたんだけど、機会が無いのなら増やせばいい。
時間の作り方は仕事でも同じ。
スキマ時間をいかにうまく使うかだけ。

歳をとって早起きするようになったら、一番空いているのはこの時間。
だから朝から走ります(笑)。

ちょうど今日は特別特急の「水戸偕楽園号」が君津駅から出るので、出発を見て来ました。



早朝の出発ですが水戸の勝田に着くのは10時過ぎ。
ご苦労さんです。

房総を走るのにスタートはやっぱりココ。



東京湾観音です。
家からも近いし、ずっと見ているから

「ほっ」

と、るんだよね。
まだ時間は朝の8時です。



修理した時計は秒の狂いもなく、ピッタリフィットしています。

ぶらりと金谷港まで行って戻って来たけれど、国道127号の下りはこの時間からそこそこ混み始めていました。

でも、時間が経つごとに北風が強くなってきたので、帰ってもまだ朝の9時過ぎ。
さて、これからは自由の時間。
何をしようか・・・でも休みだからね。

とりあえず今日はPCX乗って満足、満腹です。
Posted at 2024/03/09 09:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年03月04日 イイね!

PCX150が3万キロを超えました

PCX150が3万キロを超えました朝晩は冷えますが晴れれば昼間は暖かくなりました。
雨さえ降らなければPCXで通勤です。

気が付けばPCXも走行距離が31,000kmになりました。
メーター交換前が19,800kmだったので30,000km超え。。
思えば過去所有したバイクも含めて最長距離に向けて爆走中です。

LEAD110も30,000kmは超えましたが、ここまで走らせたバイクはPCX150だけ。
今まではツーリングと通勤は別バイクだったので、2台持ちで乗り換えていた頃よりも、PCXはメンテナンスも乗る回数も増えています。1台持ちなので掛けられる時間も乗る時間も増えているわけです。

今の私の経済状況、保管状態からも維持するにはPCX1台がベストです。
そんなPCXもそろそろ外装の痛んだ(自分で転かした)パーツを交換しないと。
それとインナーボックスの締まり具合が悪いので、ここもチェックしないといけません。その辺りをGW後までにやりたいかな。

しかし、PCXは今でのバイク(スクーター)の中で一番手が掛かりません。
若い頃は多少愚図ってもそれが持ち味だと強がっていましたが、今は普通に何事もなく安心して乗れることが幸せです。
それはある意味面白くないことの裏返しですが、この歳で出先でのトラブルは勘弁して欲しいので(汗)。
Posted at 2024/03/04 21:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年02月29日 イイね!

久しぶりのバイク通勤

久しぶりのバイク通勤昨日は10日ぶりにPCXに乗った。
天気の関係や飲み会などが重なり、ほんとに乗る期間が空きに空いてしまった。
一昨年までは雨の日も台風の日さえ、雨具を着て通勤していたのにね。
雨の日はさすがにPCXでは通勤はしなくなったけれど、ここまで期間が空いたことはなかったかな。

で、久しぶりにPCX乗ったら、やっぱりサイコーでした。
この歳になっても安全に気持ちよく飛ばせるPOWERはいいですね。
一般道ではこの排気量でも全く不満ないですから。

気温が低いからバッテリーに充電するために、帰りは少し遠回りをしたのですが、買って良かったってしみじみ感じるPCXです。



同じエンジン積んだADV150にも興味がありましたが、見た目は良いのですが使い勝手としてはPCXの方が日常使いに主眼を置いているだけに、とても乗りやすい。
足つき性もそうだし、細かい使い勝手も古くてもPCXの方が良く感じます。

そうそう、最近同型のKF12型を近所で見かけるようになりました。
白、ベトナムカラーですが通勤時間帯に会うので、通勤用に購入したようです。

PCXの良さは乗りやすさだけでなく経済性、そして一番なのが壊れないこと。
必要最低限のメンテナンスをしっかりしておけば、ほぼ壊れなく手が掛かることはありません。LEAD110の時の様に何度もカーボン噛みが発生したり、オイルが消費して足すこともないですから。
同じメーカーでも生産拠点によっては品質の差も大きいようです。

嫁からツーリングの許可をもらっているので、カレンダーを見ながらGWの日帰りツーリングを考えています。
軽二輪のメリットを生かしたPCX150でどこへ出かけるか、とりあえず悩みつつ足を伸ばしてみようと思います。
Posted at 2024/02/29 23:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation