• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

自販機ラーメン食べてみた

自販機ラーメン食べてみた嫁ちゃんが買い物に行く店に気になる自販機があると言うので買ってみました。
ラーメンの自販機で、「らーめん研究所」なる会社が作っているみたい。
この会社実は無人餃子販売店の雪松餃子でも展開しているようです。

餃子もライバルが続々と現れたので、新規事業にラーメンを自販機形式にして経費を抑えたのかも知れませんね。



パッケージはなかなか美味しそうで食欲をそそります。



醤油と味噌の二種類があるので両方を購入しました。



こんな箱で出て来ます。



中身は麺、スープ、調理済の具材が入っています。



作り方は鍋に水を濃厚、濃い、普通に合わせて適量入れます。
親切に紙製の計量コップが入っています。



鍋に水を入れて沸騰させたら麺を入れ中火にします。
麺がほぐれたらスープを入れます。
※スープは具材と一緒に湯煎しておいて入れやすくしました。
※本当はスープで麺を茹でるみたいです。
スープを麺にからませたらラーメン丼に移し具材を載せて完成。
鍋一つで作れるので楽なのはいいですね。



私は醤油を食べましたが正直美味しい。
煮干しが強いものの、スープは飲み干せるぐらい美味かった。
麺に関しては細目で少しぼそぼそするのが及第点。
ちぢれ麺にして少しもっちりにしてくれると完璧。



嫁ちゃんは味噌でしたが、これぞ味噌って感じで、できれば「くるまやラーメン」の味噌にして欲しかったそうです。美味しいけれど味噌の味がちょっと違うかなって。
確かに味噌ラーメンと言えば「くるまやラーメン」が定番ですからね。

具材のチャーシューも美味しくて一杯500円なら、このラーメンはありですね。
Posted at 2023/12/04 21:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年05月24日 イイね!

超デカチャーシュー麺を食べる

超デカチャーシュー麺を食べるずっと食べたかったのにTVで取り上げられて行列の出来る店になってしまったラーメン屋。

チャーシューのデカさはたぶんトップクラスのドデカさ。
骨付きのチャーシューをかぶりつきながら食べるラーメン。

ガッツリ系が好きな私にはピッタリなんですね。
麺も手打ちで太くて縮れてなかなかの味わいを出しています。

とろけるような柔らかい肉を頬張りながら麺をすする。

食べたらしばらくは満足感があるので、いつかそのうちにという感じです。

房総に来られるなら食べてみてはどうでしょう(笑)。
Posted at 2017/05/24 20:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年07月29日 イイね!

この暑さで塩分補給をしなくては

この暑さで塩分補給をしなくては毎日暑い日が続きます。

夜も熱帯夜で眠りも浅く疲れがとれません。
こういう時に熱中症に陥りやすくなります。

熱中症には水分と塩分。

塩分取るならラーメンが一番。
そんなわけでチャーシュー麵をガッツリ食べました。

休日は行列が出来る

「梅の屋」

ですが、平日は待たずに食べられます。

今週もようやく半分消化。
後、残り半分です。
Posted at 2015/07/29 18:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年12月06日 イイね!

地元のラーメンがカップで登場

地元のラーメンがカップで登場地元、富津の竹岡式ラーメンがカップになってました。

味はともあれカップになったとは驚き。

ただ、直系「梅の屋」のラーメンは味よりチャーシューの量の多さとタマネギがどっさりというのがミソ。
カップだとそこまでチャーシューは盛れないだろうしね。

雰囲気だけで食べるのでしょうね。
Posted at 2011/12/06 22:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年11月11日 イイね!

たまにはリセットも

たまにはリセットもこのところの忙しさから解放されたい・・・・・。

というわけじゃないですが、役所に用事があって午後早退。
そのついでにラーメンを。

地元のラーメンだけどタマネギの薬味をどっさりのせたこれを食べると少し元気に。

明日からはまた元気に会社行かないとなぁ(^-^)。
Posted at 2010/11/11 20:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation