• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

久しぶりに鉄道模型にハマる

久しぶりに鉄道模型にハマる春が来た!と、思ったら冬に逆戻り。
とにかく寒くて午後からは雪がチラつく寒さでした。
こういう日は鍋に熱燗が一番ですね。

鉄道模型の趣味というのは奥が深いというのか、突き詰めればスゴイの一言かも知れません。
もちろん線路とコントローラー、車両があれば最低限楽しむことは出来ます。
鉄道模型店にあるレンタルレイアウトのような物は、うちのような狭いマイホームではまず設置することは無理。
走らせるときは線路を敷いて、終わったら片付けるそんな感じ。
それでも、畳半畳ほどのレイアウトは作ろうかと思ってはいます。
材料もほぼ揃ってはいるのですが、気合いと時間がありません(汗)。

ちなみにこういうのを作ってみたいとは思うのですが、これは神の領域ですからね。



レーザーカッターや3Dプリンタも揃えることは正直無理です。

と、言ってもペーパークラフトで建物を組んでみたり、市販されていないものを作るのはそれなりにやっています。

せっかくの三連休だったので、息子に頼まれていたラッピング電車を作りました。
ラッピング電車は広告電車ですが、その広告部分さえ手に入れば簡単に作れます。



ですが、このラッピング電車は1編成しか存在せず、内房線、外房線、総武本線、成田線を走るので、いつどこで出会えるのか全くわかりません。
休日に君津駅に張り込んで先週ようやく捕まえました。



撮影は比較的レンズの歪みが少なく発色、描写も良いTX30をチョイス。
しっかりラッピングを撮影。
これをPhotoshopで角がしっかり出るように直方体に加工。



後はExcelを方眼紙モードにして、画像を必要枚数貼り付けて、貼り付けるサイズに印刷すれば完成。
印刷する紙はシールタイプの光沢紙を使いました。



こんな鉄道模型は発売されないでしょうから、こうやっと加工するのが手っ取り早いし費用も掛かりません。
飽きたら剥がせば元通りなので便利です。





昨日はこれを息子と作り楽しんでいたら深夜になっていました。
なんなわけで今日は寝不足です(笑)。
Posted at 2022/03/23 22:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 3 4 5
6789 10 11 12
1314 1516 1718 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation