• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

フリードフレックスというクルマ

フリードフレックスというクルマ巷ではアウトドアブームが盛り上がり、車中泊という言葉が当たり前になった。
週末の房総はキャンプ用品を積んだバイクやクルマが多い。

車中泊と言えばキャンピングカーを思い浮かぶのだが、ミニバンや軽自動車で楽しむ人もとても多い。
と、言っても車中泊だけにクルマを買うのは一般人には無理な話。
日々のライフスタイルの中で、ついでに車中泊に応用したいと考えるのがフツー。
夫婦だけなら軽自動車もアリでしょうが、子供がいればやはりミニバンクラスは必須です。
ちなみに我が家ではS-MXで家族4人車中泊出来ました。



あれはひとつの部屋と考えれば、大人二人と子供二人が十分に寝られるスペースを作れたわけです。完全フルフラットだから出来たワンルーム化。
人気のアカデミックモータースでも好評(爆)です。



我が家にあるN-BOXはどうも車中泊には向かなそう。
そしてフリードは完全フルフラットにはならないので、マットを敷くことでそこそこの寝床が確保出来ます。FLEXはサードシート(3列目)も無いので、比較的楽に寝床を作ることも出来ます。実際に6人乗り、8人乗りは便利そうではありますが、実際にそれだけ人を乗せることはありません。5人も乗れれば十分なのであえて探したのはFLEXでした。



フリードの中古を探した時に困ったのは、FLEXそのものが人気がなかったのか希望する装備の中古車がなかなか見つからなかったこと。
すでに前期型は底値に近い金額だったので、グレードを落とせばいつくかありましたが、エアロパーツにトップグレードに近い装備を、20万円で探していたのはやはり無理がありました。
ジャストセレクションやFパッケージはすぐに探せますが、やはり外せなかったオートスライドドアと純正エアロ、アルミホイールだと、エアロのGパッケージ以上しかありません。これが玉数が少なく予算内に入るものがなかったわけです。

でも、今はインターネットの時代。
探そうと思えば全国から情報を得られますから、諦めなければ見つかるものだったりします。偶然出会えたのが今のフリードです。
新車がガンガン売れていた頃、コロナ禍に入り中古車が売れない状況が生まれ、販売店の価格が思いっきり下がったのを見逃しませんでした。
車体価格が7万円!!。
車検2年と諸経費込みで総額24万円。
実際はナンバー登録を自分でやれば21万だったのですが、販売店側の儲けとして譲れなかったのでしょう。ナンバー所得の労力を考えれば任せても安い買い物でした。
人生追い風が吹く時はイケイケです。
善は急げと翌日、有給を取って現地の町田まで現車を確認。
バッテリーは上がっていたものの、内装も綺麗で装備は希望通り。
左リアのピラーに凹みが有るものの、全体的には比較的キレイに見える。
正直、駆動系とエンジンが問題なければヨシなのでチェックを終えたら即決購入。
それがフリードとの出会いでした。

しかし、新車不足の中古車高騰、そして車中泊で注目されたフリードFLEX。
フリードスパイクの方がずっと便利なのに、数が少ないのか希少車扱い。





底値だったはずなのに・・・おかしい。

そもそも2年間乗る予定だったわけですが、刻々と変化する世の中の流れと共に、我が家のフリードも壊れるまで乗るに変化しました。
そう、S-MX以上の感動するクルマに出会えそうもないようなので。

いつくか乗り換え候補のクルマを実際に見て、乗ってみたらやっぱり受ける印象が画面と現物は違うんですね。
そのクルマに乗って送るライフスタイルが微妙に想像出来ない・・・。
だったら、フリードで十分だなという答えです。
Posted at 2022/08/25 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 345 6
78 9 10 1112 13
14 151617 18 1920
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation