• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

夏と蝉とかき氷

夏と蝉とかき氷朝から聞こえる蝉の声。
夏の風物詩ではあるけれど、蝉の声は暑さを助長するように感じます。
出勤時は朝の6時過ぎだから、PCXでも体を吹き抜ける風は涼しく、バイク通勤でも気持ちよく感じます。
これが昼間の最高気温では、さすがに走るのは控えたくなります。

夏というのは本来大好きな季節なのですが、ここまで暑いと酷暑、熱波と同じで我慢大会と同じレベルです。

嫁と一緒に住みはじめたのは7月でした。
お互いに同じバイクに乗っていたので、休みにはフラワーラインを走り、野島崎灯台まで行き、昔ながらのかき氷を食べたものです。
きめ細かく、ふわふわとしたかき氷の美味しさは夏の風物詩。

今は当時あった食堂もなくなり、別の店になっていて食べることはできません。


※AIはかき氷を理解できませんでした(汗)

私はあづきミルク、嫁はイチゴみるく。
お互いに美味しいからとスプーンで相手のかき氷を食べつつも、やっぱり自分が選んだ方が美味いと言ったものです。

あれからずいぶんと時間が流れましたが、今も野島崎の灯台は当時のままの姿でそこに佇んでいます。

よく神奈川へ行くときに使った金谷港の東京湾フェリーも健在。

夏に海岸線をよく走るのは、当時嫁と走ったルートをなぞっているのです。
さすがに道路は極端には変わっていないものの、道幅は広くなり周囲の建物や景色は少なからず変わりました。

毎年走りながらその変化していく景色を見ていたはずなのですが、気が付けばいつ変わったのか思い出せなかったりします。
そんなことを考えながら毎年走っているのですが・・・さすがに今年はヤバいです。

気持ちタイヤの減りが早いのも、アスファルトが高温になっているからなのか。
空気圧の変化も気になるし、いつもより気になることが多い今年の夏。

無理をしてもなんの得もないですから、涼しくなるまで待って、少しでも気持ちよく走れるように整備をすることにします。

クーラントもそうですが、少し早めにオイル交換もしておきますかね。
Posted at 2025/07/23 21:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation