• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

久しぶりにモノクロで

久しぶりにモノクロで田舎に住んでいるとその風景に心が和むことがとても多いんです。
で、カメラを持ってはバシバシと無意味に撮影しているわけですが、味のある写真ってなかなか撮れるものではないんですね。

かつての愛機CONTAX T2はシャッターが切れなくなり、修理見積もりが中古よりも高くなってしまいそのままジャンク箱に。
仕方なくレジンファインダーのオリンパス35RCなんぞ持ち出して撮る。
ちょっと露出がオーバー加減になったものの30年前のカメラでもちゃんと写るのでニンマリ。
デジカメもいいけどフィルムも味があるし、やっぱりどっちもどっちかな。
Posted at 2008/04/29 21:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年04月29日 イイね!

連休前に整備と洗車を

連休前に整備と洗車を連休前(大手は連休に入ったそうですが)ということで、洗車と整備(日常点検)をやっておきました。
セルモーターの方も騙し程度で接点を合わせてやりとりあえず応急処置。
減った部分はやはり限界の様子。ついでに端子の接点も磨いておく。
これだけでも少しマシになったようだ。
洗車は水洗いのみ。
セーム皮でしっかり水気を取って完了。
あちこち傷も多いけど、古いからこそしっかり磨いてあげなくては。
とりあえず中古車センターに置いてもおかしくない状態にしておきました(笑)。
Posted at 2008/04/29 21:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンの話 | クルマ
2008年04月28日 イイね!

今度はセルモーターが・・・(汗)

バッテリーを交換して始動好調のはずが、セルが回らなくなる回数が増えている。
三回に一回はセルが回らない・・・。
どうも内部摩耗のようで、そろそろ限界の様子。
しばらくは接点が当たる部分を使って始動できるが、それももって今月一杯だろう。
そんなわけでまた修理です。
MS135の時は18万キロで交換したので、JZS143の場合は15万キロとすればタイミング的にも寿命かも知れない。
セルモーターの場合は距離ではなく始動回数なのであまり関係ないと思いますが。
Posted at 2008/04/28 22:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラウンの話 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

サザエが景品のUFOキャッチャー

サザエが景品のUFOキャッチャー今日は千倉までアーテイストフリーマケットを覗きに出かける。
房総は芸術家、ミュージシャン、芸能人も多く住んでいるので、こういうイベントが定期的にあったりします。
で、その会場の道の駅「潮風王国」にあったサザエのUFOキャッチャー。
思わず息子が見入ってますが、絶対に無理があるような気がする。
そういや以前は伊勢エビが入っていたような・・・。
次行くときはアワビだったりして(爆)。
Posted at 2008/04/27 23:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年04月26日 イイね!

ジャパンと言えば西部警察だっけ?

ジャパンと言えば西部警察だっけ?「隣のジャパンが気になります!!」
ということで隣のスカイラインジャパンです。

高校時代ですかね、これが登場したのが。そこそこ人気あったんですが、ケンメリの方がまだまだ人気あった気がしますね。
この腐りならまだリストア可能だとは思いますが、錆は結構進行しているようです。丸テールが消えた現在のスカイラインですが、やっぱり完全な丸テールを復活させて欲しいですね。
Posted at 2008/04/26 19:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | かなり昔のクルマ | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   123 45
6 7 89101112
131415 16171819
2021 2223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation