• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

どうなることやら

週明け二日目だけど特に進展なし。
保険屋に電話するものの、未だに修理するか全損にするか悩んでいる様子。
結果はまだ出ないようでこちらとしても動きようがない。

過失がない事故なのに、こっちがバタバタ色々と動かなければならないことに憤りを感じている。
代車があればそれで良いという問題ではなく、キッチリして貰わないとこちらは全く動けない状態。
クルマを探すにしたところで一から始めなければならないし・・・事故ってやっても貰っても大変。
なんかこの梅雨の憂鬱と重なり気持ちも疲労もどん底な気分かも。
Posted at 2009/06/30 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2009年06月28日 イイね!

S-MXへこだわる理由

実は事故後にS-MXの次に乗りたいクルマの試乗をしてました。
それはモビリオ、とモビリオスパイク。

モビリオは乗ってみてあまりの非力さにビックリ。
普通に生活の足として使うには燃費も良いし、問題ないんだろうけどあまりにもPOWERがない。
それにS-MXの内装がチープとはいえ、新しく見栄えは良さそうだけど内装がやはりダメ。もうひとつ気になったのは低重心構造のおかげでビューポイントが低い点。
やはりあの視点の高さに慣れると低くて天井が高いだけのクルマでは視界の差は歴然。
更に室内の広さや使い勝手もリアドアがあるだけでS-MXの方が荷物は積めそう。
ベンチシートの使い勝手もやはり・・・である。

そんなわけでまだまだこれからもS-MXに乗るつもり。
Posted at 2009/06/28 21:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2009年06月27日 イイね!

あらためて見てみると・・・

あらためて見てみると・・・事故後ゆっくりと観察する時間のなかったS-MX。
運転席側の凹みを改めて見てみると・・・怖い。
運手席後部突き刺さったので見た目はそうでもないですが、10cm以上中に入っている状態なのでほぼくの字に曲がっている。

修理金額はやはり100万超え。
修理に持って行くには対物超過を入れてもギリギリの線。
それでもキッチリ直る自信はあるというので、全て馴染みの板金屋にお任せすることに。最終チェックは月曜日以降になりそうかな。
Posted at 2009/06/27 23:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2009年06月26日 イイね!

S-MX復活の可能性!!

S-MX復活の可能性!!保険会社と査定アジャスターさかんら連絡。
その前にFAXで魔法の紙を送信しておいた。
魔法の紙の威力はすさまじい効力だったらしい。

で、電話の内容は・・・。
修理の方向でお願いしたいとの事。
で、修理なんだけど前回のクラウン修理よりお金が掛かるらしい。
単純計算で105万円。
で、S-MXの時価査定と対物超過+50万でギリギリ収まるらしい。
アジャスターさんも定期点検の記録や修理記録、部品の交換記録から、クルマに対してキチンと大事にされていることが判りました。最大限努力できる方向で対処したいと思います。と言ってきた。

そんなわけで明日は板金屋で細かい算段をする予定。
クルマを買う労力に比べれば愛車を直す方が絶対良いしね。
Posted at 2009/06/26 21:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2009年06月25日 イイね!

ちょこっとお願いです

関東周辺のフレンドさんで、程度の良いS-MXの中古情報あったらお願いします<(_ _)>。

・後期型
・色・・・白、銀、紫
・外装の程度良いもの
・走行距離は10万km程度まで可

千葉、東京、神奈川、埼玉、茨城、群馬ならOKです。
宜しくお願いします。
Posted at 2009/06/25 07:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21 2223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation