• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

まだまだ斬新な初代インサイト

まだまだ斬新な初代インサイト最近流行しているエコカー。
これだけガソリン価格が高騰すると乗り換えるのはわかります。

ハイブリット車も増え、プリウスはかなりの台数が走っています。
でも、どうせ乗るならならこんな方が良いですね。

初代インサイト。



通勤途中でよく目撃するのですが、ようやく停車中に会えました。
HONDAって実験的というか、売れる売れないは別としてクルマもバイクも面白いモノを出してきます。
このインサイトも1999年から2004年までで2,300台しか生産していません。
そう言えばウルトラマンコスモスで杉浦太陽氏がシェパードと呼ばれるインサイトを運転していましたね。まだ幼稚園の末っ子と一緒に見た記憶が(笑)。



と、言うよりも売れば売るほどの赤字になったという話もあります。
NSXで養ったアルミフレームを改良進化したフレーム。
極限まで空力特性を重要視したデザイン。
ボディ軽量化にCR-Xと同じFRPボディでスカートカバータイプを装着。
IMAシステムはアイドリングストップ機能も搭載。
1999年当時にほぼ現在の技術は整っていたわけです。

初代インサイトは2シーターなので、独身者もしくはセカンドカーとして使うしかないので、あまり売れなかったのかも知れません。
結構走りはそれなりに楽しいみたいな記事がありますが、やはりIMAバッテリーの寿命やトラブルに悩まされるみたい。
通勤や近所のアシにはちょっとイイなと思うクルマなんですけどね。

しかし、バブル崩壊してからクルマって本当に趣味性が薄くなりましたね。
個性的なクルマが少なくなっただけクルマ離れもあるのかな。
Posted at 2014/01/30 18:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月26日 イイね!

来月は少し出掛けてきます

来月は少し出掛けてきます久しぶりの書き込み。

実は来月の9日から修学旅行に行きます(笑)。
息子の入浴介助の為だけに5日間休みを取るので、仕事を片付けるのに必死。

今週もたぶんバタバタと忙しい日々になりそうです。

息子とは入浴以外は全部別行動なので四国、関西の鉄道に乗って来ようと思います。
特に梅小路機関区には行きたいなと。
それと香川のうどん巡り。
久しぶりの長期休養ですからね。

さて、通勤快適Lead110ももうすぐ購入から一年。
実は125ccもいろいろ車種が増えたので今日はバイク屋巡りなど。

でも、性能が良くても品質は落ちていますね。
今はタイ、ベトナム、インド生産が多いのですが中国生産より造りが簡素ですね。
バイク雑誌の情報より現物見る方がその辺はよくわかります。
新型のLead125より私のLead110の方が品質が良いですよ。

そんなわけでイイなと思ったのがリトルカブ。
それも綺麗な青で限定生産車。
こういうのに触手が動くとはやっぱり歳なんですかね。
Posted at 2014/01/26 21:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

今日は防犯診断に行って来ました!!

今日は防犯診断に行って来ました!!雪の予報でしたが天気は晴れ。
でも風が強くてとても寒い一日。

今日は地元警察の生活安全課の課長さんと所員2名を呼んで、地区の防犯診断に行って来ました。
私の住んでいる場所は昨年実施したので、今年はちょっと離れた場所。

私の住んでいる地区は新興住宅の場所と、元々の農家が集まった場所が混在しており、今回は農家中心の場所で行われました。

古い家は高齢者も多く施錠の問題から、垣根、塀等による外から見えない状況が空き巣に入りやすいと指摘されていました。
田舎なので地域の繋がりも強くて施錠もしないわけですが、それを逆手に取られると簡単に入りやすいということなのでしょうね。

ちなみに診断場所に酒造メーカーがあって、酒好きの私にとっては楽しい見学となりました。
日本酒は止めて今は焼酎を醸造しているようです。



今度いろいろ飲んでみようと思います。

それと珍しいクルマを発見。



このクルマ乗りたかったですね。
今も見るとバブルのあの頃を思い出します。

まだ走っていることにも感動です。
Posted at 2014/01/19 16:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月18日 イイね!

息子の大人買い

息子の大人買い久々の書き込み。
仕事の忙しさと末っ子の進路のことでバタバタ。
3月中に大学進学か就職かを選択させなければならない。
公立と違って私立は結構将来のことに学校が力を貸してくれるみたい。

そんな息子となるようにしかならないと言いつつ、昨年予約した鉄道模型が届いたということで取りに行く。
今回は息子が購入したのだが、お年玉のほとんどをつぎ込んだらしい。
そう、鉄道模型って大人の趣味ですからね。
それも同じ車両を2セットも。



購入したのは地元を走るE257系特急電車。
房総半島を走り回る黄色い特急電車。

何で高いのに2セットも買ったのは、実際に走る10両編成をやりたかったからだとか。



今回、いつも購入している鉄道模型店で常連の仲間入りをしたようで、一層の「鉄」に磨きがかかりそうな予感。
いっそ鉄道関係の就職でもしたらと言いたくなるこの頃です。
Posted at 2014/01/18 23:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2014年01月12日 イイね!

休日は釣りに・・・でもボウズ

休日は釣りに・・・でもボウズ休日、皆さんは如何過ごされましたでしょうか。
せっかくの休みということで、のんびり寝るのも良かったのですが、末っ子が釣りに行くというので一緒に出掛けました。
釣り場は去年からよく行く木更津港。



ここは海鮮バーベーキューで賑わうところですが、新しく「牡蠣小屋」などが出来ていました。
客がマンネリ化しないようにいろいろ営業努力しているみたいです。
けど、宮城の「牡蠣小屋」をパクるとは驚き。九十九里産の牡蠣も結構美味いんですよ。

さて、この時期に釣れるかどうかわかりませんが、釣りをする人が少ないのなんの。
午前中、息子とその友達が竿を投げていても一匹も釣れず。



ということで場所を大貫漁港に変えて再挑戦。
2時間ほど釣り糸を垂れたものの、結局はボウズで終わりました。
何人かの釣り人に聞くと、一日いても木の葉鰈が一匹釣れただけだそうで。



道具も腕もある人がこれだから、素人集団じゃ全然ダメだったんですね。

今度は暖かくなったら挑戦してみようかな。
Posted at 2014/01/12 21:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5678 91011
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation