• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

80年のクルマってやっぱりイイネ

80年のクルマってやっぱりイイネちょっと旅行の見積もりにイオンモールに行ったら・・・。

なんか懐かしいクルマのオンパレード。
やっぱりこの時代のクルマって好きです。
自分が青春時代だった頃もあり、憧れたクルマも多くてついつい拝見。

その中でも特に印象が強かったのはセリカXX。
200kmオーバーで一躍人気になったラグジュアリーカー。



さすが、エンジンルームもピカピカでした。

私これではありませんが三代目A&0セリカ乗ったことあります。
1800ccの3T-EUのOHCですがEFIでそこそこ走りました。
ライズアップと呼ばれた当時のポップアップライトも良かったですね。
ただ不人気でしたけれど。
AE86に乗り換える少し前に解体屋から買ったのですが、ノンパワステだったのですぐ乗り換えました。
AE86もノンパワステだったんですけどね。
ハンドルの重さが半端じゃなかった。

久しぶりに懐かしい感覚に戻れてリフレッシュできました。
オーナーさんに会って話を聞きたかったですね。
Posted at 2015/05/31 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

スーパーにて

スーパーにて最近はTVを観ていると、南房総の新鮮な魚介類を食べ歩く番組が本当に多い。

確かに新鮮で美味しい江戸前や太平洋の魚は、プリプリと脂がのって美味い。
でも、あんな豪華で高い海鮮丼や定食はほとんど食べることはありません。

だって身近な魚屋に行けば安く手に入ります。

今日は黄金アジを三枚に下ろして刺身に。



刺身の盛り合わせも買って日本酒で一杯。

実は近海の刺身の盛り合わせ、これで500円のワンコイン。

房総へお越しの際は、保冷パックを持って地元のスーパーで刺身を買いましょう。
ツチ鯨やマンボウなど地元でしか食べない食材もあるので、行列を作って高い物を食べるのも本当に美味しいでしょう。

でも、リーズナブルに地元の味を食べるのも良いですよ。
Posted at 2015/05/30 21:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月26日 イイね!

人生を終わらせないためにも安全運転を

週末のNEWSで死亡1人、重軽傷7人の大事故がありました。
ちょうど全国NEWSでも取り上げていて、人ごとのように見ていたのですが・・・・・。

加害者が知り合いでした。
逮捕されたと言うことで、彼の人生はこれから大きく変わることになります。
今月も仕事で顔を合わせただけに、他人事とは思えません。

改めてネットNEWSを観たのですが、無残に大破した彼のクルマが映っていました。
追突されたクルマの運転手はクルマの下敷きになり即死。
対向車の二台にも接触して大きな事故になっていました。

クルマ好きでいろんな話をしましたが、実は家の近所でも中央分離帯に乗り上げる事故を昨年起こしています。
性能が良い、POWERがあるクルマは、自分がテクニックがあるような錯覚を覚えます。
限界を超えたクルマはドライバーの意志に関係なく凶器へと変わります。

若い頃の自分もそうでしたが、若さ故の過ちでは済まされない事になります。

クルマは凶器だと認識して、自分そして家族の為にも安全運転に徹しようと心に刻んだ一日でした。
Posted at 2015/05/26 21:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月24日 イイね!

薔薇が咲いた(^-^)

薔薇が咲いた(^-^)嫁がずっと育てていた薔薇が5年目にして大挙咲き始めました。
薔薇の生育はかなり難しいのですが、インターネットや花屋で勉強したようで、かなりの品種を咲かすことに成功しました。

冬は寂しい花壇でしたが、この時期は花が咲き乱れて見ていて飽きません。
もちろん草取りをしないといけませんが(笑)。

牡丹や芍薬の花も咲いてはいるのですが薔薇は格別に目立ちますね。









今年は接ぎ木と種から育てた薔薇もなんとか成長しそうです。
こちらは花が咲くまでには5年後ぐらい掛かるとか。

ガーデニングするのは大変ですが、こうやって花になるといいものですね。
ちなみに、この薔薇のほとんどは花束で頂いたものを植えたものなんですよ。
Posted at 2015/05/24 22:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

今月初の土曜日休み

今月初の土曜日休み久しぶりの土曜日の休日。
今日はのんびりと過ごすつもりだったのですが、この夏日のような快晴の天気。

そんなわけで庭の草取りをやりました。
持ち家のネックは庭の草取りでしょうね。
この時期は一週間もあれば草が伸びる伸びる。

そう言えば最近の家は犬走りが無いですね。
うちは外構工事に入れておいたのですが、犬走りがあると家も基礎も汚れないし、草も生えません。
昔は普通だったのですが、こういうのも費用で削減してしまうものなんですね。

昼は息子を迎えに行ったついでに、大学の学食で昼飯を食べる。
さすが学食だけあって普通を頼んだのに特盛りサイズ。
大食いには自信があるものの、結構苦労するぐらい量がありました。
運動部系の学生が多いので量は半端ないのでしょう。

帰宅したらアマゾンで頼んでいたRIDEが届いていたので読書。



やっぱりKawasaki Z900RS欲しくなりました。
まぁ、購入は夢ですがZ650RSぐらいならなんとかなるかと思案中。
それもこのカラーですけど(汗)。
KH500でもいいけれどKHはクランクの入手が難しいですからね。
Z系は応用がいくらか出来ますから、KHよりはマシです。



バイク乗りはやっぱりスクーターでは物足りないなぁ。
Posted at 2015/05/23 22:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 4 5 6789
10 111213 141516
17 1819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation