• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

とにかくやりたいことをやってみた

とにかくやりたいことをやってみたバタバタとした日々が終わり、やっと体調も戻り普段の生活になりつつあります。
この歳になって人生何が起こるかわかりません。

我が家の猫もS-MXの運転席が寝床になりつつあります。
なんとなく居心地が良いみたい。

そんなS-MXですが、
10円パンチをやられました!!。
未だにこういうことする奴が居るんですね。
他人のクルマに疵付けて何が楽しいのか・・・。



そんなわけで洗車にコンパウンド、コーティングのフルコースで疵を消しました。
光の加減によっては薄く残りましたが見た目はわからなくなりました。



磨いているうちになんか無償に腹が立ってきて、ついでにホイールまで磨き上げていました。
ホイールも新品同様になっちゃいました(笑)。



出先でやられたのか、自宅の駐車場でやられたのかわからないので、ホームセンターで防犯用センサーライトを購入。100V電源式で1,980円という激安品。
ソーラー式もありますが、あれはすぐにダメになるので電源を取る方が長持ちします。



しかし、安いですね。
ちょっと前なら倍の金額でした。
これで玄関のセンサーライトと二箇所でカバー出来るので、ほぼ道路に面した敷地をカバーします。



とりあえず様子を見ましょう。

そして、キーレスリモコンの修理です。
不足した部分をカットして接着、今日はパテ盛りしました。
数日硬化させて削って塗装すれば完璧です。



新品なら12,000円もするので、これで充分です(笑)。

皆さんのクルマも疵付けられないように、駐車位置など充分に気をつけて下さい。

Posted at 2015/06/28 16:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月24日 イイね!

無事昇格

昨年の10月から昇進研修を受けて、半年間の計画を立て実施。
その成果報告を先週プレゼンして、とりあえず終わった昇進試験。

社長、役員が揃った前で質疑応答でうまくいかず、今回は確実に落ちた・・・と思っていたら。
合格の通知が届きました。

冗談と思いつつも、手伝って貰った課員全員と上司に本当に感謝です。

しかし、昇進を考えてもいなかったので、これから方向性を決めるのが大変です。
この歳になっても日々勉強です。

ただ、努力をすればなんとかなるというものを実感しています。
諦めるのは楽ですが、努力することも大事ですね。
Posted at 2015/06/24 22:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月21日 イイね!

やっと開放されそうです

やっと開放されそうですようやく昇進試験が終わりました。

おまけに週末は飛行機で移動というハードな日々。

先週一週間はほとんど午前様の帰宅。
やれるだけのことをやったから落ちても後悔はなし。
毎回受けた人のほとんどが落ちるというだけに、最年長受験者としては希望は薄いだろうな。
まして、最終で失敗もあったし(汗)。

終わったことで疲労感はかなり残っていますが、精神的には楽になりました。

さて、まずやりたいことですが先週壊れたキーレスをなんとかしないといけません。



ちょうど角の部分が破損しています。

で、以前間違えて某オクで入手したキーレス。
S-MXでは作動しません。



これを破損した形に切り取り、切った貼ったで修復しようと思います。

とりあえず今日は一日のんびりを過ごすことにしましょう。

Posted at 2015/06/21 14:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月14日 イイね!

キーレス破損

キーレスのカバーが割れて作動しなくなりました。
樹脂の劣化みたいですが、カバーの無い部分を指で隠すと作動します。

欠けた部分をなんとか修復するしかないようですが、形が複雑なので何で修復するか悩んでいます。

時間を見つけてDIYしますかね(笑)。
Posted at 2015/06/14 18:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2015年06月13日 イイね!

あと一週間

このところ午前様が続き体力的にも疲れが限界気味です。
昇進試験のプレゼンの企画、修正に追われ何も出来ないのが辛い。

大好きな「池井戸 潤」の小説も読み進められません(泣)。

それでも、せっかく訪れたチャンスに挑戦するのは、サラリーマンとしては当たり前のことですからね。
でも、今年はハードルが高いというので受かるかどうかは・・・(汗)。

そんな休日、午前中はクライアントさんとソフトボール大会に参加。
体力の無さを痛感、ましては足が絡まり三度転倒。
それでも全打席ヒットの全安打だけは確保。
少年野球依頼ですから当たり前ではありますが(笑)。

テレビ東京の午後のロードショーで元祖「マッドマックス」が放映されました。
マッドマックスは高校時代に散々映画館に通い詰めるぐらい好きな映画。
DVDも海外版は持っているぐらいマックス中毒の私。

久しぶりに当時の吹き替え版を見てゾクゾクしましたよ。
グースのZ1000も良い味出していますが、なんと言ってもこれが一番好きです。



劇中に登場する警察のパトロールカーであるインターセプター。
このクルマカッコイイですよ。

そう言えばマッドマックスはリメイクになりましたね。
名作がどんどん新しくなるけれど、やっぱり元祖のインパクトは凄いものありますよ。
Posted at 2015/06/13 22:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation