• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

クルマ選びは結構楽しい

さて、まだ納車は先ですが先日購入したクルマの話。

とりあえずのアシで、走ればとりあえずヨシという条件。
いわゆるS-MXとは別に必要になったので安く購入するというのが必須。
我が家には新車の軽自動車もあるので3台の維持にはちょっとキツイ。

駐車場の大きさも軽自動車しか増車出来ないというのもあります。
新興住宅地だけに有料駐車場も周囲にはないと言うのも問題。

価格で考えると製造から10年~12年ぐらいで、走行が10万km以下であればそこそこ安く買えると判断。
ネットで検索かけるとわらわらと出てくるじゃないですか。
ただ、めぼしいクルマを問い合わせても、ほとんどは売約済。
20台ぐらい電話で問い合わせてもほぼ完売。
まるでサクラだったんじゃないかと思うぐらい。

仕方なく近隣の中古車店をアシで探すことに。
板金屋や修理工場で廃車されているのは、故障や不具合で廃車されているケースが多いので今回はパス。
あくまでも販売されるクルマから探します。

それで見つけたのがコイツ。



価格的にはこんなものかという感じ。
ただ、中古車としてはかなり安かったかな。
タイヤ、油脂類、メンテナンスを入れての価格だとそう感じる。
気になるのは燃費。
乗り方次第だろうけれど、この頃の軽自動車ってそれほど燃費は良くないからね。

今週には納車出来るかな。
Posted at 2015/08/30 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

クルマ選び

先日、増車のことを書きましたが無事にアシが見つかりました。
車種については我が家に引き取ってから詳しく書くつもりです。
金額的には車体はほとんどタダみたいなものですが、整備に少し予算を回しているので結果的には12蔓延ぐらいになりそうです。
2003年製造のクルマなので結構古くなりますが、我が家のS-MXと比べれば5年も新しいクルマですからね。
しかし、この年式の軽自動車の中古って驚いたことに、かなりの金額で取引されているんですね。
普通車だと、ほぼ価格が底値どころか中古でも見かけなくなるのに軽自動車って驚きです。

そうそう、バブリーなクルマを久しぶりに見かけました。
マツダの高級車センティアです。

ルーチェなきあとに4WSを標準装備という豪華装備で登場。



この英国車のような流麗なデザインは当時すごく美しいと感じました。
国産でもこんなデザインが出来るマツダって当時は侮れないと感じたのに、販売戦略の問題も含めて結果的には人気が出ませんでした。

後継車のミレーニアも絶版ですから、マツダのフラッグシップは事実上アテンザになっています。
当時のナンバーで乗り続けているようなので頑張って走らせて欲しいですね。

Posted at 2015/08/26 18:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月25日 イイね!

とんでもない日帰りドライブ(爆)

とんでもない日帰りドライブ(爆)昨日ですが、早朝からちょっと遠出の日帰りドライブをして来ました。
たぶん一日の走行距離としてはS-MXを買ってから初めてではないでしょうか。

走行距離は863km。
片道では431.5km。

どこまで行ったのかと言えば岐阜の大垣まで。
実は大垣には娘が住んでおり、久しぶりに娘に会いに出かけました。



思った以上に遠いと感じていたのですが、走ってみると5時間程で到着。

東名では久しぶりにNSXを見かけました。
和製スーパーカーはやはりリアが美しいですね。



もちろんサービスエリアでは食事も堪能。



富士牛の牛タン定食を食べました。

娘に会うだけではなく、せっかくなので中部地方のJRとローカル線も堪能して来ました。





やはり関東の鉄道とは雰囲気が違いますね。

こちらはローカル線の樽見鉄道です。



どころローカル鉄道の経営は厳しいものですが樽見鉄道もかなり大変なようです。
この車両は廃線になった三木鉄道で活躍していた車両のようです。



ボディのマスコットは地元ケーブルテレビCCnetのもので広告車両になっています。

ちなみにS-MXの燃費を計算したところ、過去最高のリッターあたり13.6kmになりました。
エアコンを使ってこの燃費なら大満足です。
Posted at 2015/08/25 21:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2015年08月23日 イイね!

増車計画

必要に迫られて一台増車になります。
しかも、予算は10蔓延。
これで果たして何が買えるのか・・・。

軽自動車になりそうですが車種を絞って探しているところ。

とりあえずのアシでの増車です。

しかし、クルマを買うのにいろいろ考えるのは楽しいですね。
Posted at 2015/08/23 21:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月22日 イイね!

こんなの買ってしまいました(汗)

こんなの買ってしまいました(汗)久しぶりに食玩とフィギュアなぞ買ってしまいました。

昭和を懐かしく感じる世代なのか、昭和という名の食玩につい興味を持ってしまいます。
タカラから2004年に発売された食玩ですが、あるネットで知り安く入手することが出来ました。

当時の定価367円ですが、現在はプレミアが付いて数千円するみたいです。
手に入らないとすぐにプレミアになってしまうのは困りもの。
でも、あるところには当時の価格であるものだったりします。

もうひとつの買い物は、S.H.フィギュアーツの仮面ライダーカイザ。
こちらは特撮ヒーローですが、次男が小さい頃に一緒に観てハマった平成仮面ライダー。
今でもたまにDVDを観るぐらい好きな仮面ライダーシリーズです。



これも再販される前はかなりプレミア付いていましたね。
買って次男に

「懐かしいだろう」

と、自慢したら

「子供じゃないのに、そんなの興味ねぇよ!!」

と、アッサリ。
どっぷりハマったのは息子ではなく私だったわけです(汗)。

その最後にカイザに変身した役者の泉政行さんが35歳の若さで他界されたそうです。
役者としても「科捜研の女」や「ごくせん」に出演している姿を観ていたのですが。
ご冥福をお祈り致します。
Posted at 2015/08/22 21:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation