• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

洗車日和

洗車日和先週から雨続きの一週間。
茨城や宮城では大雨による水害で大変なことになっています。
災害に見舞われた地域の方に心からお見舞い申し上げます。

関東でも早朝から震度5の地震。
本当に何が起きるかわからない時代になりましたね。

そんな雨から解放された休日。
やることと言えば

「洗車」

そんなに汚れていなかったのですが、鳥の糞が付着していたので気になって洗車です。

洗車用の洗剤が無くなったのでオートウェーブでこんなのを購入。




「みんカラ」で大人気の商品なんだそうです。

汚れ落ちよりも撥水効果の方が確かに良い気がします。
ついでにワゴンRも洗車。



S-MXと比べると面積が少ないだけ洗車は楽です。
このワゴンRいっちょ前に盗難防止装置が付いています。
リモコンキーでなくドアにキーを差し込んで開けると、ハザードと警告音が鳴って驚きました。
そこそこ装備も良いみたいです。



内装もシンプルでグッド!!。
S-MXもそうですが室内がシンプルで、収納ポケットが多いのが好きなんです。
ワゴンRはサングラスケースまで付いています。

ワゴンRはカーセンサーに掲載されていましたが、引き合いがあるのに売れなかった理由があります。
屋根後部に一カ所凹みと疵があります。



外装を気にする人はやはり敬遠したのでしょう。
私はタッチアップするつもりなので平気だし、そもそもアシ車としてエンジンが壊れていたり、エアコンの調子が悪い方がよっぽど出費が嵩むので敬遠します。
ボディならまだDIY出来ますからね。

洗車で汗をかいたのでシャワーにビールとします(笑)。
Posted at 2015/09/12 15:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2015年09月08日 イイね!

1,000よりも安いクルマはあるんです(笑)

1,000よりも安いクルマはあるんです(笑)1,000円で買ったワゴンRの反響の多さに驚いています。
そんな価格のクルマ買ってもすぐに壊れると思われるかも知れません。
でも、今のところ全く問題ありません。

3代目のワゴンRはタイミングチェーンなのでメンテナンスも安い。
ウォーターポンプぐらいなら2~3万で済む。
その辺も含めて選択肢でした。

しかし、探せば安い中古車はあるもので、なんと1円CARが出ています。
もちろん1円では買えませんが(笑)。

ちなみにこのAZワゴンは車体価格だけなら100円です。
消耗品を交換して15.8万円ですから、うちのワゴンRに近い金額ですね。

こちらはアルトラパンです。
未だに人気のあるファッショナブルな軽自動車で、ポップなレッドというのもイイですね。
これがなんと車体価格がたったの100円。
まるでダイソーで売っているかのような金額。



総額で14.8万円。
これもそこそこリーズナブルですがいかがでしょう。

最後はスポーティーなekスポーツ。



これも1,000円です。
総額18.8万円ですから悪くはない金額です。

こんなに安く買える中古車ですが、当然全てがバッチリとは思えません。
どれも中古車体価格30万ぐらいで売られているクルマです。
安物買いの銭失いにならないよう、試乗やチェック、契約内容はしっかり確認するのが大事ですよ。
Posted at 2015/09/08 22:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月07日 イイね!

1,000円で買ったワゴンR(笑)

1,000円で買ったワゴンR(笑)昨夜に納車したワゴンR。
タダ同然と書いたものの、その価格は本当はいくらなのか。

実は1,000円でした(爆)。

最近よくある1,000円CAR。
ほんとうにクルマはあるのか信じられませんが本当にあります。
これがその時のネット広告。
このクルマがサブCARです。

そして、子供の小遣いのたった1,000円で買えるのか・・・・・。
実は1,000円だけでは買えません。

登録料(名義変更)、手続き料金、12ヶ月と24ヶ月点検に基づく基本整備。
最低これぐらい必要になります。
実際に支払ったのは13万円ぐらいです。

それでも車体価格が安いですから、新車のスクーターより安くなります。
まだ一日しか乗り回していませんが、室内も綺麗でマットやシートの汚れや染みもありません。
1DIN社外オーディオも付いています。
タイヤも新品。
エアコンも効くし、雨漏りも異音ビビリ音もなし。
エンジンもスムーズで足回りも問題なし。

昔ですが解体屋で買ったクルマは、廃車ですからあちこち不具合がありました。
それに比べれば雲泥の差です。

クルマ屋さんに伺うと、

「安いクルマを置くことで多くのお客様に来店や問い合わせをして貰うことができますから」

つまり、客寄せの目玉商品だったみたいです。
本当に1,000円だから数万で買えると思う人はいるようですが、どんなに安くても商売ですから10万円を超えると諦める人も多いようです。

たまたま、私はそれでも安いと即決したわけで入手出来たわけです。
ある意味この価格なんて博打みたいなものです。
当たり外れもあるでしょう。

そんな1,000円クルマの魅力、たまには書いてみようと思います。
Posted at 2015/09/07 21:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

納車しました(笑)

納車しました(笑)仕事の引き継ぎで帰宅が深夜でなかなか書き込みできません(泣)。

グループからセクションへと広い範囲を見なければならなくなり、覚えることもやることも多くてヘトヘトです。
ほぼ休日もない状態でユンケル片手に打ち込んでいる状態(笑)。

そんな中でようやく納車にありつけました。
閉店後でも引き渡してくれるということで、先ほど21時過ぎに引き取りに行って来ました。

室内もエンジンも足回りも全く問題無し。
エアコンもガンガン効くし、軽自動車も悪くないかと思う。
これで10万円ちょっとって絶対得だったな。

嫁に車屋まで送って貰ったので、S-MXの後を走ったけど、やっぱりS-MXの方がデザインも走りもいいかな。

しかし、サブ車をがLEAD110と二台になっちゃったな。

そうそう、買ったのは3代目のワゴンRです。
Posted at 2015/09/06 22:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 7 891011 12
13141516171819
2021 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation