• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年も一年お疲れ様でした!!

今年も一年お疲れ様でした!!あっ、いう間の一年でしたね。
年々、時間の経過が早くなるのが憂鬱になります。

あれもこれもやりたいことがあったのですけれどね。

とりあえず実家にあった青春時代のバイクとクルマは処分しました。
年末、年始を十分贅沢に過ごせるお金に化けてしまいましたが(汗)。

実家も年老いた両親だけなので、いつまでも甘えて放置しておくのもダメですからね。
完全に腐らせてしまうより再生して乗ってくれる方が幸せです。

さて、大掃除の残りをやりつつ、LEADの上がってしまったバッテリーを交換です。
予備を買っていて幸いでした。



とりあえず充電したら交換します。



大晦日ですが、今年はバタバタせずのんびり家で過ごします。

年末年始も夫婦水入らずで、のんびりするのが今年の正月です。

それでは皆さんも、良い年をお迎え下さい。

また来年もどうぞよろしく!!。

Posted at 2017/12/31 08:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月29日 イイね!

いよいよ仕事納め

いよいよ仕事納め世間では28日で仕事が終わりの会社もあるようです。

うちは今日が仕事納め。
サービス業はまだまだ仕事の方も多いですが、一応今年の仕事は今日でオシマイ。

実はいろんなことがあって苦労の多かった一年でした。

世で言う人出不足。
昨日は部下に対して来年どう乗り切るかの宿題を提示。

新卒の内定は僅かに30%止まり。
来年も苦しい一年になりそうです。

それでも働ける仕事があるだけ幸せです。

さて、今年最後の出勤に行って来ます(^-^)。
Posted at 2017/12/29 06:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月24日 イイね!

今流行の「おでんカレー」を作ってみた

今流行の「おでんカレー」を作ってみた今日はクリスマスイブですが、子供が成人すると特にイベントにはなりません。
なので夕食もいつもと同じです(笑)。

夕方のNEWS番組でおでんの翌日はカレールーを入れて「おでんカレー」なのものを作るのが流行っているとか。
おでの後はうどん玉を入れて食べるのが、我が家のルール。
でも、今回は流行の波に乗ってみることにしました。

作り方はまんま書いた通りで、前日に残ったおでん鍋にカレールーを入れるだけです。
※下の画像は前日に作った鍋おでんです。



但し、私は一度具材を出して、薩摩揚げやコンニャクを一口サイズに切って入れ直しました。
また、スープの中に入っているはんぺんやがんもの崩れたカスを取り除きました。

それと、ごま油で軽く炒めたザク切りのタマネギと赤ウインナーを追加で入れました。

息子はご飯で私と嫁は蕎麦を茹でてカレー蕎麦にしました。

味は和風でうどんや蕎麦にはピッタリですね。

次はもう少しひと味足してみたいと思います。
Posted at 2017/12/24 22:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2017年12月23日 イイね!

スパイクの大掃除

スパイクの大掃除今年も残すところ10日を切りました。
いよいよ師走に向けてのらラストスパートです。

昨夜はかなり飲みましたが楽しい酒だったので二日酔いはありません。

いつも通りスッキリと早起き出来ました(笑)。
LEADを駅前駐輪場に預け飲みに行ったので、朝から散歩を兼ねて駅まで引き取りに。

朝はもの凄く冷えたものの、昼は暖かくなるだろうと帰宅後からスパイクの大掃除。
年末なので徹底的に掃除しました。

マット全部剥がして掃除機で隅から隅まで埃を取ってマットも洗濯。
洗濯と言っても水洗いではなくケミカル品で。

この「MEL2000」の洗浄力は凄いものがあります。



仕事の出入り業者から聞いたのですが、塗装を痛めずに汚れがガンガン落ちるという話。
今までそういうケミカル品では話半分が多かったのですが、これは本当に落ちました。

諦めていたシートの汚れもバッチリ。

おかげで徹底的に磨いてしまいました。
ガソリン給油口も含ませたウエスを軽く拭いただけで埃、水垢が消えました。



ただ、強めのオレンジオイルみたいなので素手で触れるのは良くないです。
ゴム手袋は必須です。それも溶けないタイプ。

簡単に汚れが落ちるので半日予定していた掃除も

「あっ」

と、いう間に終わり。

午後は教習所の送迎です。
Posted at 2017/12/23 10:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイク | クルマ
2017年12月21日 イイね!

今日は役所回りで

今日は役所回りで今日は仕事を半ドンにして役所回り。

警察署に市役所に陸運事務所と年内に届けや申請することを全てやっておきました。

そんなわけで昼からずっと役所だったので昼飯を忘れてました。

せっかくなので行きつけのパスタ屋へ行ったら・・・

「ごめんねぇ、パスタなくなっちゃったの。パンならあるけど」

こんなものです。
小さくてそんなに有名じゃないけれど、隠れた店なのでとても残念。
昭和の時代の本当のナポリタンがとても美味いんですよ。

で、しょうがないので妥協して

「長崎チャンポン」



野菜が足りないので野菜たっぷり麺二倍にしました。

明日は忘年会なので超飲む予定。
二日酔いには気をつけないとね。
Posted at 2017/12/21 16:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456 78 9
101112131415 16
17181920 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation