• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

息子の就活

息子の就活いよいよ今年ですが息子が大学を卒業します。

高校で就職を決めていたにも関わらず、もっと勉強したいと転換した息子。
障害者1級なので、親としては大卒よりも有利な状態での就職を狙っていたものの、やはり進学の夢を潰すのも息子の将来を狭めると思い進学。

第一志望の公務員は続けて落ちてしまい、11月からの遅い民間への就職活動。
親としては不利な立場に陥って不安でしたが、息子は自分の将来はしっかり掴んでいたようです。

そして、昨日ようやく正式な内定を頂いてきました。
それも、ちょっと考えられないような優良法人への就職。
皆さんも名前だけは聞いたことのある法人です。
息子の人柄、そして今まで支えて頂いた多くの人の縁もあって、親としては考えられない就職先を得ることができました。

障害があるから、人よりできないことがあるから、そんなことで悲観していた私は息子を信じていなかったのかも知れません。

「就職浪人、もしくは自宅で何かできる仕事を探さないといけないだろうか」

と、思っていた自分をすごく恥じています。

鳶が鷹を産んだような話になりますが、辛くても諦めないという気持ちを息子から学んだ気がします。

親として息子から学んだ21年の重みを今ひしひしと感じています。

ちなみに、親のそんな気持ちとは裏腹に息子は釣り三昧ですけど(笑)。
Posted at 2019/01/29 23:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月27日 イイね!

LEADのウィンカー球交換

LEADのウィンカー球交換昨日は寒かったけど、今日は風があるもののそれほど寒くないようです。
と言うことでLEADの整備と息子の車椅子の点検をやります。

LEADはフロントはポジションとウインカーが同じバルブなので、ポジションが切れたのがわかり難かったりします。
夜に点灯していないのに気づくのですが、ウィンカーが切れたわけではないので放置していました。

なにせバルブ交換も面倒なので(汗)。
とにかくフロントカウルを外して手を入れるわけですが、スペースが狭いのなんの。
ちょっとカウルに負荷を掛けると割れるので困りものです。

右のアンダーカウルはそろそろ購入しないとマズイ状態です。

交換完了したらネジが2本余ってしまい再度分解。
よくあることです(爆)。



ちゃんと点灯を確認して完了。
ついでにバッテリーを充電しちゃいます。

お腹空いたのでミニストップの新しいホットドックを食べます。



おやつにはちょうど良い感じですがビールが欲しくなります(笑)。

来週は釣りがマイブームの息子と釣りに行こうかと。
Posted at 2019/01/27 14:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2019年01月20日 イイね!

洗濯機が壊れる

洗濯機が壊れる先週から突然に洗濯機が不調に。
もう15年ぐらい使っているから壊れてもおかしくはないものの、やはり突然となると心の準備と懐の準備が出来ていないので困りもの。
それも洗濯機って高いですから、ホント機種もたくさんあるから決めるのも大変。
洗濯は日常生活に必要な作業ですから買い換えは必須。

そんなこんなで今日ようやく交換です。
ちなみに洗濯機の手前のランドリーカゴに入って寝てるのが猫。



ちなみに洗濯機の槽の中でも寝ている猫です。
洗濯機が好きで玩具と思っているのかも。

今度はドラムです。
乾燥は浴室乾燥もあるし、コストや仕上がりではガス乾燥機の方がメリットがあります。
そういうことで乾燥機能のないタイプにしました。
余計な装備がない方が壊れる確率は減ります。

AQUAというメーカーですが昔のサンヨー電気でした。
他の国産メーカーに比べて外国風の面構えも好きで、嫁も一押しだったので即決。



猫もすぐに気に入ったようです(笑)。

取り付けは業者が全て設置してくれたので、スパイクを洗車しちゃいました。



雨が降らないのに汚れるので困りもの。
車体が凍るので溶けるときに汚れるみたいです。

さて、明日から日常です。
Posted at 2019/01/20 19:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月14日 イイね!

成人の日ですがのんびりと

成人の日ですがのんびりとこの休日は暖かくよく晴れた日でした。
今年、成人になられた方は日頃の行いが良かったのかも知れません。

私の頃は・・・天気は晴れだったと思うのですが忘れました。
もう遙か昔のことなので(笑)。

昨日はLEADのメンテなどしていたのですが、今日は朝から息子を金谷港へ送迎。
本格的に釣りに目覚めたらしく、今週は二日も金谷に出かけているとか。



それで釣れたのは



カサゴとハゼ。

ここはアジやイワシも釣れるのに何故か木更津と同じハゼ。

けど何も趣味がなくゴロゴロと家で過ごすよりは全然いいですからね。

さて、明日からまた日常です。
Posted at 2019/01/14 20:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月13日 イイね!

LEADのオイル交換

LEADのオイル交換世間は成人の日で三連休のようですが、中小は二連休でようやく休み。

天気も良く暖かい今日はオイル交換をやりました。
LEADのオーバーホールから一ヶ月を過ぎたので、そろそろ頃合いだと考えていました。
今度はエンジンを壊すわけにはいかないですからね。

しかし、一ヶ月ちょっとでこの黒さ。
やはり汚れやすいバイクなのですね。



今回はホンダのE1にSOD-1を7%添加したものを入れてます。
しばらくはメーカー推奨のオイルで様子を見ようと思います。

走行距離は37,214kmになりました。
これで10万kmを目指しましょう(笑)。



そうそう、最近事故現場によく遭遇します。
それも事故直後なのです。

昨日もまさに事故を目撃しちゃいました。



中央分離帯側のクルマはエアバックが開いて、まだ運転者はそのままの状態でした。

周囲の人が集まりアルファートを押して端に寄せているのが映っています。
そう、二台が完全に車線をふさいでいて、機転を利かせた人たちが集まった様子でした。

くれぐれも事故だけは怖いと思いつつ、安全運転に徹しようと心に誓いました。
Posted at 2019/01/13 17:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation