• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

PCXのポジションって・・・

PCXのポジションって・・・PCX150に乗っていて、過去に乗っていたバイクに酷似したポジションと思ったものの、どれだったか悩んでいました。

余りにもいろいろ乗っていたので、どれだったのかブツブツ言っていると、
嫁が

「ちょっと跨いできてもいい?」

と、言うなりPCXを跨いでみたら

「わかった!!あなたが一番長く乗っていたバイクだよ」

と、即答。
それって、もしかして

「そう、KH400。それもノーマルハンドルの状態ならドンピシャだね」

まさか、と思ったけれど納得。
Z400FXはちょっと違うと思ったけどKH400とは。



嫁に乗らせるのにノーマルハンドルに戻したことがあり、それでわかったようです。どうも乗り始めから、しっくりくると思ったわけです。

気になったことがスッキリした後で、今夜の夕食は



「鶏唐揚げトマトソース添え」

でした。トマトソースは刻みタマネギ、ニンニクスライス、ミニトマトで作ってありました。ご飯よりも酒が欲しくなります(^-^)。

毎日暑いのでスタミナ付けて夏バテ解消です。
Posted at 2019/07/31 22:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月30日 イイね!

暑くてたまりません

暑くてたまりません梅雨明けは嬉しいのですが、湿度があるのは許せません。

夏と言えば暑いけれど、風は爽やかで、日陰に入ればそれなりに涼しく感じたのですが、今の日本はまるでベトナムのようなムシムシとした夏。

気がつけば、こんな蒸し暑い夏が続いていて、異常気象が日常化しつつあります。

水分、塩分の取り過ぎでお腹も・・・ヤバイです(汗)。

それでもスタミナが落ちたら夏バテしてしまう。

今夜の夕食は

「ポークピカタ」

でした。
おかげでビールが進んで・・・よけいにお腹が出てしまいます(笑)。
Posted at 2019/07/30 21:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月29日 イイね!

LEADのよいところ

LEADのよいところPCXが部品交換でバイク屋なので、普段のアシはLEADです。

このLEADの利点は搭載能力。
普段の買い物なら、ほぼシート下で賄えます。
正直、リアボックスの必要性を感じたことはありません。

コンビニフックもあるし、フットボードにも置くこと出来ます。
更にリアシートからキャリアまで、ネットで固定して運べます。
まさに積むには優秀なスクーターなんです。

PCXはほとんど収納出来ません。
リアボックスを装着するとマシになりますが、オートバイとしてのスタイルがダメになります。
流れるようなラインが好きなので、まず装着しません。

リーリングは防水バックをリアシートに括って走ることになるかな。

昔KH400やガンマでツーリングした時はそうだったので。

LEADはやはりコミューターです。
PCXに乗ってからハッキリしました。
通勤や買い物のアシにはとても良い相棒です。

おかげでPCXとの差別化が出来てスッキリです。

さて、今夜の夕飯は・・・手抜きらしいです。
焼餃子に納豆と辛子マヨネーズを刻みネギであえたものとサラダ。



味は結構いけるのが変な感じでした(^-^)。
Posted at 2019/07/29 22:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2019年07月28日 イイね!

時間に捕らわれない生活を(^-^)

時間に捕らわれない生活を(^-^)雨の予報から一転。
蒸し暑い夏の到来です。

予定が天気のおかげで、すっかり予定が狂ってしまいました。

TPOなんて言葉が一世風靡して、仕事にファッションを取り入れろなんてことがありましたが、私は気分で時計を取り替えます。

時計も10本ぐらいありますが、高価で価値のある時計は持ち合わせていません。
財布と相談して、デザインや機能が気に入ったモノを購入しています。

特に青春を謳歌した80年頃のモノには敏感です。
このセイコー5は70年代のものですが、デットストックの未使用でした。

普段使用している時計はイタリアのDIESELですが



セイコー5と比べると48時間でこれだけズレています(笑)。



クォーツと自動巻、そして部品精度で発生するのでしょうが、あえてその緩い部分が良いのかなと感じています。

セコセコと一秒単位で追われ続けるデジタルより、少し緩いアナログの方がポンコツの私には似合いそうです。

このチープな色彩とデザインが逆に新鮮に感じます。

若者が昔のアナログ機器に目覚めてハマるそうですが、それはそれで良いことだと感じます。
Posted at 2019/07/28 16:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月27日 イイね!

LEAD戻りPCXドック入り

LEAD戻りPCXドック入り台風接近ということで朝方は猛烈な雨でしたが・・・・・
実際は良い天気いえ暑いです(-_-)。

そうそう、フロントフォークのオーバーホールに出していたLEAD110が戻りました。製造から10年目にしてフォークのメンテです。
結果はやって効果はバツグン!!。
ショックだけではなく走行が安定しました。

費用は諭吉一枚と小銭です。



PCXはバイク屋でベアリング交換します。



ちなみに、ここにはVT、NSR250、CB750Fなど懐かしいバイクがあります。
昔ながらのバイク屋さんで、もう30年以上のお付き合い。



こういうアットホームなバイク屋ってホント少なくなりました。
お洒落なカフェのようなバイク屋は私はきっと似合いません(爆)。

今日は末っ子は仕事なので迎えにスパイクで行くと



珍車のディアマンテワゴンに遭遇。
かなり綺麗なクルマでかなりインパクト強いです。
このデザインって古さ感じない気がします。



スパイクも最初の登録から16年目に突入です。

Posted at 2019/07/27 16:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
14 15161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation