• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

息子のN-BOX最終回

息子のN-BOX最終回三連休の真ん中ですが今日も快晴。
今日は早朝から埼玉の加須まで行って来ました。

今月の9日に埼玉にある特装メーカーへN-BOXを改造に出していたのですが、完成の連絡を受けて引き取りです。

三連休ということで行きの高速が混むと思ったのですが、コロナの影響なのか高井戸までは渋滞もなくスムーズに行くことが出来ました。
出発が息子の寝坊で30分出発が遅れたのですが、その時間を十分取り戻せるぐらい高速は空いていました。

この日は相談に来た人も多く駐車場は一杯。
息子のように障害があってもクルマに乗りたい人は、想像よりも多いのかも知れません。ちなみに息子は久しぶりに会ったN-BOXにご満悦。
やはり欲しかったクルマだっただけに、今回の改造は本当に楽しみだったようです。



ちなみに改造の内容は車椅子の収納を一人で出来る機能を付けることでした。
右手だけしか使えない息子には、重量18kgの車椅子を持ち上げて収納させることは無理です。
そこで、開発中の小型ウインチを使って、半自動収納にさせることを提案され完成と相成りました。



もちろん、この仕様は日本でたった一台で、息子だけのクルマが完成したわけです。もちろん費用はそれなりに掛かりましたが、それだけの価値はあります。
費用は新車のPCX150よりも高いと言えば納得かな。

昼食はR4号沿いの「道の駅五霞」で、「ネギ丼」なるものを食べました。



息子も同じものを食べたのですが、ちょっと思うところがありまして・・・

帰宅後に夕食にアレンジした「ネギ丼」を作りました。



ネギは細かく刻んで、桃屋の「食べるラー油」とごま油を入れて混ぜます。
ホカホカご飯の上にチャーシューとメンマ、煮卵をのせて、その上にたっぷりのネギをのせたら完成。
いゃあ、求めていたのはコレでした(^-^)。

明日は連休最終日。
残りの休み一日を満喫しないとね(^-^)。
Posted at 2020/03/21 21:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月20日 イイね!

ツーリング猫(笑)

ツーリング猫(笑)三連休の初日です。
昨夜の雨とは裏腹に風はあるけれど快晴のツーリング日和。
こういう日はバイクで出かけるしかありません。

幸いに嫁は任天堂の

「あつまれ動物の森」

を深夜に堪能していたので午前中は自由(^-^)。
そりゃ行くしかないでしょう(爆)。

今回は愛猫のHARUを連れて行きます。
普段はスパイクで買い物にも付き合うので、いよいよバイクデビューです。

まずはココ、関尻に行ったのですが、常連さんはまだ不在でした。



ここから猫の耐えられる時間でコースを考えて・・・林道にしました。
田倉から鹿野山に向かう林道です。



ただ、台風の影響でどこまで走れるのかわかりません。



途中で崖崩れにかろうじて引っかかっている桜の木が満開に。
こんな状態でも枯れずに生きていることに驚きます。





途中、やはり進めるだろうかと不安な箇所も多く、整備も全く進んでいない状況です。このままでは朽ち果てるように感じます。





途中、ライダーとすれ違いましたが、お互いが進行方向に走れる安堵感から、自然に挨拶してしまいます。
こんな道通るなんて林道マニアか物好きのどちらかです。

無事に鹿野山山頂まで行くと、富士山が綺麗に見えます。



東京湾を眼下に富士山が綺麗です。



さて、初ツーリングの猫ですが全然オーライでした。
これなら、もう少し一緒に走れそうなので、次回は南房総へ連れて行きます。



なんか旅の相棒が出来てうれしいですね。

明日は息子のN-BOXが完成したので引き取りに出かけます。
Posted at 2020/03/20 14:42:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年03月18日 イイね!

ノートパソコン改造

ノートパソコン改造Windows7のサポートが今年の1月にサポートを終了。
そろそろWindows10にしないとなんて考えていたのですが、ようやく重い腰を上げて更新することに。

ついでにノートパソコンのPOWERUPということで、CPUを上位機種のcore i7-3520Mに載せ替えようと中古で購入。

現在はcore i5-3320Mなので、そこそこ処理能力はUPするはずだったのですが・・・。
私のノートパソコンThinkpad X230はCPUがメインボードに組み込まれているタイプでした。
いわゆるソケットタイプでないので、取り外し不可なんですね。
いゃあ、嫁のThinkpad e530iはソケットで交換出来たので、つい同じだろうと踏んでいたのですが外れました。

ただ、手に入れたCPUも勿体ないし、X230もバッテリーを含め限界が近づいているので、代替え案を検討します。
予算は少なめで快適パソコン生活が出来るようにします。

どうするかは次回以降に(笑)。
Posted at 2020/03/18 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2020年03月17日 イイね!

やっぱりPCX初代は美しいと思う(^-^)

やっぱりPCX初代は美しいと思う(^-^)ここ数日は寒さが戻り、通勤も冬仕様に逆戻り。
そろそろウィンターウエアをクリーニングに出そうと思ったのですがコレです。
明日からはまた暖かくなるようですが、どうなのでしょうね。

帰宅前に本屋に寄ったのですが、駐車している愛車につい見とれてしまいました。
曲線のラインのバランスと美しさに、手に入れて良かったと熟々思います。

デザインの美しいオートバイと言えばコレ



ヤマハのSRXです。
ティアドロップのオールドタイプのSRは人気ですが、デザイン的には私はSRXの方が好きです。
あれだけ走っていたSRXも今はほとんど見ななりました。

PCXのもうひとつの良さがメーター。



最初にPCX125を見た時、このメーター照明に感動したんですね。
闇に浮かぶブルーにレッドの指針が絶妙。
だから夜間走るのも実は好きなんです(^-^)。

で、走りすぎると体が冷えてしまうので、帰宅後すぐに風呂に浸かります。

風呂から上がると、今日の夕食はビーフシチュー。



牛のほほ肉を赤ワインとニンニクでじっくり煮込んだ嫁の得意料理。
ちなみにワイン1本ほぼ使い切っているので、本格的なレストランの味です。

疲れた体にはバイクと美味しい料理に限ります。
Posted at 2020/03/17 20:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月15日 イイね!

飲んだ翌日は走るに限る(爆)

飲んだ翌日は走るに限る(爆)昨夜は飲み過ぎたはずでしたが・・・幸いに二日酔いにはならず。
日頃の節制いえ休肝日が功を奏したのかも知れません。

おかけで久しぶりに、ゆっくり寝ることが出来ました(笑)。

で、昼前には頭をシャッキリさせて洗車です。
最近の雨は汚れを含んでいるのか、スパイクがグレイの斑になっています。
花粉も付着して汚いことこの上ありません。

PCXも通勤に使っているのでドロドロ。
キッチリと洗車してピカピカにしてあげました(^-^)。

乾燥を兼ねてPCXで「房総ミート」さんに、美味しい肉団子を買いに行きます。



回り道して帰る途中にビートの廃車を発見。
これ部品が揃っているから、まだ起こせると思うのですが・・・。
是非復活して欲しいものです。



富津岬経由で周回しましたが、今日はバイクが多かったようで、関尻も多かったのではないでしょうか。

来週は三連休ですから、ちょっと走り込みたいですね。
Posted at 2020/03/15 16:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation