
この記事は、
第1回滝見会、無事開催しました!!について書いています。
今日は「滝見会」の日。
コロナの影響で「関尻会」が自粛の中、3密にならない大自然の中で久しぶりにメンバー集結。
ちょうど近くに滝があるので、滝を眺めながら「ラーツー」でもしましょうか、と言う集まりでした。
ちなみに「ラーツー」は初体験。
キャンプ用品を間違えて処分してしまったので、とりあえず安いアルコールバーナーを買い直しました。
開催場所はすぐわかるだろうと思ったのが間違い。
見当違いな場所をグルグル回ってしまい、草刈りしている地元の人に聞いてやうやく合流しました。
Canonさん、フラスカさんは到着していて、私の後にcomachanさん、tamaさんと関尻の常連メンバーと再会です。
しかし、主催者のCanonさんは、まるで行商のようなリトルカブです。
tamaさんは若き日の往年の名車AR80
comachanさんも、この風景にイチバン似合う元祖ハスラー。
そんなメンバーで近況報告を話しつつ今日のメインであるラーメンを作ります。
Canonさんとフラスカさんはカセットコンロ。
comachanさんはホワイトガソリンの本格的バーナー。
私はamazonで安く手に入れたアルコールバーナーです。
作るラーメンはドンキで売ってる韓国の辛めのインスタントうどんのノグリ。
ネギを1本分刻んで持って来たのでネギラーメンにします。
Canonさんからお餅とウインナーのお裾分けをぶち込み完成!!
アルコールバーナーは火力が弱いのが難点ですが無事に完成しました。
青空の下で食べるラーメンは格別に美味いです。
フラスカさんはホルモン野菜炒めを作り振る舞ってくれました。
美味しくて酒が欲しくなりましたよ(笑)。
そんな匂いを嗅いだのかライダーさんが訪れました。
希少なマシンのオーナーさん。
地元ライダーなので会う機会は増える予感。
今度は関尻でお会いしましょう。
そうそう、滝見会ですが皆さん滝を見に行きましたか?
野生動物には会えませんでしたが、大自然の中でラーメンを食べるという行為は大成功。ちょうど道路から眼下に見える場所なので、多くのライダーさんに見られたと思います。
気になる方は次回のあるそうなのでご検討下さい(笑)。
滝の近くに生後数週間の子猫が捨てられていました。
心ない飼い主に捨てられたのが心苦しいです。
引き取って責任を取らない限り、触れたり餌を与えることは出来ません。
野生動物も多い山の中で生きていくのは厳しいですが、そうすることしか出来ないことが悲しかったですね。
では、次は「関尻会」でお会いしましょう。
皆さん、お疲れ様でした<(_ _)>。
Posted at 2020/05/31 21:49:06 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記