• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

バタバタの日曜日でした

バタバタの日曜日でした今日も朝から天気が良かった。
秋晴れで外に出ると寒くもなくて気持ちがいい。

こんな時はバイクに乗って・・・なのですが、今日は用事が目白押し。
年末前の片付けで溜まった本と、作らずに山になっているプラモもブックオフに持って行き片付けます。

ダンボール4箱担いで5,500円になりました(^-^)。
ついでに手に入ったお金で欲しかった中古DVDを購入。
これぞリユースです。



家に戻ってPCXに乗り換えると銀行へ。
来週は三連休なので懐が寂しくなると思い少し財布に補填。
ついでに夕飯の材料を買いだして帰宅。

次は息子のN-BOXの修理が決まったのでN-BOXを置いて代車に乗り換え。
代車はワゴンRでした。MH22Sのスティングレイかな?
ノンターボなのでアレって言うぐらい加速が・・・そうN-BOXはターボなので、普通車のように走りますが、ノンターボの軽自動車ってこうなんでした。
高回転入ればそこそこ走りますが、アクセルべた踏みして走るのもね。



N-BOXを購入した店はとても気持ちの良い対応してくれて一安心。
中古車って売りっ放しが多いし、半年も経過するとなかなか対応してくれませんけれどね。こういう店なら安心です。

さて、これから夕食の仕込み。
夜はゆっくり噂の「鬼滅」でも見ましょうかね(笑)。
Posted at 2020/11/15 15:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月14日 イイね!

今日はとってもバイク日和

今日はとってもバイク日和朝から晴れると感じると、じっとしていられない性格。
日が昇り始めたら出発の準備をして、いつもの海へ出かけます。

なぜ、そんなに早く出かけるのかと言えば、道路が空いているのでのんびり走ることが出来るし、朝でなければ見られない景色というのもあります。

例えば、朝と夕方は横須賀へ出入りする軍艦が見られます。

今日はCVN76ロナルド・レーガンを発見しました。
春も見たので今年2回目の遭遇です。



かつての日本海軍の戦艦大和は全長265.8m。
ロナルド・レーガンは333mですから、かなりの大きさです。
正直、実際の肉眼だとカメラの画像よりも圧倒的に大きく迫力もあります。

こういう発見が楽しいわけです。

それと、先週から搭載したGoProですが



このように見苦しくなったので取り付け位置を変えます。

バックミラー専用の治具を付けます。



スパナ1本で完了。



このGoProのセッティングもあったので、今日は南房総を走り回りました(笑)。



なかなか調子良いのでこれで使ってみます。

これで当面バイク関係の投資は完了になるかな。
とりあえず、あちこちメンテも必要なので来年はそっちに投資します。
Posted at 2020/11/14 19:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年11月13日 イイね!

バイク通勤にもの思う

バイク通勤にもの思う今週は雨も降らずバイク通勤には良い一週間でした。
外装の修理後ようやく楽しく乗り回せるようになり充実しています。

そう言えば入社してから、ずっと一緒にバイク通勤している同期がいます。

彼は先月ドカティ996Sを購入しました。
それまではZX11に乗っていましたが、彼は2年~1年で乗り換えるので、いろんなタイプのバイクを乗り続けています。
オフだったり2ストだったり、全く毛色の違うものを乗りたいと思ったら買って乗り回す。

私は結構乗り続けるタイプですが、お互いバイクの話をすると止まらないのだから楽しくて仕方ない。
歳も一緒だからバイクで走った時代も同じ。

そしてバイク通勤していると周りから若いと言われるのがイイ!!。

これから寒くなるけれどバイク通勤はやめられないですね。
Posted at 2020/11/13 20:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月10日 イイね!

本格的に寒くなりました

本格的に寒くなりました朝晩はめっきり寒くなり、完全装備でバイク通勤しなければいけない季節へ突入。
それでもバイク通勤は止められません(笑)。

帰宅も定時なので、家に帰ると風呂と夕飯が出来ていて、なんかこんな生活でいいんだろうかと考えちゃいます。

異動前はホントに忙しくて帰宅も遅かったのに、この変わりようですからね。
その分空いた時間でやりたいことや好きな読書も出来るのですが、第一線の修羅場から離れてしまった疎外感も感じるんですね。
まぁ、年齢を考えると後輩にバトンを渡すのがスジだとは理解しているんですけどね。
これも時間が解決してくれるのでしょうね。

先日、ドラレコ代わりにGoProを使ったのですが、これがなかなかスゴイくて買って正解でした。
ただ、取り付け位置の問題があって検討の余地ありでした。



現状はこの状態ですが、メーターの視認が悪いのと、GoProの安定性も悪いのでこういうのを買ってみました。



バックミラーに固定して使うタイプです。
週末に取り付けてみようと思います。
Posted at 2020/11/10 22:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月08日 イイね!

自販機ツーリング「関尻会番外編」

自販機ツーリング「関尻会番外編」今日は神奈川の相模原にある、日本一自販機の並ぶ「タイヤ中古市場」で臨時の関尻会の日。
コロナ禍の中、遠出は自粛していましたが久しぶりに中距離を走ります。
ついでにドラレコ代わりのGoProも使い倒してみました。

出発に手間取って予定より30分遅れて7時30分過ぎて自宅を出発。
アクアラインから横羽ベイブリッジを経由して狩り場、保土ケ谷バイパスを疾走して8時20分に現地到着。

すでにCanonさんが新車のラパンで到着していました。
続いてtamaさんがアルテッツァで、その後にメビウスさん、タジマKさんが愛車で到着。





まだ朝の早い時間なので駐車場も人もそれほど多くありませんでしたが、お昼近くになると駐車場は満車になるほどの人気スポットです。



前回来た時と自販機が入れ替わっているものもありましたが、建物の裏にもう一列自販機が並んでいたのには驚きでした。



本家の「関尻会」では会えない人に会える楽しみが番外です。
ただ、今日は昼に川崎でランチの先約があったので、皆さんより早く戻ることになったのが残念。
また、次回にでもゆっくり楽しむことにします。

バイクでの移動で困ることは駐車場。
特に市街地になればなるほど困るんですね。



今回は「ラゾーナ川崎」のバイク駐車場を利用しました。
1時間までは無料なので利用者も多く、早く行かないと埋まるようです。

今日のランチはここです。



実はドラクエのコラボでキャンペーンやっているんです。



と、いうことでランチはこれを食べました。



昼間から寿司なんて久しぶりですが、こんな時じゃないと食べられませんからね。
さて、明日からまた日常です。
Posted at 2020/11/08 22:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 6 7
89 101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation