
今日は久しぶりにバイクでちょいとプチツーですが、朝起きてみたら寒いのなんの・・・。
昨日の天気予報で綺麗なお姉さんが
「明日は晴れの良い天気で洗濯日和、昼間は暖かくなるところもあるでしょう」
と、言ったのに・・・マイナス5℃ですから。
庭に霜も降りているし、フリードもこの通り
PCXのシートもカチンコチンでした。
とりあえず防寒しつつ、関尻のファミマへ。
いつもの関尻会メンバーで「天津神明宮」に行きます。
関尻会って会というのは名ばかりで、関尻のファミマに来て輪に入るだけでメンバーになっちゃう不思議な会です。
単に自由に来て話して帰る。まるで趣味の談話室やサークルみたいな感じ。
そんなメンバーで今日はバイク神社詣でに出かけます。
スタート地点ではCanonさん、Zawaさん、A-riさん、まっさんと私。
途中、鴨川のコンビニでtamaさんと合流。
こういうガチガチに固めず自由なところが関尻会の良いところ。
驚いたのはWata-Plasさんがプレリュードで寄ってくれていたこと。
少しの時間でも割いてやって来てくれる、Canonさんにはそんな人を引きつける魅力があるのでしょうね。
ほぼ予定時間に「天津神明宮」に到着。
ここでRB-JLさんと合流。
無事に皆さん到着して各自で参拝です。
この神社を教えて貰ったComachanさんが来られなくて残念。
キャンプに行っていたみたいですね。
バイク神社だけあって、お守りも御札、ステッカーも充実。
以前来たときは私だけでしたが、今日はバイクがかなり来ていました。
ゆるーい関尻会は現地解散なので、皆さん各自自由解散です。
こういうのもゆるくて私は良いと思います。
とりあえず千倉の友人宅に寄って、ランチは「和田浦Wao!」か「ぴーまん」で鯨料理を食べようと思ったのですが・・・
どちらも60分近く待つということで、ランチは諦めて帰ります。
途中では菜の花が満開になっていました。
と、思えば雪が路肩に残っていたり・・・冬と春が同居しています。
結局、志駒のもみじロードに入ってキッチンカーのクレープでランチ。
愛車を眺めながのランチもいいものです。
ここで、まっさんと再開。
他のメンバーは紅葉ロードには戻らなかったと聞きました。
皆さん自由でなにより(爆)。
さて、「天津神明宮」で買ったお土産。
人生やっぱりこれしかないでしょう(笑)。
Posted at 2021/01/31 22:16:42 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 趣味