• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

頑張ることより休むことも大事ということ

頑張ることより休むことも大事ということ昨日までの暑さが消えて、ようやく秋らしい気温になりました。
朝の通勤時は涼しくて気持ち良いので、そのままどこかへ出かけたくなります。
これから紅葉になるにつれて、走りたくてウズウズしますね。

さて、息子の休職は以前から発症していた精神的なものが、限界を超えてしまったとのことで、担当医師が早めの措置を構じてくれました。

コロナ禍の中、心療内科はパンク状態ですが、息子の場合は病院の患者ケアの目的で医師が常駐しているので、重症になる前に症状緩和に入れました。
もちろん、家での様子で気力が落ちていることを、ソーシャルワーカーに伝えたことも対処が早い理由です。

元々の問題は片付いていて、息子も仕事が楽しくてやりがいもあるのに、それまでのことで心も体力も消耗しきってしまったようです。
いわゆる明日のジョーの力石状態だったのかな。

まだ気持ちが寝込む程ではないけれど、このままだと数週間でベットから起きられなくなる状態だったようです。

昨日、職場へ休職の挨拶に行き、ようやく本格的に心身治療に入ります。
気力が落ちた時は独りよりも、人に関わる方が精神的には楽なのだそうで、そう言えば息子がリビングに居る時間が増えたのもそのせいかも知れません。

外出、外食は積極的にして、日光に当たり、よく寝ることが心には一番良いそうです。
一番ダメなのは部屋に閉じ篭ること。

人間って思ったより見た目と中身って違うものだと実感。
小さい頃から厳しく育てたから、ある意味ここまで持ちこたえたのかも知れません。

今は、休職の間にやることのコンテンツを考えているみたいです。
Posted at 2021/10/08 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月07日 イイね!

地震!!

大きい地震来たよ!!
東日本大震災並に家が揺れて、かなり大きい地震。
震度5強らしいけれど、皆さん大丈夫?
被害がないといいんだけれど。
Posted at 2021/10/07 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月07日 イイね!

本屋に寄ったら

本屋に寄ったら帰宅途中に本屋に寄ったら・・・あるじゃないですか!!。
平積みのREDIXが目に入り即買いです。

バイク漫画で今一番好きで、新刊が出るのを心待ちにしていました。

バイク乗りっていいなぁって読んで実感するんですよ。
もう18刊目、とても息の長い連載です。
Posted at 2021/10/07 21:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

新兵器購入(笑)

新兵器購入(笑)今日からしばらく息子が休職。
体調を戻すために療養となりました。

それで、息子がやりたいことがあると言うので、それに少し協力することに。

それを行うのに道具が必要ということで、得意のamzonポチ。
これがないと始まらないんです。

何をするのかと言えば、将来的にはこれで仕事をしたいみたい。

週末にこれを使うことになりそうなので、何をするかはそれでわかるかも。
発想としては今までにないことなので、ビジネスとしてもアリかも知れませんが、世の中そんなに甘くはないですからね。

でも副業としてはいいのかも。

やはり蛙の子は蛙なのかな(笑)。
Posted at 2021/10/05 22:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月04日 イイね!

バイク女子

バイク女子朝晩の冷え込みも強くなり、夕暮れも早くなりました。

昨日のこと。
フリードに嫁を乗せて走っていると、ハンターカブとモンキー125に乗ったツーリング中のカップルに遭遇。
山道をフリードの前を走っているのだが、彼女の乗るモンキーは低速でフラフラと不安定な走り。
ずっと30kmぐらいで走っているのだが、オタオタしたと思ったら停止して、彼だか旦那だか横に停めて会話している様子。
横をすり抜けて行きながら嫁が一言

「彼女あれじゃあ、きっと上手く乗れないわよ」

嫁が言うには、バイク好きだったら女子でも彼氏とツーリングなら、少しは走れるようになっている説。
まして、自分から乗りたいと思うとよけいそうするはずだと。

「男が悪いよね。ナンバー見ると結構遠くから来ているし、あんなレベルで連れ回すのもどうかしてる。帰りのこと考えたら下道だと疲れて運転が散漫になっちやうよ。」

嫁は免許取ってイキナリRG250γ買って、一人で乗り回したクチなので言いたいこともあるだろうけれど、まぁあの頃のバイクブームと状況は違うからね。

でも、当時に比べればどのバイクも格段に乗りやすいのに、やっぱりオタオタするのは本当の初心者なのかも。
コロナ禍、夫婦で免許取ってバイクを買ってツーリングが流行っているそうですが、くれぐれも事故にならないようにお気をつけ下さい。

嫁も転倒してマフラーで火傷したことありますが、女性は体や顔にケガをすると大変ですから。
男性はしっかり守ってあげないとね。
Posted at 2021/10/04 22:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation