• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ今日は日曜日のクリスマスイブ。
と、言ってもクリスマスらしいことしていないのですが(笑)。

今年もウツボのシーズンになったのですが、まだ食べていないので館山へ出かけました。しかし朝の気温がなんと2℃・・・。
朝の8時過ぎというのにとにかく寒い。
今日はN-BOXなので走って冷えることはありません。
この寒さなのに菜の花がもう咲いていたのには驚き。

途中、護衛艦に遭遇。
たぶん輸送艦の「おおすみ」型ではないのかな。



大きさからすると「ひゅうが」型ではないですね。



さて、久しぶりに相浜亭に行きましたが、残念ながらウツボは全くダメなのだそうです。年明けからしか期待できないみたい。



これも温暖化による影響なのでしょうか。
最近はいろんな魚も捕れなかったするようです。



ということでメニューも限定だったので天ぷら定食を注文。
アジフライ定食は4枚なので、朝からはちょっと辛いかな。

帰りに両親が食べたがっていた、麺やすみよしの海鮮焼きそばをテイクアウトにして届けました。
もちろん我が家の分もしっかり買ってあります。



後はチキンでも買って来て、のんびりクリスマスイブを過ごすとしましょうか。
そうそう、スイーツは買って来ないとね(汗)。
Posted at 2023/12/24 15:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月23日 イイね!

軍資金の金策を

軍資金の金策を今日は朝から滅茶苦茶寒かった。
昼間もそれほど気温が上がらず一日中寒いこと。

車検から帰って来たN-BOXは洗車どころかWAXコーティングされて、ライトの黄ばみも全部取れてました。
これサービスなんですよね。
いつもホント感謝しています。
ブレーキパットとオイルを交換しただけなので、それほど出費もありませんでした。

そんなN-BOXで不要なものを売りに出かけました。





合計で15,990円になりました。
思ったよりいい値段です。
これで実質35,000円でパソコン買ったことになるのかな。



初期化してWindows11をクリーンインストールするのに8GB以上のUSBが必要なので、KS電気で16GBのUSBを買って帰りました。

準備はできたのですが、今日は年賀状作ったりするので手が出ません(泣)。
明日はクリスマスだし飲んじゃうから、週明けになっちゃうのかな。
Posted at 2023/12/23 16:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月22日 イイね!

忘年会

忘年会今日は職場の忘年会。
今年はコロナが第五類になったので忘年会も増えました。
とりあえず今日がラストになりますが、忘年会の形も自由参加になり、出たいひとだけが出るということで酒豪の集まりになっています。

職場の忘年会だからと強制参加させるよりも、お互いが気を遣わずに済みますから反って良いことだと思います。
酒が飲めないから出世に響くなんて時代はとっくに終わっていますからね。
そもそも酒は楽しく飲まなきゃいけません。
飲めない人にとっては、酒を勧められたり、上司の愚痴や若い頃の武勇伝を聞かされても、きっと苦痛でしかありませんから。
世代ギャップを考えれば必然とそうなります。

私が新人類と呼ばれた頃も、まず駆け付けの一杯を一気飲みするのが当たり前。
酒の弱い連中はそれが苦痛でたまらないとボヤいてました。
今じゃこんなことしたらパワハラですからね。

酒好きの私は喜んで参加したかと言えば驚くことにほぼ不参加でした。
会社の人間関係とかではなく子育てに参加していたので、夜はなるべく育児するために残業以外は帰宅していました。
正直、仕事よりも子育ての方が楽しいし、人生で得るものが大きかった気がします。
おかげで同期と比べれば昇進・出世は大きく差が開き、係長まで上がるのに5年もの差がありました。
でも、仕事は真面目にやっていれば、いつかは報われますが、時間そのものは巻き戻すことは出来ません。特に若ければ若い頃に、「あれしておけば」、「これをやりたかった」と思っても後悔しかできません。
子育てなんてものは、日々成長ですからその瞬間しかありません。

当時は社会全体がそういう風潮でしたが、時代と若者が個人を大事にする生き方を選ぶようになったことで、悪しき風潮が少しずつ風化しているのだと思います。
新人類世代というのは、その橋渡し世代だったような気がします。

趣味に凝り、オタク文化、カルチャー世代の奔りとも呼ばれ、団塊世代からは理解されませんでしたからね。ある意味では自由で消費に生きた世代です。
周りを見ても未だにバイク乗っていたり、サーフィンをしている仲間がたくさんいます。
そういう連中と忘年会すると、たいてい午前様を越えて嫁ちゃんから帰宅命令が届きます。気を許せる連中と一緒だと気持ちも若いままですからね。

会社の忘年会もそんな感じになりつつあります。
せっかく飲むのだから楽しくないとね(笑)。



30分前に帰宅したらミニPC届いていました。
箱も小さくて驚き。しばらくこれで楽しめそうです。
Posted at 2023/12/22 23:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月21日 イイね!

軽自動車は高いだけじゃなかった

軽自動車は高いだけじゃなかった今月の頭にこんな連絡がありました。

「N-BOXなど交換修理用部品のリコール
リコール届出番号:5395
エンジンを始動する時に掛かりにくい、走行中に加速しない、振動するなどのエンジン不調と思われる症状が発生した場合は、お早めにHonda販売店までご連絡下さい。
なお、万が一走行中にエンストが発生した場合は、ただちに車を安全な場所に停めて、非常点滅表示灯(ハザード)を点滅させてください。
特に、高速道路で発生した場合は、ハザードを点滅させながら、十分な幅のある路肩や路側帯へ車を寄せて停め、同乗者をガードレールの外側などに避難させてから停止表示器材(無い場合は発煙筒)を車両後方に置き、運転者の方もガードレールの外側などに避難してください。」

デンソーの燃料ポンプ不具合のリコールで、我が家のN-BOXも車種対応リストに名前が挙がっています。多種、他社への波及が広がる中、ダイハツの不正問題で自動車業界の根本が揺らぐ状態になりつつあります。
密かにトヨタで売れていたルーミーの生産中止(受注が出来なくなっていた)など、それらしい動きがあったのですが、単純な生産調整やモデルチェンジではなかったようです。

過去に三菱自動車の不正問題が社会問題になりましたが、それ以上に大きな問題になりそうなのが不正件数の期間と数です。
半ば常態化していたとしか思えないコンプライス違反ですからね。

軽自動車に限っては市場が荒れることも多く、以前はスズキのワゴンR、最近ではホンダのN-BOXように人気の強い車種が現れると、開発競争は激化するのは当然のこと。
その間を縫うようにSUVタイプのハスラーがブームになったりと、矢継ぎ早に対抗馬を出して来たダイハツの開発陣の力には驚くものがありました。
でも蓋を開けてみればこれでは何も言えないのが現実。
購入して乗られいるオーナーの不安を考えるとね。
通常に走るには問題ないとはいえ、なんだかなぁという不信感は否めないでしょう。
とはいえ、なんで年末のこの時期にと言うのもありますね。
その辺りはあえて言いませんが(汗)。

クルマの当たりハズレというのがありますが、リコール対象車はまさにハズレなのでしょうね。ちなみにうちのN-BOX今日車検から上がって来ましたが、リコール対象車ではありませんでした。
ただ、今後はわからないとのこと。
不良生産ロット(不具合が多い時期の生産、もしくは同一金型使用)ではなかっただけで、製造方法や設計は同じだから。
ただ、これだけの期間乗っていて不具合がなければ問題はないそうです。

軽自動車も安くはない時代ですから、ダメージは大きいかも知れません。
Posted at 2023/12/21 22:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年12月20日 イイね!

頭が回らない時はたい焼きを(笑)

頭が回らない時はたい焼きを(笑)頭が回らない時は甘いものを食べるに限る。
甘いものと言えばいろいろあるけれど、私はやっぱり「たい焼き」が食べたい。
そんなわけで金田屋さんの「たい焼き」をほうばります。

ここ親父さんは75歳だけど現役のバイク乗り。
大先輩なんです。





某有名ホテルでパテシェをやられていて、こだわって「たい焼き」を焼く職人さんです。じっくり低温で焼き上げるので、30分ぐらい掛かるのですが、フワッとした食感が一味違います。
おかげで頭が少し回転してくれました。



先週から悩んでいるパソコン。
使いたいソフトの推奨スペックは下記の通り。

CPU: Intel i3以上のマルチコアプロセッサ、2GHzまたはそれ以上(HDおよび4KビデオにはIntel第6世代以降のCPUを推奨)
OS:Win 7/Win 8.1/Win 10/Win 11 (64-bit OS)
RAM: 8 GB RAM(HD または 4K動画の場合は、16GB以上が必要)
GPU: 2GB GPU Memory

第6世代CPUとはIntelのSkylakeのこと。
このCPUは2015年登場ですから8年前になります。
ちなみに今使っている最速のCPUが第4世代のHaswell Refreshwです。
搭乗は2013年なので10年前のCPUを現役で使っているわけです。
逆に言えばそれだけ能力も高いCPUを使っていたとも言えます。
現在は第13世代でPaptor Lake-Sだそうです。

intelで理想的なCPUはCore i7-12700Kになりますが、ミニPCでも10万は超える価格帯に突入するので手が出ません。



ソフトの使用スペックを考えれば、そこまでの必要性はないので安い価格帯でも問題ないのですが、買い替える頻度を下げるには能力が高くコスパの良い機種が欲しい。2~3年で買い替えるのなら買う必要もないわけだし。



そこでターゲットになるのはRyzen7を搭載したミニPC。
AMDのAPUでもRyzen7 7735HSぐらいならintelの高いCPUでなくても事足りるはず。
動画のエンコードに優れるintelの内蔵GPUに多少の分があるものの、現状の第4世代CPUに比べれば天と地の差がありますから。

と言うことでスペックはRyzen7 5800H以上のAPUで、RAMは16~32GB、内蔵SSDは512GBとして機種を探すと、安いと4万~で高いと7万という構図。
金額の差はサポートと信用(安心)になるのかな。

機種は絞ってあるので、後は金策次第になると思う。
金策で2万作れればMinisforumにしたいけれど足りなければGEEKOMになりそう。
クリスマスまでには決めたいところです。
Posted at 2023/12/20 21:53:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation