
気温が下がってくれたのはうれしいのですが、湿度が下がってくれる方がうれしいと思う今日この頃です。
先週に手続していた口座の変更ですが、いろいろと誓約が変わっていて、最後の手続きが今日終わりました。でも女性職員ばかりの店舗なので、喜んで行く自分が怖かったりして(笑)。ついでに65から頂く年金の予約手続きも済ませました。
実は地銀からの催促(年金の資産運用の勧誘)が煩くて、振込先が決まっていれば携帯にかけてくることもないだろうと事前予約しておきました。
実はほんの少しですが、口座のある金融機関の株を20年ぐらい持っています。
投資なんて全くしない私が買った理由は、住宅ローンの金利を下げるためでした。
カードローンを作り、公共料金の引き落としを入れると金利はかなり安くなりましたね。45歳で住宅ローンを組んだので、家を含めてなるべく安くすることを検討しました。
おかげで最大借用金額は5千万まで提示されましたが、借りたのはもちろん半分以下です。土地は安かったので現金一括だったこともあり、建物の費用だけで済みました。
2025年の我が家の坪単価は15万8518円/坪で、前年度に比べ+2.25%上昇でした。
当時の購入価格はバブル期の投げ売り処分も多く、現在の4割程度で購入できたんですね。まさにタイミングだったわけです。
ちょうど房総のこの辺りは東日本大震災後に、都内周辺から移り住む人が増えたのです。
買いたいと思っていても買えず、何も考えずに安いと知って偶然購入した私。
不便で買い物すら不自由だったものの、10年で状況は変わり住みやすい場所へと変化。
こればかりは運なのかも知れません。
で、年金とか年寄りの仲間入りする話で、還暦になったら子供も自立しているから、日産のフェアレディZ33を中古で買いたいとも夢見ていました。
それで駐車場もリビングから見えるように作ったのですが・・・初代フリードです。
理想と現実って人生うまくいかないもので、運がよいことで夢がなんでも叶うのは別の問題です。
夫婦でスポーツカーに乗るなんていうのは、我が家では現実的ではなかったということ。
ついでの住宅ローンの最新の残金を知り、こんなにも払ったのかと驚愕。
残りあと5年ですが、45歳からよく払えたものだと自分を褒めたくなりました。
ポルシェのパナメーラが余裕で買えるとは。
でも、家はあってもお金がないのは変わらずなのです(爆)。
Posted at 2025/09/18 22:03:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記