• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

AP1の羨ましい所【排気音のお話】

AP1の羨ましい所【排気音のお話】 みんカラ友達の某Hさんがマフラーのブログを書いていたので今日はSの排気系に関して一つ。

S2000を買って早4年、Sに不満は何一つ無いけれど、たった一つだけ自分のSには無いAP1の羨ましい所が一つ有る。それが音。


自分のAP2では正直こんな音は出ないでしょう。個人的に今まで聞いたS2000の音で一番良かったと思ったのは、某番1さんが着けてるASMのマフラーの音。社外マニと触媒ゴニョゴニョの組み合わせで非常に澄んだ良い音が今でも記憶に残ってます。

ちなみに自分が着けてるマフラーの音はこんな感じ↓

純正と比べても煩くなく、ディーラーで換えたときに強制的に音量を測られた(規制超えてたら強制純正戻しの刑)のですが、ぶん回しても88db位の音だったということでした。

↓以下S2000のエキゾーストノート色々。

AP1社外マフラー特集

S2乗りなら誰しも一度は見るかもしれない。

AP1、コールドエアインテーク+触媒レス+ buddyclub N+(39秒~

ちょっと重いかな?

ASM 筑波アタック車両

準(てかほぼカリカリの)レースカーですが、澄んだ良い音です。

Spoon 2.2L

これも準レースカーですが、AP2の2.2Lとは全然感じが違いますね。

ASM I.S. with AP2

AP2だとやっぱちょっと何かが違うんだよな・・・。

Seeker V.S.E.

2-3年位前に榛名オフ前夜祭に行く時に環八の練馬IC手前で遭遇しました。某武○さんのアミューズワンオフの方が僕は好きです。個人的にはこの大きさだと排気音に合わせて火が出るようにしたらイカすと思いますw

HKSェ・・・

うーん・・・

HKS SSM+HKS Mani +HKS スポーツ触媒のAP2

ほう・・・

海外のGreddy Go tuning Spectrum eliteというマフラーとスポーツ触媒装着したAP2

割と嫌いじゃないわ!

↑のをAP1だと

AP2とはやっぱちょっと違うんだよね。

トルコのアニキ達

ウホッ、良い排気音

いつもの

えぇ、良い音してます。不自然なまでにw


まだまだ他にも一杯Sのマフラー動画はありますが、こうして見るとAP1の排気音はやっぱりAP2よりも良いなと個人的には思います。
何時かは自分のSも理想の音が出せるようにしたいものです。
ブログ一覧 | 車のパーツやら・・・ | 日記
Posted at 2013/05/12 00:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士SUPER TEC 24時間レ ...
cookiearejiさん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

プチミーティング・・・🎶🚗🚙 ...
よっさん63さん

早帰りの日🚗
chishiruさん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 0:24
某Hですw
まとめお疲れ様でした!
永久保存版っすねw
AP1とAP2、排気量の差が音の差で出るんですかねぇ?
コメントへの返答
2013年5月12日 5:18
これで永久保存版名乗るのは烏滸がましいですよ。

音の違いは排気量や音量規制への対応で触媒や排気管の改良、DBWへの変更やら色々な要素が絡んでるのでしょう。
何にせよAP1の羨ましい所です。
2013年5月12日 6:51
某番1ですww



お褒め頂きありがとうございます(^^)



でも、某ショップ店長さんに言わせると、エキマニは今使ってるポディオでなく戸田のトルキーくん(ASM社製)にしないとダメらしい…………。ま、今の音で十分満足たけどね!!
コメントへの返答
2013年5月13日 22:41
こんばんわー。

うちのSもあの音が出せたら良いのですが、同じマフラー・マニ・触媒にしても無理そうですね(;´Д`)

ポディオも良いと思うんですけれどもね・・・。
トルキーくんは自分も欲しいっす。群馬のHおじさまが手に入れたそうですが、うちのSもそろそろ何かしたいなぁ・・・

2013年5月12日 11:13
|∀・)つ【チタン管】

換装するなら・・・今でしょ♪(死)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:43
マフラーはですねぇ・・・うちは流石にチタンは猫に小判だもんで・・・。

またお金貯めてR魔でワンオフして頂こうかしら・・・( θ_Jθ)

2013年5月12日 12:59
ASMマフラー+エキマニ+AP1の組み合わせが
一番いい音でそうですヾ(*´∀`*)ノ

ちなみにAP2だと済んだ音とともに
威圧感を感じさせる振動が伝わってきます(^_^;)

あ・・・おれっちの場合吸気音だった(^_^;)

ならマフラー音を無限のBOX付きエアクリの吸気音で
かき消しちゃいましょう!

コメントへの返答
2013年5月13日 22:47
某オクでJ'sのパチもん?が安く出てたりしたのでちょっと心揺らいでおりました。

でも、何時かは無限エア栗ほしいなぁ・・・。ボンネットはノーマルで良いから・・・。

さてさて、とりま今は貯金ですな・・・Orz

戸田マニおいらも欲しいですたい。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
2013年5月12日 17:06
今回、再セットアップかましたらマフラー音が静かになりました(爆)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:49
昔乗ってた車(RX-8,セリカ)でECUいじってもらって燃調絞ったら音が静かになった記憶があります。
将来はECUもやりたいなぁ・・・。
2013年5月12日 18:00
そう言えば、HKSのSSMとマニと触媒のセットは音質も考えられて作られているみたいですがどうなんでしょ?

マイSは無限通しで、一応スポーツサウンドって事で満足することにしました(爆)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:52
↑に貼ったこれがそうですね。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9sJMdSyU2DE

控えめだけどなかなかええ音やん、と思いました。車検考えたらアリかもしれないっす。

一度じっくりこれSさんのSのエキゾーストを聞きたいものです。
2013年5月13日 0:44
もぉ耳栓無しでは走れませんって訳じゃないよペンギン今のところウッシッシ
コメントへの返答
2013年5月13日 22:54
tatsuさんから聞きましたが結構ヤバくなってたそうですね(^-^;
オイラもワンオフしたいなぁ・・・。昔お世話になった神奈川のREのお店でやってもらいたいなぁ・・・。

プロフィール

「山ネコ海」
何シテル?   02/21 05:22
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation