• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

S2000のダッシュボード交換作業6~7日目

この2日間は
6日目
・エアコン送風孔のカバー取り付け
・GPS&地デジアンテナケーブル取り付け
・エアコン送風孔、合流部の拡張
・バック信号取り出し位置のお勉強

7日目
・誤って貼った地デジアンテナケーブル貼り直し
・Aピラーとアプリユニットの配線取りまとめ
・バック信号取り出し
・車速パルス取り出し
・ナビ用ダッシュボードの仮組み
・パーキングラインのゴニョゴニョ

を、行いました。

とりあえず検索しても出て来なかったバック信号取り出しの過程をうpしたいと思います。
(私の作業例は鵜呑みにせず下のアルパインのリンクを参考に行ってください。理由は最後の方で解ります。)

バック信号取り出しはアルパインの取り付け要領を参考に行いました。

上記リンク先に有る様に、運転席ドア側下部のカバー(サイドパネル)をスカッフプレートから順に外していきます。

スカッフプレートは力ずくで3本のクリップを外します。割と簡単です。
そして、今度はカバーを外すわけですが、手前のクリップは簡単に外れます。


足元奥のクリップはマイナスドライバーを使って力ずくで抜きましたが少しクリップカバーが割れてしまいました Σ(゚д゚lll)くれぐれも気をつけませう


ドア裏の隠れたクリップはやはり力技で割と簡単に外れますが、カバーと一緒に抜けないと後で面倒なことになります・・・(;´Д`)ウウッ…


カバーを外すと奥のコネクターから緑/黒のコードを探します。


緑のコード3本あるじゃねーか!!ヒィィィ(゚Д゚;)ドレダ!?

正解はドア側下から3本目の緑のコードです。


































多分( 谷)y-~~ホンマは知らんけど

この後助手席側から車速パルス信号を取り出し、運転席・助手席両側の配線を纏めてダッシュボードの仮組みを行いました。


見た目は巧く言っているように見えますがよく確認すると、取り外しの時同様にダッシュ裏のハーネスがエアコン送風孔とダクトに噛んで邪魔なので、明日朝出勤前に綺麗にしておきたいと思います。

明日は昼過ぎから夕方まで仕事ですが、時間が有ればステア・メーター・エアバッグの取り付けを行いたいと思います。

完成まで後僅かです・・・( ゚Д゚)y-~~
Posted at 2013/11/08 21:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車カスタムDIY編 | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 67 89
10111213 14 1516
17181920 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation