• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

エルガミオ~るんるん

エルガミオ~またの名をレインボー2、先日もブログに書きましたがやっと新車の中型の順番が回ってきましたぴかぴか(新しい)ウチのは日野なのでひとつ目のレインボー2ですね。
いやいや、コイツ小さいからって侮れません。基本設計が大型と同じ直6ターボにクロス気味?の6MTで非常に俊足、ご機嫌なヤツでした指でOK先日音がしないブレーキをボヤキましたが、なんてコントローラブルなブレーキなんでしょグッド(上向き矢印)大きさ故に取り回しも良くて文句なしです。強いて言えば運転席その他、何かと狭くるしいのとシートが微妙な辺りでしょうか…あと、ターボの音がピヨーってのは一体たらーっ(汗)
とはいえ、今まで憂鬱な路線だったんですが週2回程度のこの交番が楽しみになりましたひらめき
Posted at 2009/03/21 01:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2009年02月28日 イイね!

新車キタァ~!!

新車キタァ~!!勿論バスです(笑)
やって来ましたガミオくん。ちょっと小振りの可愛いヤツです。あ、日野のレインボー2(いすゞ、エルガミオのOEM)で、2台入りました。社内では納車前からガミオくんと命名。2ステワンロマ仕様の古いレインボーを置き換える形ですが、暫くは併用が続くでしょう。
しかし、ノンステになったせいか同じ9メーター車なんですが、運転席周りも客室内も非常に狭く感じます。もっとも2ステワンロマ(一応後ろに扉あり)は車内はほぼフラットなので車内にホイールハウスが鎮座?するノンステと比べるのは間違っているかも知れませんが。
大型のエルガにならった運転席周りとスリムタイプの運賃箱、6MTがイカします♪停名表示機は22インチだかの液晶!!ウチは基本均一料金なので運賃表示機がありません。試乗は済ませましたが早く営業運転したいものです~♪

余談ながらコイツ、エアブレーキもパーキングブレーキもエアの音が殆どしません。迫力に欠けます・・・ドアはプッシューと威勢いいのですが(笑)現行大型エルガもそうですが、騒音対策?構造の問題?いすゞ謹製時代のエルガ&エルガミオはイイ音したのになぁ・・・残念。
単純に物足りないのと、バスはRRでエンジンが後部にあるのと最近のバスはエンジンが静かなので、歩行者や自転車などに背後から接近した際に接近を感じさせることが出来ない場面があるので如何なものかと。まさかいきなり鳴らす訳にはいかないので軽くブレーキ音をさせて接近を知らせたりしますが、こりゃなんともなりません。勿論「邪魔だドケ!」という事ではありませんが、歩行者などはコチラの存在に気づいてくれいているか否かでかなり行動に差がでますので。
Posted at 2009/02/28 19:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年12月24日 イイね!

久々ハイブリッド~るんるん

久々ハイブリッド~やっぱりハイブリッドはイイうれしい顔賛否両論ありますが自分は大好きです指でOKただ…コンプレッサーの排気音がバシュって感じでショボいのが非常に残念台風E231みたいです冷や汗やっぱバスはス~ハ~ッって鳴らないと迫力に欠けますがまん顔
Posted at 2008/12/24 12:18:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年11月18日 イイね!

今日はハイブリッドでするんるん

今日はハイブリッドです勿論バスですが(笑)
電車宜しくエンジンブレーキ時に発電の為に回生ブレーキがかかりますので乗り慣れるとブレーキ要らずで楽でするんるんちょっと頭が重いんですが冷や汗
エンブレが強烈なんで賛否両論ありますが回生ブレーキなんて鉄な私には堪りません(笑)音もなかなかカッコイイんですわうれしい顔
しかし比較的最近知りましたがバスのハイブリッドは燃費が良い訳ではないんですね~むしろ悪い位たらーっ(汗)じゃ~何がエコなのかと言うと小さいエンジンをモーターでアシストして許容以上の大きな車を動かせる辺りなんだそうですひらめき半ば今更ですからご存知の方も多いかもしれませんね冷や汗
因みにブルーリボンシティハイブリッドはセル用のモーターがありません。モーター直結なんでキーを回すと前触れなくいきなりエンジンが始動します。慣れるまで不気味ですよ…げっそり
Posted at 2008/11/18 15:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年10月26日 イイね!

今日は珍しく…バス

今日は珍しく…エルガ(ブルーリボン2)です冷や汗ブルーリボンシティかレインボーHRが多いのでなかなか慣れてきませんたらーっ(汗)もうすぐ乗務完了ですがやっと慣れて来たかな?みたいな(笑)自分は日野派なんで日野といすゞが統合して大型路バスが事実上いすゞ車になってしまったのは非常に残念です涙
とはいえ、直6エルガもターボの音や独特なシフト音&操作感はいいんですがるんるんしかし高出力仕様のせいかドッカンターボなのとノンステだからなのかハンドル切れないのが気になりますなあせあせ(飛び散る汗)少し古いいすゞ謹製のV8エルガだとエンジンやエアブレーキの音なんかもイカツくて良いだけどなぁひらめき
まぁ、このバスに乗ると試験の日々を思い出す訳でして冷や汗2
Posted at 2008/10/26 16:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation