• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモのすけのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

私の車歴~免許取得直後編~

私の車歴~免許取得直後編~みんカラでの初めての日記となります。
どうか読んでやって下さいまし。

時は昭和60年。
まだバブル景気もやって来ていない時代でした。
当時、私は20歳の大学生。
憧れのマイカーを目指し、夏休みを利用して前半1ヶ月を教習費用捻出の為のバイトに
残り1ヶ月を教習に充てるべく、頑張っておりました。

そして晴れて免許取得。
貯金は教習費用に全部使ってしまって、スッカラカン。
親に泣きついて、催促なしローンで車を買う事となりました。

とはいえ、当時はまだ車に関する細かな知識も持ち合わせておらず
中古車の良し悪しを見抜く能力もまだありませんでした。
そこで、思い切って新車を買おうと思い、ディーラー巡りを始めたのであります。

学生の身分で普通車など、贅沢の極み!
当時、まだ車庫証明の要らなかった軽自動車で選ぶ事にしました。

1軒目…スズキ
ここには2代目アルト(4ナンバー)とフロンテ(5ナンバー)が売られていて
丁度、小林麻美をモチーフにした“アルト 麻美スペシャル”というのが出たとの事で
やたらとそれをプッシュされました。
しかし、麻美スペシャルとはいえ、元はアルトの廉価グレードに毛の生えた程度。
シートも汚れやすそうな白基調のもので、何よりデザインが…(;´ω`A
そんな訳で、営業さんは好感の持てる方でしたが、カタログだけ貰って退店。

2軒目…ホンダ
丁度、初代トゥデイが発売されたばかりの時で、店先に真っ赤なトゥデイが展示されてました。
他の軽と比べても、随分背の低いデザインでしたが、ラジオはデジタルチューナー付き。
興味津々に店員に近づき、色々聞こうとしたのですが
「ハイハイ!邪魔邪魔!」と、まるで子供扱いのような対応。
二度とホンダ車なんぞ買うかヴォケェ~!と思って、即座に退店。

3軒目…ミツビシ
ここはミニカ(5ナンバー)とミニカエコノ(4ナンバー)が売られていました。
営業さんは出払っており、見習いのお兄さんが一人で店番していました。
たどたどしくも一所懸命にセールストークを始めるお兄さん。
ミニカも収納スペースが多く、なかなか出来のいい車で
思わず食指が動いたのですが、まだダイハツが残っています。
「候補に入れておきます」とだけ言って、ひとまず退店。

4軒目…ダイハツ
(本当はスバルも行こうかと思ってましたが、レックスがあまりに好みでなかったので除外)
ひときわ明るく広い店内には、発売されたばかりの新型ミラが展示されていました。
これがもうカッコイイというか、カワイイ(´∀`人)
内装も私好みのワイン色基調で、とにかく目についたのが
セーフティモニター(だったと思う)という、半ドア・ハンドル舵角・前進後退ギアがひと目で分かる
とても良く出来た初心者向けのモニターでした。
(スバルレオーネやレガシィにもついてました)

発売されたばかりで、値引きなどもほとんどない状況ではありましたが
とにかく全てに於いて一目ぼれしてしまった、このミラ(4ナンバー)。
即決してしまいました。


そして晴れて愛車となって以降は、ミラにとっても私にとっても苦難の連続でした。
・浮浪者にコンクリートブロックを投げつけられ、リアガラス大破&リアシート裂損。
・正月三が日に3日連続で10円パンチ…安物のアディダスみたいな白い三本線が入りました。
・そして極めつけが、本体丸ごと盗難…1週間後に無残な姿で発見されました。修理代17万。

それ以外にも10万キロ走破するまでに、数々の故障に見舞われ
まさに踏んだり蹴ったりの我が愛車でありました。
真っ暗な山中でダイナモがぶっ壊れて、ライトすら点かない状態で立ち往生した経験もあります。
それでも、その度に修理を重ね、かれこれ13万キロ近くを共にしました。

洗車が好きなので、ヒマがあれば磨き上げて可愛がっていたので
最後のお別れの日(1993年4月10日)まで極上の輝きを保っていました。
本当にここまで弱音を吐く事もなく、お互いよく頑張ったと思います。

これが最初の愛車との出会いからお別れまでのショート・ストーリーでした。

Posted at 2011/10/25 20:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車たち | クルマ

プロフィール

「亀田製菓のいんてりすなっくのCM。真ん中の俳優さんはビーバップハイスクール三作に出演、演技指導された伝説の殺陣師さんですhttps://www.youtube.com/watch?v=qI_f8Mjsk70
何シテル?   09/29 18:39
軽フリークからプログレオーナーへ。 そしてまた軽へと原点回帰。 お金に余裕のない生活してますので、内装弄ったりステッカー貼る程度です。 それでいいんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム 火龍 (ダイハツ タントエグゼカスタム)
前車AZワゴンのエアコンが全く効かなくなり、この夏を乗り切れない為に急遽買い換えました。 ...
キムコ レーシング125 橘花 (キムコ レーシング125)
人生初の原付2種スクーターです。 以前乗っていた雷電(アプリオ)の不調により、乗り換えで ...
マツダ AZ-ワゴン 閃電 (マツダ AZ-ワゴン)
K12マーチの重故障の為、急遽私名義で購入して実家にレンタル中のサブ車。 2021年7月 ...
スズキ エブリイワゴン 秋水 (スズキ エブリイワゴン)
人生初の箱車。 学生の頃に配達で乗ってましたが、昔の4ナンバーバンだったので乗り心地は最 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation