• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモのすけのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

日産スタンザ

部屋を整理してたら、いくつか懐かしいカタログが見つかりました。
今日はその中から、日産スタンザ(3代目)をご紹介します。



(部屋が暗くて撮影してる影が写りこんでしまってますが、お気になさらず)

この車は日産が元気だった頃のモデルです。
悪く言えば無駄にラインナップを揃えまくった結果、方向性が分からなくなった際の産物。
でも私はこういうのは決して嫌いではなく、むしろ好きなんですよね。
元は日産党でしたから、日産を悪し様に言うつもりもありません。
スタンザは決して人気モデルではありませんでしたが、クルマづくりにひたむきな日産らしい
実に基本をしっかりと押さえた秀逸な作品であると私は評価します。



今は無きワインレッド色の室内は、高級感を木目以外のもので出そうとした当時のもので
安キャバレーだの揶揄されたりもしますが、これもまたアリだと私は思うんです。
実際、この色調の車内に乗り込んでも不快感は覚えず、とてもゆったりした気分になれました。

ちなみに、このスタンザの最上級モデルである1800スプレモ ツインカムターボの諸元は以下の通りです。

【車名型式】ニッサンE-PT12
【寸   法】全長4400×全幅1690×全高1390mm
        ホイールベース 2550mm
【車両重量】1220kg
【懸架方式】前後独立懸架ストラット
【スタビライザ-】前後トーションバー式
【ブレーキ】前 ベンチレーテッドディスク、後 ディスク
【タ イ ヤ】195/60R15 86H

【エンジン】CA18DET
       水冷直4DOHC
       ボア×ストローク 83.0×83.6
       排気量 1809cc
       圧縮比 8.5
       最大出力 145ps/6400rpm
       最大トルク 20.5kgm/4000rpm
【燃   費】12.0km/l(10モード)、19.6km/l(60km/h定地走行)

今の車から比較すれば平凡なスペックです。
それでも必要十分以上のものがあると思います。


最終的にこのスタンザ、そして姉妹車のオースターはその後プリメーラという後継車種に統合されます。
ローレルスピリットのようなサニーに加飾しただけのものとは違い、スタンザは最初から専用設計されていました。
内装はオースターに準じますが、逆スラントノーズの面構えなどは独自のものであり
車格以上の高級感や所有感を高めるための演出としては、申し分ないと思います。
小さな高級車という意味では、プログレ同様、このスタンザも方向性は同じに感じます。

今のゴーン政権下の日産では、こんな冒険は無理なのでしょうね。
スタンザ、私はこの車を生涯記憶し続ける事でしょう。
Posted at 2013/05/08 11:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの名車 | クルマ

プロフィール

「亀田製菓のいんてりすなっくのCM。真ん中の俳優さんはビーバップハイスクール三作に出演、演技指導された伝説の殺陣師さんですhttps://www.youtube.com/watch?v=qI_f8Mjsk70
何シテル?   09/29 18:39
軽フリークからプログレオーナーへ。 そしてまた軽へと原点回帰。 お金に余裕のない生活してますので、内装弄ったりステッカー貼る程度です。 それでいいんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム 火龍 (ダイハツ タントエグゼカスタム)
前車AZワゴンのエアコンが全く効かなくなり、この夏を乗り切れない為に急遽買い換えました。 ...
キムコ レーシング125 橘花 (キムコ レーシング125)
人生初の原付2種スクーターです。 以前乗っていた雷電(アプリオ)の不調により、乗り換えで ...
マツダ AZ-ワゴン 閃電 (マツダ AZ-ワゴン)
K12マーチの重故障の為、急遽私名義で購入して実家にレンタル中のサブ車。 2021年7月 ...
スズキ エブリイワゴン 秋水 (スズキ エブリイワゴン)
人生初の箱車。 学生の頃に配達で乗ってましたが、昔の4ナンバーバンだったので乗り心地は最 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation