• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモのすけのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

エブリィワゴン(DA62W後期)カタログゲット

本日、待望のエブリィワゴンのカタログが届きました。





私のは平成16年式の、ちょうどこのカタログに掲載されているのと同じ型式のモデルです。
こういったカタログは大抵、自分の所有する年式より新しいものしか入手出来なかったりして、非常にもどかしい思いをしたものですが、今回は運よく同じ型式のものが入手出来て幸運でした。

そうか。
この車ってファミリー向けだったのか。
私の如き男やもめが一人で乗り回して良かったのだろうか…。
これは究極の贅沢使いですな♬







こうして装備などを確認すると、スポーツとPZの違いってフロントバンパーとヘッドライトガーニッシュ、そして天吊りリヤスピーカーとフロアマットぐらいしか無いんですね。
しかもスポーツと謳いながら5MTの設定ないし(笑)
※ちなみに天吊りリヤスピーカーの新品価格は44800円もしやがるんですね…中古万歳!

確かにスポーツのバンパーはカックイイですが、今んとこPZ標準のビレット風横桟の入ったバンパーが気に入ってますので、交換する予定はありません。
Posted at 2015/04/15 14:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現愛車関連 | 日記
2015年04月10日 イイね!

日産プレセア(PR10)のカタログゲット

“全身 センス”や“美の国のクルマ”というキャッチコピーで時の世の女性を魅了した、日産プレセアのカタログをオークションにて無事入手する事が出来ました。
以前にマイナーチェンジ後モデルのカタログは持っていたのですが、私自身が所有していたマイチェン前のカタログは結局手にする事がなかった為、これは嬉しいですね。


当時はX80系マークⅡやT18系カリーナED等、背の低い流麗なボディラインの3ボックスハードトップ車が一世を風靡する時代(バブル期)で、猫も杓子もこういった粋な車を所有する時代でした。


私も例に漏れず、自分の買える範囲でプレセアの中古を購入していました。
この車は女性に人気の高いモデルで、随所にこだわりポイントを持つ車でした。


車体前後のオーナメントには日産のCIマークは使用せず、プレセアのPの字をあしらった七宝焼きのものを使用。
ボディーカラーによってオーナメントの色も変えるといったこだわりもありました。
そして当時の日産車にはプレジデントにしか用いられなかったという、車名ロゴを1文字ずつ別々に装着するという、いかにも高級車然とした配慮なんかもあり、オーナー心をくすぐるものでありました。



ちなみにプレセアの先代の車は?と言えば、私はてっきりスタンザだと思っていたのですが、どうやら違っていたようでした。
正しくはローレルスピリット(笑)だったようです。
ローレルスピリットはお世辞にも褒められた車ではなく、ベース車のサニーに専用グリルやオーナメント等をあしらった、なんちゃってローレルだった訳で…。
プレセアは多分、そういった黒歴史を払拭する意味で投入された新機軸であると信じて疑いません。

実際プレセアは居住性能はともかく、室内や室外はサニーベースとはいえ全くの別物に仕上がっています。


シート形状、インパネ、ボディの随所を見ても、誰もサニーだとは思わないでしょう。
それもそのはず、全てがイチから専用に設計されたものだからです。
ベースとなったであろう、B13系サニーは1.3L~1.8Lのグレード展開だったのに対し、プレセアは1.5L~2.0Lとワンランク上の設定となっており、実際ドアの閉まる音なんかも別格でした。



もっと大事に乗っていたかったのですが、クソ元嫁によって買い替えさせられた事が今もって悔やまれます。
今所有していたとしても、修理に次ぐ修理で破産寸前だったかも知れませんが、それでも天寿を全うするぐらいには乗ってやりたかったですね。
3ボックスハードトップ車が一部高級車を除いてほぼ廃れてしまった今、またこういった形状の車が当たるのではないか?と密かに考えてみたりもします。
Posted at 2015/04/10 13:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の愛車たち | クルマ

プロフィール

「亀田製菓のいんてりすなっくのCM。真ん中の俳優さんはビーバップハイスクール三作に出演、演技指導された伝説の殺陣師さんですhttps://www.youtube.com/watch?v=qI_f8Mjsk70
何シテル?   09/29 18:39
軽フリークからプログレオーナーへ。 そしてまた軽へと原点回帰。 お金に余裕のない生活してますので、内装弄ったりステッカー貼る程度です。 それでいいんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム 火龍 (ダイハツ タントエグゼカスタム)
前車AZワゴンのエアコンが全く効かなくなり、この夏を乗り切れない為に急遽買い換えました。 ...
キムコ レーシング125 橘花 (キムコ レーシング125)
人生初の原付2種スクーターです。 以前乗っていた雷電(アプリオ)の不調により、乗り換えで ...
マツダ AZ-ワゴン 閃電 (マツダ AZ-ワゴン)
K12マーチの重故障の為、急遽私名義で購入して実家にレンタル中のサブ車。 2021年7月 ...
スズキ エブリイワゴン 秋水 (スズキ エブリイワゴン)
人生初の箱車。 学生の頃に配達で乗ってましたが、昔の4ナンバーバンだったので乗り心地は最 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation