• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

【ダムツアー★2008】5/18 行軍記録@ダム&茨城集中&ダムトーク&&&【第2日目】

【ダムツアー★2008】5/18 行軍記録@ダム&茨城集中&ダムトーク&&&【第2日目】 ( ´∀`)ノ<日曜日の記憶です。














>今日も
勢いで茨城方面のダムを攻めてみようかと。
ナビをフル活用しちゃいます。


>楮川ダム
一瞬「椿川ダム」と読んでしまったですけど、「こうぞかわ」って読むラシイです。
常磐道の水戸インターを降りて、高速道路沿いに少し北上すると現れて来ます。
堤上は自動車で対面通行可能ですが、段差舗装がして有ってガタガタ揺れます。

堤高は35mですが、幅が広い重力式コンクリートダムです。
Pは付近に数箇所有りますが、他は何もなし。トイレも無かったです
公園っぽいエリアが有るので、散歩には良いかもしれません。



>藤井川ダム
楮川ダムから、ほんの北西に位置する、重力式コンクリートダムです。
ココも堤高は低め。
堤体上は自動車通行可能ですが、1台程度の幅しかないです。
堤長は長く無いので、手前で待ちましょう。

ダムの近くにPは有りますが、他には何もなし。
少し歩くと公園みたいなのが有りそうですが、今回はそちらへは行きませんでした。
水は余り入っていませんでした。



>飯田ダム
茨城の中では結構大きい重力式コンクリートダムです。
高さは大したこと無いですが、幅が結構有ります。
自由越流式の洪水吐がダム幅一杯に並んでいます。

堤体上は歩行で通行できます。
堤体の側にPとトイレと屋根つき休憩所(?)が有ります。
資料館は無いですが、管理事務所の建物が独特の味を出していますw



>不動谷津ダム
田んぼが広がる風景の中にポツンと有る茂みの中に。。。
チョこんとアースダムが存在してました。
ダムの端っこに自由越流式の洪水吐がポツッと有ります。

このタイプのこじんまりとしたダムが千葉と茨城には多いです。
アースダムは堤体が緑に覆われて居るので、和みますね。


>大郷戸ダム
ドサクサに紛れて、茨城から栃木まで足を伸ばしてしまいました。
田んぼや畑が広がる農作地帯から、少し茂みの中へ入って行くと。。。
そのロックフィルダムは有りました。
堤体へ登る道中には蕎麦屋やダムの大きさの割に広いPや。。。
行った時、ダム下では何かの集まりをやってました。
 #余り関わりたくない雰囲気だったのでスルーwww

堤頂脇にもPが有ります。
堤体上は歩行可能。
本当に「山の隙間」に作られたダム、って感じがしました。


>オマケ
実は、もう1箇所いったんですが・・・
そこはダムではなかった模様。
アースダムっぽかったんですけどね。
洪水吐が無いから?



>そいえば、昨日の出来事なんですが・・・
実は、昨日行った「上日川ダム」に行った時のことでした。
現場に着いたのは、確か9:00~10:00位でした。
当然周りには誰も居らず。。。
堤体上を端から端まで歩いたり、湖面を眺めたりしていたんです。

すると・・・

なんか、クルマが1台・・・Pに入ってきたんです。
年のころは50後半~60前半?のおじさん。
自然に挨拶してきたので、普通に答えました。
 #仏頂面な私ですが、挨拶して頂ければちゃんと返します。一応www

すると、少しずつダムトークがwww
コッチも負けずに「ソコは行ったこと有りますよー」とか応酬したりw
聞けば、そのダム(上日川)の建設に関わった人ラシイです。
ドライブがてらに、ダムを巡っているんだとかw

ちなみに「●模原」に住んでいるんだとかwwww
宮ヶ瀬とかで会わなきゃ良いけど。(ぉ



>今日のおまとめ
・茨城だって良いダムは有る。
・小ぶりでも、アースダムやロックフィルダムは和むね
・ナビがあれば、どんなトコでも行くぜ!

ブログ一覧 | エンスー的グランドツーリング | 日記
Posted at 2008/05/20 20:38:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 21:13
さすがダムマニアですね
ダムトークも相当白熱したかと(ニヤ)
コメントへの返答
2008年5月21日 22:03
( ´∀`)ノシ

>ダムトーク
こっちは「まさか、こんな秘境に人が来るなんて」って思ってましたし、向こうも「こんなトコまでダムを見るとはよっぽどの好き者」と思ったんでしょうか。(ぉ

秘境のダム巡りが楽しくなって来そうですwww

プロフィール

「帰ってきた」
何シテル?   08/03 11:49
>分析 最近、疲労蓄積気味。 >近況 まだまだ。 >他 意見には個人差があります。 >来歴 若干訂正。(20180222)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■■■ossi■■■さんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 18:49:42
2021/08/15 お見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 09:32:05
何十日ぶりかの湖♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 07:07:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の所有車です。 4台目のクルマ(ロードスター3台目) 2025/8/11 全体を大 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
念願の2nd(?)カー。 でも名義は自分じゃないんだ。。。('A`) 中古ながら、走行4 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
(;´Д`)?
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のクルマです。 今度も屋根の無い車です。 (4台目の下取り用として売却) 2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation