• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■■■ossi■■■のブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

【ネ申ふたたび】クルマの神様@創刊第2号【本当に大丈夫か?】

【ネ申ふたたび】クルマの神様@創刊第2号【本当に大丈夫か?】おこんにちは。ノシ
昨夜、、
良いとこまで仕込んだテキストが消失。
そんな良いこと書いてなかったけど。(ぉ
昨夜から不調だったブラウザですが、、
大分マシになってきました。

さぁさぁ、メインテキストですよ。





>クルマの神様2
ついに登場した「クル神2」
今回の表紙はフランスの夜景+2000GTですね。
パッと見カッコ悪いのは、ゲームのポリゴンデータのままだから
でしょう。(笑)
凱旋門とかは美しいけど、街路樹や観客を見ると・・・。(爆)


>今回のメイン
色々と新車が取り上げられてますね。
創刊号は全く内容の無い???な、内容だったんですが。。。(汗)
今回は多少は「自動車雑誌」ぽくなりましたね。

個人的には三本さんと山口さんが執筆してくださっている事が
大きなトピックスですね。
扱う車はフェラーリやハマーから、スバルの新型軽まで多種多様。


>興味深いコラム
後半のコラムは中々面白いです。
その中に、高騰する「オイル相場」の事にも触れられていますね。
昨年からチョイチョイ聞いてはいましたが、、、
本当に世界中の余った金が石油市場に集まっちゃってるんでしょうか。。
早く別の「投機先」を見つけて欲しいですね。


冷静に見ると情報的には600円程度なんですが。。
書かれている「本音」の文章に意味を見出せる人なら。。
私は買っちゃいましたけどね。

もう少し素材&部品レベルに触れた記事も読んでみたいです。
Posted at 2006/09/05 18:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスー的書評 | 日記
2006年08月07日 イイね!

【何も言わなきゃ】D&湾岸ミッドナイト最新刊登場【始まらない】

【何も言わなきゃ】D&湾岸ミッドナイト最新刊登場【始まらない】おこんにちは。ノシ










>新刊
湾岸は日曜に買ったんですが、そこにDは売ってなかったんです。
だモンで、仕事帰りにDを購入。


>湾岸
今度の「挑戦者」はYMスピードの山本さんですね。
あのクルマで挑むのか?
それとも、本命が有るのか?
チョッとワクワクですね。

湾岸は某掲示板で言い回しがネタにされていますが。。。
自分は結構好きなんですよ、このテンション。
何を言ってんだかわかんねーよ、という話も有りますが。。。
解る、解るぞぉぉぉぉ。
ここの話や意味が解れば、ossiさんとクルマの話は弾むかもしれ
ませんね。(ぉ


>D
本巻から神奈川ステージですね。
最初はヤビツですね。
未だ3ステージありそうですが。。。
最後は箱根なんでしょうね。
 R1?
 七曲?
 椿?
明神とか、長尾は神奈川じゃないですしね。。。
もうソロソロ、しげの先生を楽にさせてあげて下さい。(ぉ






Posted at 2006/08/10 10:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンスー的書評 | 日記
2006年06月01日 イイね!

【遂に登場!】「クルマの神様」再降臨【季刊だけどね(笑)】

おこんにちは。ノシ

いやー、今日はあっちかったですね。
明日は会社がお休みです。
オラは、病院でも逝って来ます。
ノート持ってね。。。(ぉ
#電池は6個位持ってくか(爆)


>季刊ですが、創刊ですよ!
遂に「クルマの神様」が創刊されました。
5/29に発売しているので、既に購入された方もいるはず。
私は。。未だ買ってないです。
最近はナビもエンジンも買ってないしなぁ、、、。
#だって、読んでて面白くないんだもん。どっちも。

明日、開に行って来ます。
今回はリンクを貼りません。
「二玄社書店」で探してみてね♪




※・・・二玄者じゃなくって、二玄”社”でした。(汗)
 あったりまえですけど。。。
 え?誰も関心ない?(悲
 うんうん、高いしね。興味の無い人は買わないほうが吉。(ぉ


Posted at 2006/06/02 04:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスー的書評 | 日記
2006年05月08日 イイね!

【車好きが】小林彰太郎の世界【歩んだ「神の道」】

【車好きが】小林彰太郎の世界【歩んだ「神の道」】おこんにちは。ノシ
休み明けでアレです。
#すんまへん、5/8の話なもんで(爆)


>久々の書評
いつかは出そうと思っていた、この本。
「小林彰太郎の世界」です。
言わば、氏の自叙伝の様なものですね。
巨匠、杉江・・・おほん、徳大寺氏との会話形式で話が進みます。
巨匠と言えども、小林御大の前ではただの「小林教」信者です。(爆)

小林少年と自動車の出会い。
小林青年が自動車ジャーナリストへ歩む過程。
あの「カーグラフィック」の誕生秘話。
ジャーナリズムとエンスージアズムとの狭間の苦悩。
今の車に対する思い。
「二玄社の本は鼻につくんだよな」という御仁も、これは読む価値
があると思います。
「買う気が無い」んなら、興味のある人は私の本を貸します。(爆)

場末の300円雑誌を買う位のお金があるんなら、何号分か雑誌を
買うの我慢して・・・
こういう本を買うのも良い刺激になると思いますお。
・・・そういえば、最近本とか買って無いな。。(汗)

>追加
本書の購入リンクを貼りました。
売切れてないみたいだから、興味があれば・・・
って、これは利用規定に抵触するかな?

念の為ですが、どうしてもコレを買え!とは言わないです。
興味が湧いた人は、ここで買えますよ・・・
と言う意味でリンクを貼っておきます。
Posted at 2006/05/13 21:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンスー的書評 | 日記
2006年04月10日 イイね!

【生きる証は】F.S.S.XII【ここにある!】

【生きる証は】F.S.S.XII【ここにある!】おこんにちは。ノシ

>今日
バタバタするかと思ったんですけど。。。
思った以上に穏やかな1日でした。
明日は休みにする事が出来ました。


>題
遂に発売された・・・
「ファイブスター物語」最新巻。
「え?何のこと?」と思った人、、、
この先読んでも何の事か全く解らない(と思う)ので、読み
飛ばしちゃっても良いです。
アンチ永野派の人も、ここでお別れです。さようなら。ノシ
気になる人は、最後までお付合いください。
(本の核心には触れません)


>クライマックス
いやー、”本編”最後の10ページ・・凄かったです。
この話を読むことが出来た「だけ」でも12巻の価値が
有ったと思います。
タイトルの副題は最後の言葉。
一番の名台詞ですね。
数ページ前の病床に居た人間と同一人物とは。。。
「あのお方」も凄い人です。
流石、もとけ・・・やめとこ。


>苛められる為に生きる人って・・・お前なぁ
そして・・・
あの「おまけエピソード」。



しかし、あのファチマのバカバカしい位に凄い理由が、、、
ようやく解りました。

で、それを語る人。
で、それを見守る人。
で、それを送り出した人。
今まで断片的には知っていたけど、「あの子」が「あの
機体」で戦ってる理由が少し理解できた気がします。


>読後
たかが本ですが、なんだか久々に元気が出てきました。
MH戦の描写は相変わらずアレ(爆)ですが、いいんです。
しかし、今回も膨大な人々が出てきたなぁ。。。


Posted at 2006/04/11 06:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンスー的書評 | 日記

プロフィール

「帰ってきた」
何シテル?   08/03 11:49
>分析 最近、疲労蓄積気味。 >近況 まだまだ。 >他 意見には個人差があります。 >来歴 若干訂正。(20180222)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■■■ossi■■■さんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 18:49:42
2021/08/15 お見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 09:32:05
何十日ぶりかの湖♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 07:07:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の所有車です。 4台目のクルマ(ロードスター3台目) 2025/8/11 全体を大 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
念願の2nd(?)カー。 でも名義は自分じゃないんだ。。。('A`) 中古ながら、走行4 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
(;´Д`)?
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のクルマです。 今度も屋根の無い車です。 (4台目の下取り用として売却) 2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation