• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■■■ossi■■■のブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

【頑張れ】フォーミュラ・ニッポンの来季規定&連投関連雑談【GTに負けるな】

まいど。
今日は新しく始まる仕事の「頑張ろうね会」でした。
結構ぶっちゃけた会話も出たので面白かったです。

>Fポン
なんか、これがWEBCGに載ってた。
今回のトピックはEgがトヨタとホンダの2ラインナップに
なるらしい。
無限のワンメイクから変わるのはいい事なのかもしれないけれど、
一方のメーカーの方がパワーが有り過ぎて、途中で使用Egの
スイッチ・・・とか無ければいいんですけどね。
最近、すっかりGTに押され気味のFポン。
どうやら、色々と細かい事情があるようなので、一概に「頑張れ」
と言って「はい、そうですか」と言って変わる(変われる)訳でも
無さそうなんだけれど。。。
日本のトップフォーミュラーカテゴリなんだから、ビシッと運営
してって欲しいですね。


>マツダコンセプトカー
これはオートギャラリーから
サイズ的には次期デミオ辺り?
アウディA3ぽいパッケージ&雰囲気。
ボディの線が少しガサツに見えるのは気のせい?
Egは何なんだろう?
燃料電池なのか、ハイパワーディーゼルなのか。。。
ん?そういえばマツダは欧州でのディーゼル戦略って・・・


>みんカラ連続投稿
一部のユーザーによる同一投稿氏による「連続投稿」。。。
しかし色々な事情が有るらしい。
1つは、「送信失敗」からの再送信による「重複投稿」。
もう一つは、ネタ別による同一時間の連続投稿。
しかし、1ブログに付き添付画像が1枚故に、画像毎の投稿・・
という事なんでしょうか。。うん、そういう事にしておこう。

みんカラでも最大勢力(笑)である、レガシィ系のオーナー諸氏
は意外な事に(失礼)連続投稿が少ない。
これは意外でした。
その次に勢いの有る(爆)、エルグランド系のブログは。。。
ん?やっぱり、連続投稿って少ないな。。。(つか、殆ど無い)
ちなみに「ロードスター」系オーナは・・結構居ますね。
「送信エラー」系と「故意に重複投稿」系の両方居ます。(汗)


>結論
・画像を添付するブログなら、連続投稿もやむなし?
 (ここなり、掲示板なりで意見求む)
・送信エラーが出たら、再送信する前に一回戻ってテキストを
 バックアップしてから画面を更新して、ブログが登録されて
 いるか否か確認してから再送信しよう。
 鯖が遅いからっつっても、それ位は落ち着いて投稿しよう。
・鯖が重いのブログを書く暇が有ったら、運営事務局に抗議の
 メールを出してね。(見ていて痛々しい)
・やっぱり同一投稿氏による10~30分間の連続投稿禁止の
 制限を加えるべき。
 (以前10分の制限を入れてたみたいだけど、やめた?)


分割して書こうと思えば、これでブログ3件分ですね。

「ふざけんなボケェ」とか
「大きなお世話じゃ」とか
「みんなやってんじゃん」とか
「貴様に何が解るんだアァン?」とか
ここに書くなり、掲示板に書くなり、メールするなり
皆さんの都合の良い方法でどうぞ。

※最後の6行を追加しました。(爆)
2005年08月30日 イイね!

【R139】深城ダム【松姫峠】

>R139
この道を初めて知ったのは何年前かなぁ。。。
と言う位に遠い昔(数年前?)から走っている道です。
とは言っても、頻繁に行く訳でもなく年に2~3回程度
なんですが・・ここは印象深い道路です。


>過去の記憶
大月~松姫峠区間は、とにかく眺めが良かったです。
晴天時は遠くに富士山が見え、足元は奥深い谷・・・。(汗)
落ちたら痛いじゃ済まなさそうでした。
一番最初は奥多摩湖に抜けられそうな道があっから、試しに
行ってみっぺか・・
てな感じの、軽い気持ちで行ったと思います。


>深城ダム
ここを初めて通った時から、ダムの工事は行ってました。
行く度にクルクル変わる、工事区間の道路。
一寸先はデカイトラックとのすれ違いの恐怖。。。(汗)
何故か記憶に乗っていた「小和田」地区。(笑)
ようやく、昨年に工事が終わったんですね。
全く知りませんでした。(爆死)


>先日の行軍
先日の日曜にダム付近も通過したんですが。。。
大分アッサリした感じになりましたね。
ダム付近の旧道は、もっとタイトで曲がりくねっていた記憶が
あります。



2005年08月29日 イイね!

【装着から】DHT装着その後・・・【1週間が過ぎました】

まいど。

>週末の走行結果
記録を残すの忘れてました。
こんな感じになりましたよ。

・金曜:約80km
・土曜:約250km
・日曜:約400km

うっ・・・思った以上に走った・・・かも。(汗)


>屋根
なによりカッコイイです。
あー、すみません。アホ丸出しで。(汗)

思った以上に色合いが良くて、ソフトトップを閉めている時より
も引締まって見えます。
リアのグラスエリアが大きいせいですかね?
これで車高が低ければねぇ。。。

あと・・
高速とか走ると風切り音が意外に大きいです。
多分、センターのキャッチャで屋根を確実に固定したり、前方の
キャッチャの調整をすればビシッとするんだろう。。。


>Eg
かなり調子良いです。(当たり前か)
ストレス無く軽く回るので、ついつい余計に。。(汗)
しかし、バンバン回さないと軽快に走ってくれないので、燃費が
悪いです。
今回はトータルで9.5~10km/L位だと思います。(外径補正込推定)



とりあえず、ここまで。(爆)
これから帰ります。
帰ってネタを思いついたら、追記でアップします。
#一応「1ブログ/日」なので。(爆)
2005年08月28日 イイね!

【そこにしかない】奥多摩→宮ケ瀬行軍【風景を求めて】

>前日
伊勢崎での渋滞で左足首からコキコキ音がなってます。
前橋で買った弁当を今更食して、そのまま就寝。
(これが太る原因(爆))
寝たのは1時半過ぎ。


>翌日
TVの声で目が覚める。
時間は5時半過ぎ・・・。
座椅子に寄りかかりつつ、崩れた状態で寝ていたので体の端々
が痛い。(爆)

でも、しょーが無いよなー。目ぇ覚めちゃったし。
Egに火を入れて出撃します。
ルートはこんな感じ。

首都高→6号→C2→C2王子線→C1→4号→中央道→R16
→R411→大麦代P→R139→R20→R138→R411
→宮ケ瀬(鳥居原)→R246→第三京浜→環8→R357
→環7

>奥多摩
天候が微妙でそんなに台数がいなかった気がします。
いや、私が隅っこで寝てたんです。(爆)
ねみーは、足は痛いわで。。。
R411→R139への道中で雪っちさんとすれ違いました。
またもや気が付くのが遅れてしまい、コミュニケーションは
無し・・・すみません。(汗)


>宮ケ瀬
8月最後の日曜日だったせいか、家族連れが多かったです。
一昨日貰った「クルマの掟」を読破。
内容は・・・新品で買わなくて良かった。(爆死)


>第三京浜
マニアなクルマが集う三京。
今日はピアッツァのミーチングやっていました。
黒の車体が多かった。。


>NC
試乗車らしきクルマを発見。
腰高感が有るのは新車だから・・・って事にしておこう。
2005年08月27日 イイね!

(訂1)【霧雨ふる山中で】赤城行軍記【美空ひばりを聞きながら】

※若干(大幅?)加筆しています


>金曜夜中
金曜のよるは毎度の事ながら幕張。
そこで或る人から「クルマの掟(エンスー文庫)」を頂く。
巨匠、徳大寺氏の著書です。
凄い事が書いてある訳では無いんですけど、内容は結構面白そう
なので読んでみたかったのです。
5時前に無事帰還。
幕張に何があるって?
行けば解るさ!(爆)


>土曜日中
10時に起床。
グダグダのまま、久々にWRC4なんかやっちゃってみる。
ストーリーモードを少し進める。
うーん、この操作タッチがたまらんっす。
林道行くのが面倒なときはWRC4に限りますね。
これでGTフォース買えば雰囲気倍増すか?


>夕方
AVANTIを聞きつつ、車を北へ向けます。
某チームのミーチング乱入の前に赤城の山周辺を散策。
ルートは下記。
-----------------------------------------------------------
江戸川沿い→R354→R122→R50→R353→R122
→赤城の大鳥居→R50→前橋
-----------------------------------------------------------
群馬に近づくにつれて天気が怪しくなってきました。
R50に入る頃には雨が降ってきました。

>新規開拓
赤城温泉~小沼間は未だ通行できない(先々週行ったら崩落してた)
と思ったので、赤城の裏から進撃する事にしました。
しかし・・・ルートを把握していない。(爆)
その時、既に20時を回っていました。(汗)
裏から回り込む事は諦めて、少しだけR122を走ることにルート
を変更(?)する事にしました。
しかし・・・R122くらいじゃチョッと物足りない。。。
そんな中、梨木温泉への道が面白そうなレイアウトっぽい・・
ので、早速行ってみる事にしました。


>雨が降りしきる中
R122から一気に上っていきます。
NB6じゃ厳しいです。(汗)
民家も見当たらず、ひっそり寂しい感じです。
センターラインも有るし、急勾配のヘアピンは車幅が多めに確保
されていますね。(観光バス対策?)
夜&雨という状況に少々不安を覚えます。(爆)

そんな時はラジオですよ、ラジオ。
しかし、この季節の夜のラジオちゅーたら野球中継。
たまには気分を変えよう、と思いたち・・・
NHKラジオなんて聞いてみました。
そうすっと、エンクミが喋っているじゃないすか。
おぉ、元気そうでなにより。

エンディングに美空ひばりの歌が流れました。
「この素晴らしき世界」でした。
ちゃんと英語で歌っていましたよ。
この人の歌声は魔性の香りがします。(汗)
それ位に妖艶で美しい歌声でした。
でも・・・AM放送だし。(爆)


>梨木温泉周辺
上りも下りも結構な勾配が有ります。
目の前には雄大な赤城山があるはず。。
きっと昼間は眺めが良いんだろうなぁ。
次回は天気の良い昼間に是非。。


>前橋某所
やっぱり雨は降っています。
しかも、誰もいねぇし。。(汗)
スーパーで弁当とデザートと惣菜を買って撤収。
千佳たんのラジオを聴きながら帰還。
彼女、建築系の大学だったのね。


>帰り(伊勢崎周辺)
伊勢崎方面に行ったら・・・
物凄い渋滞。。。(汗)
これって何?
ひょっとしって花火か何かすか?
事前に調べとけば良かった。。。(汗)


>帰り(東北道)
すっごい渋滞の中を抜けて坂東大橋から埼玉県へ。
しばらく川沿いの県道を走って、羽生ICから東北道に乗る。
勿論、ETCです。
走行車線を延々と爆走。
すると・・・後方から青白い光を放つ車が合流してきました。
中央車線に戻って走行すると・・・
段々その青白い光が迫ってきます。
んー、行くなら行けよな・・・と思って少しガスペダルを
踏み込みます。
しかし、燃料カットが働いちゃうとアレなので、適当なペース
で流します。
気が付くと後ろにピッタリ付いたと思ったら・・・
追い越し車線に躍り出て、フォォォォォォォッ!と軽い排気音
と共に去って行きました。
・・・F360スパイダーだったみたい。(爆)
抜くならさっさと抜いてってくれぇ。。
#ちなみに、この時は結構な量の雨が降っていました


岩槻ICで東北度を降りました。
金額は500円です。やったー♪

明日に備えて、ガスを補給し1時過ぎに無事に帰還。
帰還したら、即寝りでした。
明日は早起きできんだべか。。。





プロフィール

「帰ってきた」
何シテル?   08/03 11:49
>分析 最近、疲労蓄積気味。 >近況 まだまだ。 >他 意見には個人差があります。 >来歴 若干訂正。(20180222)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■■■ossi■■■さんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 18:49:42
2021/08/15 お見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 09:32:05
何十日ぶりかの湖♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 07:07:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の所有車です。 4台目のクルマ(ロードスター3台目) 2025/8/11 全体を大 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
念願の2nd(?)カー。 でも名義は自分じゃないんだ。。。('A`) 中古ながら、走行4 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
(;´Д`)?
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のクルマです。 今度も屋根の無い車です。 (4台目の下取り用として売却) 2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation