• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月18日

6月の出来事:鉄分補給

6月の出来事:鉄分補給 ちょうど1年前に同じルートで乗り潰ししようとしたら、自然の力によりあえなく玉砕。
あえて同じ日付で再チヤレンジです。

大阪からは定番のサンダーバードに乗って。
この路線で富山方面に向かうのは4回目。

1回目はその昔、「白鳥」で終点まで乗り通しぶっ続けに「はまなす」で日をまたぎなんていう無茶をして結果北の大地を10日間ほど巡りましたっけ・・・
2回日は途中のトンネル内で落下物有りの影響を受けて立ち往生し金沢までしか行けずじまい。
3回日は1年前のあの日でスタート直後の地震で市内すら出れずで泣く泣く引き返し。
私にとっては結構鬼門な方面です。

そして今回、順調に走行中10:25頃にスマホ列車運行情報でJR神戸線運転見合わせの通知有り。
もうそこはパスしたから問題ないねと思った矢先、福井手前で粟津付近の踏切でバス立ち往生し運転見合わせ中のアナウンス、っておい!
福井到着したものの暫く抑止がかかってしまい、次の乗り継ぎやばいと焦ったのでした。
20分位で動いたものの芦原温泉駅で再度ストップ。
結局25分遅れとなって金沢着、その時には当初の乗継列車には間に合わず。

というわけで金沢からはこちら。

本当は「つるぎ」だったのが次の「はくたか」に。
E7に乗車はお初ですが普通車だったら他の新幹線とあまり雰囲気は変わらないよう。
外観は最近変顔が多いなか端正にまとまっている感じがしてます。
20分そこそこであっという間に富山に到着。さらに2時間ほどでもう東京なんだから時代は変わってしまったものですね。
しかし大阪からだったら以前のようにサンダーバード1本で行けたほうが楽ですかね。
敦賀から金沢までは新幹線工事たけなわで工事の景色が良くうかがえました。

富山でランチタイムのつもりが余裕時間が無くなってしまったので、弁当買い込んで次の列車、今回の初乗り路線へ。

まあこういうことを見込んで余裕を持っておいて事なきを得ました。
発車前から弁当広げて。


時折大阪でも見かけるキハ85への乗車も初。
少しかさ上げされている座席と大きな窓で眺めは抜群。

3両の列車はインバウンドな旅行者でかなり座席はうまり出発。
山越え路線で川沿いの景色を楽しみつつ、富山からのお客さんは
高山で入れ替わって列車も3両増結してなかなか盛況の観光路線です。
全線乗り通す客は暇人なんでしょうか(汗

富山から3時間半もかけて岐阜に到着。

ここからまっすぐ戻らないのが乗り鉄の神髄。
初乗車区間をさらに増やします。
各務原線のこれと

犬山線のこれ

に乗って名古屋へ。
本線使えよという意見はさておき(本線は乗車済みなので)

名古屋では晩飯タイム

えびふりゃ―は衣厚すぎ、味噌カツは濃厚すぎたかも。

さすがにここからは普通に戻りますということで

びいあんびしゃすバージョンの非改造N700Aで新神戸まで。
新神戸では地下鉄新車を期待したのですが従来車両しか来ず。
こうして600kmを超える乗り潰しは完了。

ところで帰ってからすぐ新潟で地震ってこの日付はたたられているんでしょうか。
危機一髪でしたがとにかく巻き込まれなくて良かったのでした。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/25 21:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 23:17
白鳥+はまなす、関西からの定番でしたが、私はやったことないんですよねえ。
静岡まで鈍行乗り継ぎで静岡から急行東海、上野から八甲田か津軽がデフォでした。
よく考えてみたら青森発のはまなすも乗ったことないかも。
函館からならありますがw
利尻、大雪、まりも、ミッドナイトは果たして何度乗ったことやら。
でも、寝台車は一度もないんですが。。。(^-^;
コメントへの返答
2019年6月30日 7:33
北陸経由に比べると乗り継ぎ回数が多かったようで。
今は長距離走行をしてくれる在来線列車が少なくて乗り鉄的にはつまらなくなりました。
のぞみはやぶさ北斗…って普通は空飛んで行くところですわな。
札幌までできても東京からの直通需要はあるのでしょうかというとあまり無いような気がします。

プロフィール

「ワゴンのサイドビュー2態。
長生きBGに敬礼。」
何シテル?   06/09 13:21
今や超がつくマイナーなBH9D 250S海苔です。 森の中に溶け込むような・・・ そんな感じの渋い車です。 NAなのでブーストかかりませんが渋ーストは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~ 2.5L DOHCのジェントルでし ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation