• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

こんなこと有るのか?

今日は就活のために電車で都内に来てるのですが、ギリギリ首都圏に住んでるのにsuicaやPASMOなどアイテムは持っておりません。

乗り換えのためにキップを買います。

今日もキップを買うために券売機に行ったら、デカイお札しかなかったので投入して買いました。

で、問題はここから。

お札と小銭のお釣が出てきたので、小銭を先に取りました。
その時に50円玉が手からこぼれてお釣のお札の上に。
そのままお札を抜いて50円玉も回収しようとしたら、50円玉が機械の中に滑り落ちて飲まれてしまいました。

お札のところに50円玉…

よびだしボタンがありますが、ミサイルの発射ボタンよろしく蓋つきのボタン。

さすがに押すのに抵抗があるので、窓口に行ったら「ボタン押してください。係りの者が伺いますので」と言われました。
押していいのね(^^;

押して、係りの方に言いました。

初めてのことらしく「お札のお釣部分にですか!?」と驚いていました。

50円玉は戻ってきましたが、機械の中に入ったものではないようです。

機械の中で悪さをしてないことを願います。
Posted at 2008/01/11 11:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2008年01月11日 イイね!

また不調

年末にだいぶ調子を取り戻したJOGですが、父親が通勤に使いだして数日でまた不調になりました。。。

昨日時間が出来たので色々と診てみました。

引き取ってきた時と似た症状です。

父親が燃料ラインを診てくれと言っていたので、もう一度キャブを外して入念に清掃。

そして今回は燃料フィルターも。
場所はネットで調べたのでOK

開けてみたらキャップに何やらカスが溜まっていたので清掃。

組み直してみたところ、少し改善されるも来てから好調になったあの時よりかはダメ。

やはりチャンバーが詰まってるようです。

オイルがキチンと燃えずにチャンバーに回ってるようです。

これがあったため、燃料ラインを診てみたのですが。

とりあえず終了して、ネットでJOGについて見ていたら意外な事実が!!

オートチョークが壊れやすいようです。

気になったら確認したい!!

もう暗くなってるにも関わらず、友人から譲ってもらった部品取りエンジンからオートチョークを摘出。

JOGを街灯の下に持っていきまた外装ばらしてキャブまでたどり着きました。
慣れって怖いですね。。。

オートチョーク外そうとしたら…予備と形が違う!!

まぁ壊れているかまずは確認。

オートチョーク外した状態でエンジンかけて観察していたら、動いている模様。

ニードル部分が動いているので。

その動きが正しいかは分かりませんが、とりあえず元に戻して終了。

やっぱりチャンバーだろうなぁ。

どなたかチャンバー内部の掃除方法教えてください。
Posted at 2008/01/11 11:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | JOG Z-Ⅱ | モブログ
2008年01月07日 イイね!

初詣

初詣今日は休み最終日。
そして明日から試験期間に突入。。。

体はだいぶ良くなりました。しかし咳が出ます。
大丈夫だと思っていましたが、親に病院に行くように勧めてくるので掛かり付けの病院へ。

休み明けなので激混みを予想していましたが、いつもよりも空いている…
皆さん健康で何より。

診察してもらい、薬もらって帰宅。

昼食の準備をして昼食。


あっ、神社に行くの忘れた。


ということで、食後に神社に行き初詣。

湯島は初詣のつもりはなかったので。

お詣りして、おみくじ引いたら「小吉」でした。

これぐらいがいい。


忘れていたおたきあげもし、帰りに念願のあんず飴を買いました。

じゃんけんで勝ったので2本ゲット(^^♪

すももの方は水飴がほとんど付いてなく、酸っぱかったです(^^;


これで無事1年が初められます(笑)
Posted at 2008/01/07 22:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月06日 イイね!

落下物

落下物今日も引きこもってきちんと療養しています。

昨日から胃のリハビリをしています。
食べれません。
食欲があっても入りません。

今日は頑張ってお昼にお持ち帰り永福町大勝軒を1.5人前食べました。

いつもなら余裕なのに、きつくて大変でした。。。

当分量のある店、脂っこいものはムリです。


さて、日中ニュースを聞いていたところ高速に落下物があり渋滞が起きたそうです。

それで思い出しました。

年末の祖父母との買出しの時に高速にありました。

ものはデカイバケツ。しかも数個。
高さは80cmぐらいの大物で、少しの風では動かないんですが、強めのがふくと動くような厄介なタイプです。

僕は3車線の一番右側を流れに乗って走っていたところ、前方の車が次々と中央分離帯ギリギリまで寄って避けていました。

真ん中と右の車線間の白線上にひっくり返って落ちていました。

パスした後、危ないなぁ~と思いながらルームミラー見たら・・・

営業車と思われる最終型のファミリアが凄い勢いで避けていました。

それはそう、刑事ドラマに出てくる車のような動き。

持ち直していましたが、あれでよくスピンしなかったなと言うぐらいでした。


その前の記憶ではファミリアは真ん中の車線を走っていて、追い抜いた記憶があるので、空いていた僕の後に入ろうと車線変更をしたタイミングで落下物に遭遇したようです。

ぶつかったり、スピンせずに済んでよかったです。

その先、路肩や車線の間に何個かのバケツが落ちていました。
何かの拍子で動くような落下物は本当に勘弁です。

ラジオを聴いていましたが、その後落下物が原因での渋滞は起きていないようでした。


以前父が一度環状線の落下物除去のバイトをしたことがあるそうですが、あんなに狭いところだったので死ぬかと思ったとか・・・

いつも安全にしてくれる公団の方に感謝です。
Posted at 2008/01/06 23:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月06日 イイね!

BOBさん以外にもいるんですね・・・

よくVZ-RやSSS-ZなどのVEエンジン車を置いてあるお店にこんなのがいました。

ホイールが・・・R32のだ!!5穴だ!!

こんな仕様のをそのまま売っていると言うのもまた凄いです(^_^;)

この5穴はPCDチェンジャーによるものだとは思いますが。

このURLの距離画像をよーく見てください。驚きがあります(笑)

Posted at 2008/01/06 00:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6 78910 1112
131415 16 1718 19
20212223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation