• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

そうだ、京都行こう~2日目~

そうだ、京都行こう~2日目~帰ることも考え、朝一から行動開始。

先ずは朝ブロ(笑)

その後宿で朝食を済まし、一発目は清水の舞台へ。

最初は空いていたものの海外な団体客の方がたくさんいらっしゃりかなり混み合ってきました。

足早に見学を終え、次なる場所へ。

大河ドラマの江にまつわる特別展示などを見ましたが、普段入れない場所に入って見学できたことは良かったですね。

遅めの昼食を済まし、最後に僕が写真を撮りたいだろうということで、鳥居が立ち並んでいる伏見稲荷へ。

テレビなどで見た、鳥居が連なってトンネルみたいになっている風景を生で見れて満足しました。

写真も色々撮ってみましたが、反省点が多いですね。

なんだかんだで16時(笑)


その後、最後に給油とスーパーで関西の緑のたぬきなどを弟にお土産として買って行き岐路へ。

途中父と運転を交代するものの8割がたは運転しました。

渋滞も何箇所かあったものの気分的にやっぱり帰りの方が短く感じますね。

と言っても自宅に着いたのは日付が変わり1時少し前でした。

セレナでの心配されていた長距離走も想像よりも疲れませんでした。

運転席で仮眠するのがきついぐらいですかね(笑)



京都はまだ桜が咲いていませんでしたが、寒くも無く特に混雑もしていなかったので、この時期の見物はなかなか良いかもしれません(^^♪


中学の修学旅行の時に行った所も何箇所かありましたが、記憶に残っていないものですね(^_^;)
模様替えしました!?というぐらいでした(笑)

また、行きたいなと思いました。
この年になって少しはわかるようになったと言うことですかね(^_^;)

Posted at 2011/03/05 01:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月26日 イイね!

そうだ、京都行こう~1日目~

そうだ、京都行こう~1日目~急遽家族(除く今風の弟)で京都旅行に行くことになりました。

事の発端は父が出張で京都に行くことに。
終わるのが金曜だったので、土日に観光することに。
最初は母だけが行く予定でしたが、新幹線代がかなりの金額ということが判明。

そこで、高速千円を使えば安く行けることに。
白羽の矢が立ったのが自分ということに。
そしたら、祖母も行きたいということになりまして、結局家族旅行になりました(笑)


東名厚木から乗り、トイレ休憩を挟むものの、同乗者の母と祖母が寝てからは休憩無くエディマーフィの映画ショウタイムに楽しまされながら静岡を抜けました。

この映画がやっているときにヘビーローテーションで金ちゃんヌードルのCMが流れていたので、覚える勢いでした(笑)
CM入りで流れ、別のを一本挟んでまた流れるといった具合。

東京地区で言うテレビ東京の深夜に流れているウナコーワのあの勢い並み(^_^;)

新名神に入り、6時ごろ。さすがに眠くなってきたので、1時間ほど仮眠を取り京都入りしました。


父と合流し、予定を立てていた観光コースを回りました。


しかし、足が不自由な祖母も一緒なので、なかなか予定通りにいかず、多くが閉館時間の16時になったため宿に入りました。

大浴場でゆったりし、これでもかという量の夕食に追加注文したサワーも手伝い満足(^^♪

そのまま、お土産コーナーを散策。

酔っ払っていたのもありとあるものに一目ぼれしました(笑)

部屋に戻りベットに横たわったら最後、もう夢の中へ~で一日目は終了しました。
Posted at 2011/03/05 01:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月26日 イイね!

久々のナイトドライブ

久々のナイトドライブ今日は急遽(!?)家族旅行です。

セレナですが、想像よりかは辛くないです。

今二回目のトイレ休憩で走りきってます。

ここのPAローソンとマックがあるんですね(^^♪

音羽蒲郡付近は相変わらず団子状態ですね。
Posted at 2011/02/26 04:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月24日 イイね!

ガマンできない!!

ガマンできない!!昨日の夕方、時間を作って(やることあったけど)外してたマスターを磨こうと車庫でフキフキ。

見違えるほどキレイ!!

満足しました。

辺りは少し暗くなってきてました。
目の前にあるオーバーホールキット。

う~ん

懐中電灯セットしてました(笑)

せっかく磨いたのを置いたままにしとくのはちょっと寂しいですから(^^;


予想外にマスターを定位置に戻すのはすんなり。

ペダルと繋ぐのにちょっと手こずり。
でも、予想よりすんなり。

マスターに付くタンクがなかなかの強者でした(^^;

終わり、後はフルード入れてエア抜きのところまでで終了。

家の中に入ったらもう7時!!

日が長くなりましたね。

あとはエア抜き手伝ってくれる友達を探してきます(笑)
Posted at 2011/02/24 13:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

ヘドロン

ヘドロン昨日…だったかな?

クラッチのマスター外せました。

もう、知恵の輪状態。

マスターに付いてる補機類を外さないとスペース的に厳しいです。

で、外したら凄いヘドロみたいな状態に(汗)

これ外す時に指についたりして減った状態なのにこんなに。

ヘタな軟膏よりも量がありました(笑)


今日オーバーホールキットが入ったので、あとは組めばとりあえず戻せます。
戻す方が大変そう(^^;


クラッチはとりあえず完了だとして、もう1つの問題はパワステの漏れ。

ホースが高いのなんの。。。

値段を聞いてみたところ、手持ちのパーツリスト(2003年版)よりも4千円(20%UP)も値上がってます(泣)

これの発注はもう少し待ってみます。

交換以外の解決策は無さそうですが、どうにかならないか考えてみます。

漏れが結構ですから、さすがに車検はダメでしょうね。

いっそのことメッシュホースにした方が安かったりして(笑)
Posted at 2011/02/22 23:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 3 4 5
6789 101112
131415 161718 19
20 21 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation