• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

オンネトーと、虫とか、向日葵とか

オンネトーと、虫とか、向日葵とか 交代で取った夏休みも今日でお終い。
天気予報では「曇りのち雨」だったけれど、
オンネトーまでバイクで行ってきました。

網走周辺は(釧路に比べても)、ドライブ
orツーリングルートの選択肢が多くて、
景色もいいので、退屈しません。

行きは美幌町・釧北峠経由で約2時間。
やはり平日は車が少ない・・・と思ったけど、
オンネトーに着いたら、まだまだ観光客が多いですね。本州ナンバーのバイクも。

今回は、一番手前の駐車場までしか行きませんでした。
(紅葉シーズンになったら、キャンプ場まで行きますが、今は混んでいるのでパス。)


ここに来ると、鮮やかな青色をしたトンボが飛んでいて、小さい方(ルリイトトンボ?)
だけは草に止まったのを撮ることができました(でも小さいので、トリミングしてます。)

大きいトンボ(オオルリボシヤンマ?)はホバリングもしないので、
E-P1(に専用でない望遠レンズの組み合わせ)だと、かなり苦しいです。

昼ゴハンは津別町まで戻ってもよかったけれど、足寄町方向にログハウスふうの
ドライブインがあったことを思い出し、試しに行ってみる事に。
オンネトーから10分程度でしたが、「開いてるのかー?」と、ドキドキしながら
向かっていたので、道路脇の電光表示板が点いていてホッとしました。
ここから先、足寄市街地までの25kmは店らしい店が無かったりします。
ドライブイン「クマゲラ」

十勝ビーフカレー(750円)を食べましたが、結構美味しかったです。
紅葉シーズンにでも、また寄ってみたくなりました(でも不定休なのが怖い。)

真っ直ぐ網走に戻るには早いので、阿寒横断道路のワインディングを楽しんで、
弟子屈へ移動。和琴半島の近くに「ヒマワリ畑」の案内板を発見。
(左下の黄色い星マークのあたり。)

この時点で天気が崩れ始めていましたが、それでも寄り道(笑)
8ヘクタール(目測)位の緩い斜面に、ヒマワリ畑がありました。

北竜町あたりと比べれば狭いんだとは思いますが、こちらは観光用ではなく
緑肥用なので、仕方ないでしょう(駐車場には、案内板もトイレもありません。)

いい向きの花がないか探して歩き回っていると、カラスアゲハ登場。

(14mm&ワイコンで小さく写っているので、トリミングしています。)

そしてデカいカミキリムシ(多分、エゾカミキリ。)
触角の長さに驚きながら撮影。


今日は美幌峠を素通りし、「4時までに女満別を通過できるか?」と思っていたら、
美幌町市街の手前で雨に捕まりました。まるでスコールだったので、
バス停(の小屋)でしばし雨宿り。これでエンジン周りの埃が落ちるかも?

20分ほどで雨脚が緩んだので、カッパを羽織って帰って来ました。
かなり水浴びしたので、次回はチェーンに給油してから走ろう。
ブログ一覧 | XJR | 日記
Posted at 2013/08/19 21:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北陸地方の皆さんお怪我はありません ...
伯父貴さん

PS4
おかおかださん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2013年8月20日 2:11
ツーリングお疲れ様でした。

盆明けとはいえ、オンネトーのような有名地はまだまだ観光客が多いようですね。
確かに、あそこは混雑している今よりも、紅葉真っ盛りの秋の方が絶景かもしれませんね。

ちなみに、夏になるとバイクツーリングさん同士がすれ違う際に手を振って挨拶を交わすシーンをよく見かけますが、あの仕草に憧れた事がありました。
何だか連帯感みたいな温かい雰囲気を感じますね。
クルマでは味わえない羨ましさもあります。

茂足寄のクマゲラは、僕も何度か行った事があります。
周囲に店舗らしきものは何も無いので、貴重なオアシスですね。
メニューはそんなに多くはないですが、カレーはもとより、どれを食べてもなかなか美味しいですよ。
コメントへの返答
2013年8月20日 7:40
おはようございます。

オンネトーは、辺鄙な割には観光バスが常に来るし、夏はキャンプ場も混むので、いつ行こうか迷う場所です。

クマゲラは、洋食専門かと思って入ったら、ソバもあったので、ちょっと意外でしたね。

プロフィール

「昨日中山峠で発煙筒焚かれてて何かと思ったが、バイクの事故でドクターヘリが来ていたらしい。」
何シテル?   06/03 20:15
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation