• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

ルールは遵守すべき。勿論刷新していくことも必要。

ルールは遵守すべき。勿論刷新していくことも必要。 シリア情勢が気になってニュースサイトを見ていたら、
同業他社が悪意の情報漏洩をやらかしてました。

仕事で知った個人情報は墓場まで持っていくのが
大原則ですから、「この犯人(正確には容疑者)には、
懲役10年位つけてほしいな(-_-メ)」って思いました。
(過去の判例を見ると、1年位で済むみたいです。)

閑話休題。

この間、ラリー関連の知り合いで集まって
色々話をしていたら「リチャード・バーンズが、
優勝を1回だけでワールドチャンピオンになった」
というのが出てきました。

その頃、自分はWRC関連の情報をあんまり仕入れていなかったんですけど、
ヨーロッパのメディアでさえ「グロンホルムの方がチャンピオンに相応しい」と、
バーンズに対して批判的な論調だったと聞きます。

個人的に思うのは、バーンズもグロンホルムも同じルール(レギュレーション)
の基で勝負していたし、どちらもルールを理解していたのだから、
ルールに違反していなければ、バーンズをチャンピオンとして認めるべきで、
それができないのは「グロンホルムも侮辱していること」にならんかな?
ということです(断っておきますが、好き嫌いとはまた別の話です。)
>
「2位までしか獲っていないのに、チャンピオンを取れるのはおかしい」と言うなら、
それはルールがおかしいのだから、翌シーズンからルールを変更すればいい訳で、
途中で観客受けだかメディア受けを狙って、勝負の判定を遡ってやり直すように
なったら、選手やチームメイトはやっとれんと思います。

一時、FIAの偉い人が「1位だけポイントを大きくして、2位にあまり意味が無いように
すればいい」と言ったそうですが、単純にそれをやったら、勝ち目の薄いところには
出走しない選手が続出すると思います。(エントリーだけして、即リタイヤとか。)

そういえば、二輪のワールドグランプリでは「一度も優勝せずに、
チャンピオンを獲ったチーム」があったと聞きます。
GP500のできる前だった筈ですが、どこのチームだったか思い出せません。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2013/08/29 22:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年8月30日 0:21
調べてみたところ(便利な世の中になりました)、
1989年に80ccクラスでマヌエル ヘレロス、
1999年に125ccクラスでエミリオ アルサモラ

以上の二人が優勝なしで2輪GPチャンピオンになったそうです。
不勉強にして知りませんでした…
コメントへの返答
2013年8月30日 6:32
おはようございます。

GP500がある時だったんですね。
すっか健忘症です(苦笑)り
2013年9月1日 20:53
こんばんは。
この景色は、女満別の丘、道道246近辺ですか?
先日訪れて気に入りました♪
機会があれば、ゆっくり廻ってみたいものです。
コメントへの返答
2013年9月1日 21:27
こんばんは。

R246を進んで、中園の交差点で右折(小清水町方向)しないで、
直進する(鱒浦方向)と、この場所を通過します。
中園神社の北まで進むと、一番高い場所から2枚目(知床方向)と3枚目(網走市街地方向)が見えます。

プロフィール

「メディア「戦争の語り部がいなくなって戦争の抑止が云々」  第一次大戦を経験しといて第二次大戦始めたドイツの悪口はやめれ。」
何シテル?   08/15 07:08
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation